昨日の15:00頃に完成したDAコンバーター。
完成と言っても、ほんの僅かの改造です。
自分が作った機械なら半日仕事。
人様の作った機械ですから、細かな仕様が判らない。
更に基板を読むのが凄く大変でした(細かな半導体素子が沢山入っているので、テスターでの導通チェックも油断できないのです)。
今回の目標は、三端子レギュレーターを取り除く事。
三端子レギュレーターは、非常に便利な素子です。
狙った電圧よりもチョイ高めの電圧を加えてやれば、三端子レギュレーターの規格電圧が簡単に出ます。加える電圧が若干上下しても安定した電圧が取り出せますし、リップルの除去効果も期待出来る便利な素子です。
ここ迄は良い素子なんですが・・・・・・・・・。
僕の経験で、三端子レギュレーターは音が悪い(弱点はコレだけ・・)。
そんな訳で、以前から此の素子を取り外しても安定な電圧を出す方法を考えていました(一時は2次バッテリーで4,8V駆動)。
DACチップの様な、小型の素子へ間違った電圧を加えると、真空管の様に無理が利かないのです。
で、今回のDAコンバーター。真空管式のアナログ回路が組み込まれています。
此の部分は、外付けのアンプを作りました。
結果、内蔵真空管が喰う電力が余るのですね。
ノーマルの電源回路は、8Vのトランスをブリッジ整流。
その後6,3Vの三端子レギュレーターで真空管のヒーターを点灯(電流値は0,6A)。
同じく三端子レギュレーター2個で、二組の5Vを作り、DACチップのアナログ部とデジタル部へ供給。
つまり、真空管を取り外す事で0,6A余るのです。
そんな訳で、100mAを無駄に流す分圧回路を二組組めたのです。
分圧回路の電流がDACチップの流す電流よりも遥かに多いので、電圧は安定すると言う理屈です。
まあ、野蛮な回路ですが・・・・・・・。
昨日夕方。無事に動作する事を確認しましたので、とりあえず中断して夕飯の準備。
その間もDAコンバーターは動作をさせた侭(連続運転テストと音を落ち着かせる為)。
夕飯(晩酌とも言う)を終え、レコード(CD)タイム。
聞き慣れたディスクを乗せます。
オイオイ、此の音の明確さはなんだい?と言って煩さは微塵も感じません。
予定していた方向へ間違いなく行ったけど、行った量が半端ではない。
DACチップは換えていないんだよ(信号ラインは一切弄っていない)。
昔から思っていました。DACチップは其れ成りの物なら何でも平気。
問題はDACチップへ加える電源の質。
今迄も、何台か弄りましたが、今回の電源が一番無駄だけど良質の筈。
此処迄変わられると・・・・・・・・。
昨夜は、完全にCDだけを楽しみました。
これで、電源トランスを良質な物に換えたら・・・・・・(楽しみです)。
完成と言っても、ほんの僅かの改造です。
自分が作った機械なら半日仕事。
人様の作った機械ですから、細かな仕様が判らない。
更に基板を読むのが凄く大変でした(細かな半導体素子が沢山入っているので、テスターでの導通チェックも油断できないのです)。
今回の目標は、三端子レギュレーターを取り除く事。
三端子レギュレーターは、非常に便利な素子です。
狙った電圧よりもチョイ高めの電圧を加えてやれば、三端子レギュレーターの規格電圧が簡単に出ます。加える電圧が若干上下しても安定した電圧が取り出せますし、リップルの除去効果も期待出来る便利な素子です。
ここ迄は良い素子なんですが・・・・・・・・・。
僕の経験で、三端子レギュレーターは音が悪い(弱点はコレだけ・・)。
そんな訳で、以前から此の素子を取り外しても安定な電圧を出す方法を考えていました(一時は2次バッテリーで4,8V駆動)。
DACチップの様な、小型の素子へ間違った電圧を加えると、真空管の様に無理が利かないのです。
で、今回のDAコンバーター。真空管式のアナログ回路が組み込まれています。
此の部分は、外付けのアンプを作りました。
結果、内蔵真空管が喰う電力が余るのですね。
ノーマルの電源回路は、8Vのトランスをブリッジ整流。
その後6,3Vの三端子レギュレーターで真空管のヒーターを点灯(電流値は0,6A)。
同じく三端子レギュレーター2個で、二組の5Vを作り、DACチップのアナログ部とデジタル部へ供給。
つまり、真空管を取り外す事で0,6A余るのです。
そんな訳で、100mAを無駄に流す分圧回路を二組組めたのです。
分圧回路の電流がDACチップの流す電流よりも遥かに多いので、電圧は安定すると言う理屈です。
まあ、野蛮な回路ですが・・・・・・・。
昨日夕方。無事に動作する事を確認しましたので、とりあえず中断して夕飯の準備。
その間もDAコンバーターは動作をさせた侭(連続運転テストと音を落ち着かせる為)。
夕飯(晩酌とも言う)を終え、レコード(CD)タイム。
聞き慣れたディスクを乗せます。
オイオイ、此の音の明確さはなんだい?と言って煩さは微塵も感じません。
予定していた方向へ間違いなく行ったけど、行った量が半端ではない。
DACチップは換えていないんだよ(信号ラインは一切弄っていない)。
昔から思っていました。DACチップは其れ成りの物なら何でも平気。
問題はDACチップへ加える電源の質。
今迄も、何台か弄りましたが、今回の電源が一番無駄だけど良質の筈。
此処迄変わられると・・・・・・・・。
昨夜は、完全にCDだけを楽しみました。
これで、電源トランスを良質な物に換えたら・・・・・・(楽しみです)。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック