今日もギターネタです。
テレキャスとストラトの音の違い。
ボディーの形状も違いますけど、どちらもソリッドボディー。
材質の違い(アッシュかアルダーか)は判ると思うんですけど、形状の違いが音に出るのか・・・・?
永年の本職での経験で、少しは出るけど大騒ぎする程の差は出ない筈(確信を持っています)。
で、あの音色の違い。
ブリッジの構造の違いかな・・?(正直疑問に思っていません、確信アリ)
無茶有名なギタリスト。ストラトを愛用してましたけどブリッジを固定してますよね。
つまり、ストラトとテレキャスの音の違いは、ブリッジが固定されているかフローティングされているかの差と思っています。
ストラトのチュー二ングの狂いもフローティング構造ではしかたが無いですよね。
そんな訳で、最近手に入れたストラト用のブリッジ。ボディ固定でセットアップします。
ストラトの売りのトレモロバーを使えなくなりますけど、僕は便利さよりも音色を選びます。
僕の基本。弦の振動を素直にボディーへ伝えたい。
良いボディーはそれに反応する。
そんな考えですので、増えたギターを少なくすると思います。僕の腕では文句を言えないギターに囲まれていますが、納得出来るギターと過ごしたい。
ギターが言葉を出せれば『ふざけんなよ、自分の腕を判っているのかよ?』と言う状態なのは重々承知しているんですけどねーーー。
テレキャスとストラトの音の違い。
ボディーの形状も違いますけど、どちらもソリッドボディー。
材質の違い(アッシュかアルダーか)は判ると思うんですけど、形状の違いが音に出るのか・・・・?
永年の本職での経験で、少しは出るけど大騒ぎする程の差は出ない筈(確信を持っています)。
で、あの音色の違い。
ブリッジの構造の違いかな・・?(正直疑問に思っていません、確信アリ)
無茶有名なギタリスト。ストラトを愛用してましたけどブリッジを固定してますよね。
つまり、ストラトとテレキャスの音の違いは、ブリッジが固定されているかフローティングされているかの差と思っています。
ストラトのチュー二ングの狂いもフローティング構造ではしかたが無いですよね。
そんな訳で、最近手に入れたストラト用のブリッジ。ボディ固定でセットアップします。
ストラトの売りのトレモロバーを使えなくなりますけど、僕は便利さよりも音色を選びます。
僕の基本。弦の振動を素直にボディーへ伝えたい。
良いボディーはそれに反応する。
そんな考えですので、増えたギターを少なくすると思います。僕の腕では文句を言えないギターに囲まれていますが、納得出来るギターと過ごしたい。
ギターが言葉を出せれば『ふざけんなよ、自分の腕を判っているのかよ?』と言う状態なのは重々承知しているんですけどねーーー。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック