平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
昨日は、数日前に弄くった、伊藤先生のアンプをお使いの方のところへ訪問です。

其れ成りに自信は有ったのですが、最後は聞いてみないと判りません。それも僕の所ではなくユーザーの所で・・・・。

僕の所でいくら良く成っても、現地で駄目では、やった意味が無いのですね。

勿論、弄った結果のレポートはユーザーの方から頂いています。

実は最初に弄った時に、ネタは2個有りました。

で、大事な事。2個いっぺんのチューンは絶対にNG。自分のアンプなら平気ですが(全て判っていますから)他人の作ったアンプは用心が必要なのです。

最初のネタは真空管の動作の変更。これもどちらが正しいと言うのではなく、僕と伊藤先生の考え方の違いです。

只、お使いの方の好みが僕の方ではないかと思いましたので・・・。

2個目のネタは先生には申し訳ない。
先生の活躍していた時代には、無かったパーツを投入したのです。

これも、良い方向へ進みました。

草葉の陰で、先生怒っているかも・・。ズルイって(笑)。


追記です。
先生のアンプの回路。本当に基本回路です。特殊な回路や特殊なパーツは一切使っていません。
早い話、LUXや上杉のアンプと同回路です。

でも、音が違う。

料理と同じです。レシピを見ても同じ味は出せません。
『アンプの音は、回路でもパーツでもなく、誰が作ったか。』
30年前から僕が言い続けた言葉ですが、今回もこの言葉の正しい事を実感しました。

拍手[0回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック