平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
プリの入力に入れたトランス。
入れただけでも良くは成ったけど、インピーダンスのセッティングの失敗に気付き・・・・・。

と言う事で、今迄の状態を完全に把握する為、色々と試聴を繰り返して来たんですね。

成る程こんな感じか・・・・。

と判った所で、ヘッドアンプを机の上へ。

出力トランスの二次側配線を変える為。

昨日のBLOGで書いた事の実践です。

データー上は、低域が伸びる筈で、まあそれ以外の変わる点はチョット想像出来ない。

でも、このインピーダンスの受け渡し。トランス結合をしたアンプは、キッチリやった場合と、適当にやった場合での音は段違い。
データーでの違い以上の差が出る場合が結構多いんですネ。

で、改造の終わった今。
今日の午前中まで聴き慣れたレーコードを聞いてますが・・・・。

低域が伸びたと言う変わり方ではないんですね。

各楽器の輪郭がハッキリした。ホーンロードがシッカリと掛かった様な鳴り方。

フーー、此れだから怖い。簡単にトランスの音色の判定なんて出来ないなって思います。

ヘッドアンプのOPTの二次側の結線を変えただけでこうも変わるとは・・・。

勿論、フォノイコライザーに入力トランスを入れた事が一番大きく、そのトランスに合う様にヘッドアンプの結線を変えた。と言うのが今回の改造点。

この音を聞いたら、チョット元には戻れない。

レコードって何処まで音楽が入っているのか・・・・?

拍手[0回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック