超丁寧に取り付けたパーツ。
兎に角1個取り付けるごとに、シャシとの導通をチェック。
で、今回取り付けたイモネジが大活躍。
シャシ内は大丈夫なのですが、外から取り付けたパーツの導通確認が今迄は大変だったのです。
天板を裏返したりしながらで、傷を付けたくないよー・・・・・。
今回はイモネジの6角穴にテスター棒を差し込み、測定したい金属へ反対側のテスター棒を触れれば即判ります。
後々の意味不明のノイズに悩まされなかったら急がば回れ。
全ての金属パーツがシャシと導通を計れました。
特にレモ端子の外側が浮き易いのです。昔はシャシに食い込む構造の金具が付属して居ましたので、まず浮かないで済みましたが、かなり前から金具の形状が変更に成り(明らかなコストダウン)、菊座の様なワッシャーに成ってしまったのです。
まあ、取り付けた金属部分の全てがシャシに落ちましたので一安心。
明日はトランス類の取り付けが終わったら、配線作業の開始です。
兎に角1個取り付けるごとに、シャシとの導通をチェック。
で、今回取り付けたイモネジが大活躍。
シャシ内は大丈夫なのですが、外から取り付けたパーツの導通確認が今迄は大変だったのです。
天板を裏返したりしながらで、傷を付けたくないよー・・・・・。
今回はイモネジの6角穴にテスター棒を差し込み、測定したい金属へ反対側のテスター棒を触れれば即判ります。
後々の意味不明のノイズに悩まされなかったら急がば回れ。
全ての金属パーツがシャシと導通を計れました。
特にレモ端子の外側が浮き易いのです。昔はシャシに食い込む構造の金具が付属して居ましたので、まず浮かないで済みましたが、かなり前から金具の形状が変更に成り(明らかなコストダウン)、菊座の様なワッシャーに成ってしまったのです。
まあ、取り付けた金属部分の全てがシャシに落ちましたので一安心。
明日はトランス類の取り付けが終わったら、配線作業の開始です。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック