平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
軸受けとシャフトの感触はOK。
両サイドの軸受けの直線性が出ていないと、良い感触の回転は出来ません。
4箇所の軸受けのチェックが終わったので、オイルシールの圧入。



このオイルシールも数年前にグレードアップ。最近のギヤボックスの静かさの一員です。
従来は極普通のゴムのオイルシール(色は黒)を使っていました。
フリクションが大きいのです。結果大型のモーターを使っていたのですね。
極初期の物と比べると、2ランク小型のモーターを使っています。

ゴムのオイルシールですとフリクションが大きくてまともに回りません。
写真のシール(茶色)はフッ素系のゴムを使用。フリクションが小さく小型モーターでも回る様に成りました。

ギヤ。


ウォームギヤです。減速は1/10。
反対側。


此れが2年少し前に特注した高精度ギヤ。
このギヤを使ってから、2~3年の我慢が要らなくなりました(笑)。
歯の当たりが均一らしく、オイルの汚れが激減(従来のギヤでも永年の慣らしで同じに成ります)。

オイル交換さえ定期的にしていただければ、とんでもない長寿命設計です。

組んで直ぐのオイル注入はご法度。液体ガスケットが硬化していません(硬化してもゴムの柔らかさを持っています)。
24時間放置プレイです。



初期のギヤボックスはアクリル板だけで穴を塞いでいました。
結果、アクリル板だけでは強度が足りず、若干のオイル漏れ。
アクリル板全体を5mm厚のアルミ板で押さえてからは、オイル漏れが無くなりました。
従来のギヤボックスへもこの加工は出来ますので、オイル漏れに困っている方はご相談下さい。

更に、液体ガスケットの種類も変わっています。

拍手[2回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック