此処の所の忙しさ(公私共に)の所為か、体調不調。
この様な時に、無理して仕事をしても、碌な物が作れない。
只今作業中の、お客様に連絡。判ってくれて、ゆっくりと、と言ってくれました。
本当は家で休んだ方が良いのだろうけれど、根っからの貧乏性。店に出てきています。体調不調でも出来る事が結構多く・・・・。
で、夕方から、トランスを探し始め・・・・・・。
ヘッドアンプの入力トランスです。高性能で超小型。しかも1:1の巻き数比。
大型コアを売り物にしている物は、星の数ほど有るけれど、超小型と成ると中々・・・・・・・。
その中で1種類。使い方が良く判らない。DCはご法度の様。扱える信号レベルも書いていない。
使えるんだろうか?
いつもの僕の口癖『使わなくちゃ、何も判らない。』
そう『下手な考え、休むに似たり。』とも言えて・・・・・。
またもや発注。とりあえずは使えそう。でも、其れを取り付けて音の良く成る保証は無い。
で、そのトランス。コアがアモルファス。磁気シールドケースに入っていて、ケース込みの重量。
ナント4g(笑)。
極論を言えば、カートリッジのコイルサイズのトランスが欲しい。
まあ其処までは無理なので、この辺で手を打って・・・・。
成功したら発表しますね(笑)。
この様な時に、無理して仕事をしても、碌な物が作れない。
只今作業中の、お客様に連絡。判ってくれて、ゆっくりと、と言ってくれました。
本当は家で休んだ方が良いのだろうけれど、根っからの貧乏性。店に出てきています。体調不調でも出来る事が結構多く・・・・。
で、夕方から、トランスを探し始め・・・・・・。
ヘッドアンプの入力トランスです。高性能で超小型。しかも1:1の巻き数比。
大型コアを売り物にしている物は、星の数ほど有るけれど、超小型と成ると中々・・・・・・・。
その中で1種類。使い方が良く判らない。DCはご法度の様。扱える信号レベルも書いていない。
使えるんだろうか?
いつもの僕の口癖『使わなくちゃ、何も判らない。』
そう『下手な考え、休むに似たり。』とも言えて・・・・・。
またもや発注。とりあえずは使えそう。でも、其れを取り付けて音の良く成る保証は無い。
で、そのトランス。コアがアモルファス。磁気シールドケースに入っていて、ケース込みの重量。
ナント4g(笑)。
極論を言えば、カートリッジのコイルサイズのトランスが欲しい。
まあ其処までは無理なので、この辺で手を打って・・・・。
成功したら発表しますね(笑)。
トラックバック() | コメント(2)
入力トランス
カスラ トランスとは何ぞ神秘な部品也!いやまさか、単なる変圧器に過ぎない等々ありますが、確かに実験するしかないですね。当家でもアンバラ入力を①入力トランス受け、②普通に1番と2番受け③1番とアースの間に高周波カットのフィルター挿入④入力トランスの1番シールドからアースに落ちる間にフィルター挿入とで、入力インピーダンス同条件でみな音は違います。現在入力トランスは5db基板実装タイプ。以前Hs-1/LL1540/utc/we.等々実験しましたが、安物の現在のが情報多く空間やAIR感が良く出ます。長くなりましたが、単に高周波ノイズ遮断の問題ではなく、理論としても定数化出来ない何かがトランスにはあるのでしょうかね?
無題
ピンキー 未だにスピーカーケーブルでの音の違いも、数量化は出来ていません。なんと言うか、まだまだ判らない事だらけの世界と思っています。
高周波は、トランスの線間容量で通過する筈ですし。
結局、仮設を立て、其れが正しいかの何通りもの実験。此れしか無いみたいですね。
カスラ トランスとは何ぞ神秘な部品也!いやまさか、単なる変圧器に過ぎない等々ありますが、確かに実験するしかないですね。当家でもアンバラ入力を①入力トランス受け、②普通に1番と2番受け③1番とアースの間に高周波カットのフィルター挿入④入力トランスの1番シールドからアースに落ちる間にフィルター挿入とで、入力インピーダンス同条件でみな音は違います。現在入力トランスは5db基板実装タイプ。以前Hs-1/LL1540/utc/we.等々実験しましたが、安物の現在のが情報多く空間やAIR感が良く出ます。長くなりましたが、単に高周波ノイズ遮断の問題ではなく、理論としても定数化出来ない何かがトランスにはあるのでしょうかね?
無題
ピンキー 未だにスピーカーケーブルでの音の違いも、数量化は出来ていません。なんと言うか、まだまだ判らない事だらけの世界と思っています。
高周波は、トランスの線間容量で通過する筈ですし。
結局、仮設を立て、其れが正しいかの何通りもの実験。此れしか無いみたいですね。
この記事へのコメント
トランスとは何ぞ神秘な部品也!いやまさか、単なる変圧器に過ぎない等々ありますが、確かに実験するしかないですね。当家でもアンバラ入力を①入力トランス受け、②普通に1番と2番受け③1番とアースの間に高周波カットのフィルター挿入④入力トランスの1番シールドからアースに落ちる間にフィルター挿入とで、入力インピーダンス同条件でみな音は違います。現在入力トランスは5db基板実装タイプ。以前Hs-1/LL1540/utc/we.等々実験しましたが、安物の現在のが情報多く空間やAIR感が良く出ます。長くなりましたが、単に高周波ノイズ遮断の問題ではなく、理論としても定数化出来ない何かがトランスにはあるのでしょうかね?
未だにスピーカーケーブルでの音の違いも、数量化は出来ていません。なんと言うか、まだまだ判らない事だらけの世界と思っています。
高周波は、トランスの線間容量で通過する筈ですし。
結局、仮設を立て、其れが正しいかの何通りもの実験。此れしか無いみたいですね。
高周波は、トランスの線間容量で通過する筈ですし。
結局、仮設を立て、其れが正しいかの何通りもの実験。此れしか無いみたいですね。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック