とりあえず、電流の流せる状態に成った新プリアンプ。
動作チェックを始めます。
大量のフォステクスのコンデンサー。略100%中古品。
此れを全部新品で揃えたら・・・・・(大汗)。
動作チェックの方法は何時もの通りです。
と言う事は、一瞬に12本の真空管の電流を測る様(万が一、オーバー電流が流れていたら、万事休す)。
流石の僕にも、此れは無理。
ハイ、電源が4つに分かれているのをフル活用。
まず、電源が1台しか乗っていません。
この状態では、片chだけしか動きません。
で、気付きました?
整流管が1本しか挿していないのを・・・・。
真空管本数の少ないドライブ段だけに(しかも片ch)電流を流します。
素早く、2本のECC99のカソード電圧を測定。
オームの法則から判りますよね。電圧÷カソードのバイアス抵抗値=真空管に流れている電流(プレート電流)。
机上の設計では、此処の電圧は3V。
実測値。片方が2,95V。もう片方が3,01V。
ハハ、ピッタシカンカン(実はドライブ段の電源も弄っています)。
僕のパワー管はKT66。普段使っている(お客様に渡している)EL34よりもバイアスが深いんですね。
其れの対策で変更しました(と言う事は、最初に作ったのはEL34に合わせていた。大汗)。
兎に角今回のアンプ、反省点ばかりで・・・・・・・。
何で気付かなかったのよ・・・。と言うのが目白押し。
この状態で1時間動作。1時間後の電圧を測定して、反対のchに掛かります。
今回のアンプ。製作途中での中断が何度も。気合抜けますよね。
結果、適当に・・・。
十分判っていたんですよ。この様な製作では良い物は作れない。
第一、作っている時に楽しくなかった。
良い仕事は楽しんでしなきゃ駄目。
判ってはいたんですけどねー・・・。
ハイ、作り直し。結構楽しんでいます。
頭が疲れて来たら、サッサと止めます。
苦労して作った物と、楽しんで作った物。
後者の方が良い物が出来ます。
僕、頑張りました。って言葉嫌いなんですよね。
頑張りました、の後に言い訳が多いので・・・・(でも・・・・・)。
頑張らなくて良いんですよ。
結果が勝負ですから・・。
楽しんで良い結果が出た。此れが最高です。
酔った勢いで書いちゃいますね(大汗)。
僕とギターとの付き合い方。
頑張って練習って嫌いです。
そんな事をしていたら、ギターが嫌いに成ってしまう。
その気に成った時にギターで遊ぶ。
此れが不思議で、ここ数日のんびりしている時は膝にギターが乗っている。
逆に乗っていないと寂しい。
昨夜、大好きな連続ドラマの最終回。見ていたんだけどギターとの遊びが始まって・・・(ストーリー、よく判らなかった)。
1年前も夢中には成っていたけど、今の好きとは違うかなー・・・・って。
で、実は最近好きなギタリストを発見(ネット動画)。
その人の弾き方は、僕の大好きな音(クリーントーンが中心で、歪ませても暴力的ではない)。
面白い事に、その人はギターを全然弄りません。
沢山のギターを持っていて、其々の良さを発揮した演奏をしています。
ウーーーン。この様な人を知ると・・・(ギターの改造なんて・・)。
けっして高級(高額)なギターを使っていないんですね(と言っても、僕と同じ程度のギター)。
で、その人と僕との共通点。ギターが大好き(その人、僕よりもギターが好きかと、笑)。
動作チェックを始めます。
大量のフォステクスのコンデンサー。略100%中古品。
此れを全部新品で揃えたら・・・・・(大汗)。
動作チェックの方法は何時もの通りです。
と言う事は、一瞬に12本の真空管の電流を測る様(万が一、オーバー電流が流れていたら、万事休す)。
流石の僕にも、此れは無理。
ハイ、電源が4つに分かれているのをフル活用。
まず、電源が1台しか乗っていません。
この状態では、片chだけしか動きません。
で、気付きました?
整流管が1本しか挿していないのを・・・・。
真空管本数の少ないドライブ段だけに(しかも片ch)電流を流します。
素早く、2本のECC99のカソード電圧を測定。
オームの法則から判りますよね。電圧÷カソードのバイアス抵抗値=真空管に流れている電流(プレート電流)。
机上の設計では、此処の電圧は3V。
実測値。片方が2,95V。もう片方が3,01V。
ハハ、ピッタシカンカン(実はドライブ段の電源も弄っています)。
僕のパワー管はKT66。普段使っている(お客様に渡している)EL34よりもバイアスが深いんですね。
其れの対策で変更しました(と言う事は、最初に作ったのはEL34に合わせていた。大汗)。
兎に角今回のアンプ、反省点ばかりで・・・・・・・。
何で気付かなかったのよ・・・。と言うのが目白押し。
この状態で1時間動作。1時間後の電圧を測定して、反対のchに掛かります。
今回のアンプ。製作途中での中断が何度も。気合抜けますよね。
結果、適当に・・・。
十分判っていたんですよ。この様な製作では良い物は作れない。
第一、作っている時に楽しくなかった。
良い仕事は楽しんでしなきゃ駄目。
判ってはいたんですけどねー・・・。
ハイ、作り直し。結構楽しんでいます。
頭が疲れて来たら、サッサと止めます。
苦労して作った物と、楽しんで作った物。
後者の方が良い物が出来ます。
僕、頑張りました。って言葉嫌いなんですよね。
頑張りました、の後に言い訳が多いので・・・・(でも・・・・・)。
頑張らなくて良いんですよ。
結果が勝負ですから・・。
楽しんで良い結果が出た。此れが最高です。
酔った勢いで書いちゃいますね(大汗)。
僕とギターとの付き合い方。
頑張って練習って嫌いです。
そんな事をしていたら、ギターが嫌いに成ってしまう。
その気に成った時にギターで遊ぶ。
此れが不思議で、ここ数日のんびりしている時は膝にギターが乗っている。
逆に乗っていないと寂しい。
昨夜、大好きな連続ドラマの最終回。見ていたんだけどギターとの遊びが始まって・・・(ストーリー、よく判らなかった)。
1年前も夢中には成っていたけど、今の好きとは違うかなー・・・・って。
で、実は最近好きなギタリストを発見(ネット動画)。
その人の弾き方は、僕の大好きな音(クリーントーンが中心で、歪ませても暴力的ではない)。
面白い事に、その人はギターを全然弄りません。
沢山のギターを持っていて、其々の良さを発揮した演奏をしています。
ウーーーン。この様な人を知ると・・・(ギターの改造なんて・・)。
けっして高級(高額)なギターを使っていないんですね(と言っても、僕と同じ程度のギター)。
で、その人と僕との共通点。ギターが大好き(その人、僕よりもギターが好きかと、笑)。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック