エーーーー、ヤット音出し。
昨日引き取って来た(相手の都合で1日遅れた)彫刻済みの前面部分を組付け。
勿論組付け前に、最後まで彫っていない雌ネジをキッチリと立て直し、組付け後も電気の導通を徹底的に検査。
そんな作業に午前中いっぱい掛かってしまいました。
昼食後、出来立てのアンプ(測定器での検査は終わっている)を試聴室に運び、僕のアンプと交換。
でね・・・・・・。
想像はしていたんだけど・・・・・・・。
僕のアンプよりも音が良い。原因は判っているんだけどねー・・・。
僕のアンプは例のケミコンが見つかる前に作った。
更に拙いのは田舎の温泉旅館状態(建て増し建て増し状態)。
そうなったのは、最初の設計はフィリップスメカの出力を前提に設計。
真空管もECC99。そうフィリップスメカからの出力ならこれでOKだったのです。
ところが僕のフィリップスメカが故障続発。信頼度を無くしてメカをCEC。DACをソフトンにしたのですね。
うそでしょ、ソフトンのDACの方が出力が小さい。此の出力ではECC99よりもECC82の方が合っている。
そんな訳でECC99前提の設計をしたシャシに無理やりECC82を取り付けた。
で、今回のアンプ。CDメカもDACも僕と同じ。と言う事でシャシからECC82と新しいケミコン前提で新設計。
そうなんですよ。シャシの設計って凄く大事なのです。
今度のアンプと比べると、僕のは雑味が多い・・・・(涙)。
Aちゃん。交換してくれないよね・・・・。
音の違うもう一つの原因。電源に入っているタイマー。
僕のは後からの追加ですので、理想的な位置に付いていません。
今回のアンプはその辺も考慮した新設計。
自分の、作り直そうかなー・・・・。
エーー、色も指定の色でして、僕のハチャメチャデザインと違い品が良い。文字の白も純白では無くほんの僅かの隠し味。
この青、艶消しなんですね。その為に組み立て中の気遣いは半端では無く・・。
でも、この音を聞いた瞬間に今迄の苦労は吹っ飛びました。
で、現在改造中のDAコンバーター・・・。もう気が付きましたよね。
僕が使っているDACはある意味実験機です(お客様の機械で実験する訳には行きません)。そんな訳で色々といらん事をやってます。
その結果を今回のDACへフィードバックしますので・・・・・・。
ハイ、僕のよりも音が良いかと・・・・・・・。
要は、紺屋の白袴(涙)。
昨日引き取って来た(相手の都合で1日遅れた)彫刻済みの前面部分を組付け。
勿論組付け前に、最後まで彫っていない雌ネジをキッチリと立て直し、組付け後も電気の導通を徹底的に検査。
そんな作業に午前中いっぱい掛かってしまいました。
昼食後、出来立てのアンプ(測定器での検査は終わっている)を試聴室に運び、僕のアンプと交換。
でね・・・・・・。
想像はしていたんだけど・・・・・・・。
僕のアンプよりも音が良い。原因は判っているんだけどねー・・・。
僕のアンプは例のケミコンが見つかる前に作った。
更に拙いのは田舎の温泉旅館状態(建て増し建て増し状態)。
そうなったのは、最初の設計はフィリップスメカの出力を前提に設計。
真空管もECC99。そうフィリップスメカからの出力ならこれでOKだったのです。
ところが僕のフィリップスメカが故障続発。信頼度を無くしてメカをCEC。DACをソフトンにしたのですね。
うそでしょ、ソフトンのDACの方が出力が小さい。此の出力ではECC99よりもECC82の方が合っている。
そんな訳でECC99前提の設計をしたシャシに無理やりECC82を取り付けた。
で、今回のアンプ。CDメカもDACも僕と同じ。と言う事でシャシからECC82と新しいケミコン前提で新設計。
そうなんですよ。シャシの設計って凄く大事なのです。
今度のアンプと比べると、僕のは雑味が多い・・・・(涙)。
Aちゃん。交換してくれないよね・・・・。
音の違うもう一つの原因。電源に入っているタイマー。
僕のは後からの追加ですので、理想的な位置に付いていません。
今回のアンプはその辺も考慮した新設計。
自分の、作り直そうかなー・・・・。
エーー、色も指定の色でして、僕のハチャメチャデザインと違い品が良い。文字の白も純白では無くほんの僅かの隠し味。
この青、艶消しなんですね。その為に組み立て中の気遣いは半端では無く・・。
でも、この音を聞いた瞬間に今迄の苦労は吹っ飛びました。
で、現在改造中のDAコンバーター・・・。もう気が付きましたよね。
僕が使っているDACはある意味実験機です(お客様の機械で実験する訳には行きません)。そんな訳で色々といらん事をやってます。
その結果を今回のDACへフィードバックしますので・・・・・・。
ハイ、僕のよりも音が良いかと・・・・・・・。
要は、紺屋の白袴(涙)。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック