平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
今日は、本当に暫くぶりに命の洗濯。
ノンビリとNゲージを組み上げて、風呂に入り、晩酌。

で、その後です。

此処2~3日は、ジャパンで遊んでいた。
チョイ難しい遊びへ・・。
ジャパンで難しかった事が、本家だと可也楽に出来る。
スケールも本家の方がミスが少ないし、スピードも上がる。

僕に合っているんだよね。と一言で片付けるのは簡単なんだけど、理由を知りたい。
要は、ネック形状の比較。

判る限り調べて見よう(要は、僕好みのギターを数値化したい。次のギターを選び易くする、と言う魂胆は有りません・・)。

まず、ネックのナット側の幅。
本家。


ジャパン。


此れだけ幅が違います。と言ってもナット側でして、ブリッジ側は同じ幅。
つまりハイポジションなら、幅は殆ど変わらないと言う事です。

続いてネック根元の高さ。
本家。


ジャパン。


略同じ。でもね・・・・。
取り付け部から、ネックへの絞込み(削り込み)。

本家。


ジャパン。


ジャパンの方が、取り付け部から直ぐに削り込んでいます。
本家はなだらかなカーブ。
つまり、ジャパンの方が薄いんですね。

此処迄で判ったのは、ジャパンの方が幅も厚みも少ない。

で、もう一つ。よくよく見てみた。

本家。


ジャパン。


指板のアールが違う。
ジャパンの方がアールがきつい。

此れで納得。
アールのきついジャパンの方が、6番弦に指が届き難い。

あ、此れはどちらが優れていると言う意味では有りません。
只、僕が弾き易いと思えるネック形状を知りたかったのです。

只今、ベットの上には2本のストラトが・・・・・。

幸せですよね。




弾き易いと感じたアメプロストラト。
それと同じネック形状だったので、ジャガーも欲しく成ったのです。

拍手[1回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック