今日は急遽の来客(まあ、友人ですけどね)。
でも、用事は本職ですので・・・・・(笑)。
時間的に中途半端に成るな。途中で止めると碌な事は無い。
と言う事でプリアンプの作業は中止。
でも、チョイの時間。
アレなら出来るな・・・・・・・。
4本のギター(特にジャパンの2本)に共通の悩み。
3番弦の音詰まり。要は余韻が残り辛いのです。
他の弦と比べるとフン詰まりに聞こえる。
で、原因を探しました。
其処で気付いた。開放弦が酷く、フレットを押さえると可也症状が緩和される。
もうピコンと来た方いますよね。
開放弦だけに大きく影響するパーツ。
ナットです。
3番弦にだけ、起こっている現象は・・・・・・。
ナットからペグまでの弦の角度が浅いのです。
つまりナットへ弦を押し付ける力が弱い。
何も無ければ更に2番弦、更に1番弦の方が弱いのですが、ストリングガイドと言うパーツを使って、1,2番弦は弦の角度を調整して、ナットへの圧力を強めています。
つまり、ナットへの押し付け力は3番弦が一番弱い。
テストしてみました。3番弦の張力を若干弱めて、自分の指をストリングガイドと同じに使い、
音程が正しく成る様に弦を押します。
その状態ですと、詰まりが可也解消するのですね。
もう一つのテスト。
テレキャスのペグを換えました。
今度のペグは、糸巻きの部分の高さを変えられるのです。
糸巻きを低くすれば、ストリングガイドがついた状態に近づけます。
結果は、詰まりが減った。
此の二つのテストで確信しましたので、ストリングガイドを購入しました。
ジャパンストラトに付いていたストリングガイド。
中心の穴を使い、木ネジでヘッドへ取り付け、両側のアールのついた溝で弦を押さえます。
此の形状は弦とのフリクションが大きく、新しいストラトには違う形状(フリクションの小さな)の物が付いているので、其方と同じ形状の物を取り付けました。
今迄は1,2番弦だけに付いていたのですが、3,4番弦にも取り付け。
正直4番弦には使いたくなかったのですが(4番弦は巻き弦)、ガイドに斜めの力が掛かるので、4番弦にも採用。
えーー、結果です。
まず形状を替えた1,2番弦。
チューニングが落ち着きました。
問題の3番弦。
詰まりが解消(ニコニコ)。
フレットを押さえても、伸び(サスティーン)が今迄よりも良いです。
4番弦は変化なし。
で、トータルの音です。
コードを弾くと、音の切れが良く成りました。
フジゲンテレキャスも早くやらなきゃ・・。
今日来た友人。ピアノの調律士(其れ成りの腕、結構有名人と付き合っている)。
で、ヤハリエレキギターには抵抗を持っているんですね(笑)。
ホンのチョイ。ストラトの音を聞いて貰いました。
感想は『良い意味で普通の音、エレキとは思えない。』
生音とアンプを通した音の違いもチェックしてもらい『本当にそっくりだね。』
僕の好きなギターへ少しずつ近付いています。
一番の問題は僕の腕・・・・・・(涙)。
でも、用事は本職ですので・・・・・(笑)。
時間的に中途半端に成るな。途中で止めると碌な事は無い。
と言う事でプリアンプの作業は中止。
でも、チョイの時間。
アレなら出来るな・・・・・・・。
4本のギター(特にジャパンの2本)に共通の悩み。
3番弦の音詰まり。要は余韻が残り辛いのです。
他の弦と比べるとフン詰まりに聞こえる。
で、原因を探しました。
其処で気付いた。開放弦が酷く、フレットを押さえると可也症状が緩和される。
もうピコンと来た方いますよね。
開放弦だけに大きく影響するパーツ。
ナットです。
3番弦にだけ、起こっている現象は・・・・・・。
ナットからペグまでの弦の角度が浅いのです。
つまりナットへ弦を押し付ける力が弱い。
何も無ければ更に2番弦、更に1番弦の方が弱いのですが、ストリングガイドと言うパーツを使って、1,2番弦は弦の角度を調整して、ナットへの圧力を強めています。
つまり、ナットへの押し付け力は3番弦が一番弱い。
テストしてみました。3番弦の張力を若干弱めて、自分の指をストリングガイドと同じに使い、
音程が正しく成る様に弦を押します。
その状態ですと、詰まりが可也解消するのですね。
もう一つのテスト。
テレキャスのペグを換えました。
今度のペグは、糸巻きの部分の高さを変えられるのです。
糸巻きを低くすれば、ストリングガイドがついた状態に近づけます。
結果は、詰まりが減った。
此の二つのテストで確信しましたので、ストリングガイドを購入しました。
ジャパンストラトに付いていたストリングガイド。
中心の穴を使い、木ネジでヘッドへ取り付け、両側のアールのついた溝で弦を押さえます。
此の形状は弦とのフリクションが大きく、新しいストラトには違う形状(フリクションの小さな)の物が付いているので、其方と同じ形状の物を取り付けました。
今迄は1,2番弦だけに付いていたのですが、3,4番弦にも取り付け。
正直4番弦には使いたくなかったのですが(4番弦は巻き弦)、ガイドに斜めの力が掛かるので、4番弦にも採用。
えーー、結果です。
まず形状を替えた1,2番弦。
チューニングが落ち着きました。
問題の3番弦。
詰まりが解消(ニコニコ)。
フレットを押さえても、伸び(サスティーン)が今迄よりも良いです。
4番弦は変化なし。
で、トータルの音です。
コードを弾くと、音の切れが良く成りました。
フジゲンテレキャスも早くやらなきゃ・・。
今日来た友人。ピアノの調律士(其れ成りの腕、結構有名人と付き合っている)。
で、ヤハリエレキギターには抵抗を持っているんですね(笑)。
ホンのチョイ。ストラトの音を聞いて貰いました。
感想は『良い意味で普通の音、エレキとは思えない。』
生音とアンプを通した音の違いもチェックしてもらい『本当にそっくりだね。』
僕の好きなギターへ少しずつ近付いています。
一番の問題は僕の腕・・・・・・(涙)。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック