平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
只今製作中のパワーアンプ。
EL34シングルステレオと言う何の変哲も無いアンプです。

で、ご希望に・・・・・・。
『逆相アンプも聞いてみたい。』

どうしよーかなー。試聴用アンプと今回のアンプを逆相にすれば聞いて貰えるんだけど、現地での改造が必要。

チョイ時間が掛かるなー。

で、昨夜布団の中で考えた。

5ウェイ作戦を始める。と言う事はパワーアンプが無茶苦茶必要(上記のアンプが10台)。
勿論いっぺんに作れる程儲かっていないし・・(汗)。

長期計画で少しずつ・・・・・・。
よし、とりあえず1台作ろう。そう成ると貸し出し用と2台に成るので逆相アンプを作れる。
其のアンプを試聴用に廻せば・・・・・・。

まあ、僕に必要なアンプを作るので僕は平気なんだけど、持ち込まれる人には・・・(で、タイトルです)。

拍手[6回]


昨日は遅れていた確定申告も無事に終わり、ヤット頭の中を仕事に集中出来る様に成りました。
とは言え、午前中にリハビリ地獄は・・・・・(痛いんだから、涙)。



本日の収穫。コレを組む前にOPTの予備配線を済ませます。
この予備配線、兎に角面倒なんだけど手を抜く訳には行きません。

エナメル線の1mmをジャンパー線に使います。内部配線もコレですから普通の配線材は使いたくないですよね。
最近の銅線。純度が高くしなやか。不純物の多い銅線は硬いですから直ぐに判ります。

シャシ天板にパーツを付ける時には、シャシの枠は取り付けません。
この方が作業性が高く各パーツを綺麗に取り付けられます。

勿論重たいトランス類は最後。

明日はトランスを取り付けて配線開始。もち1mmエナメル配線。こいつの音を知っちゃうと・・(笑)。






拍手[2回]


なんだかんだと言っても、レコードを聴いています(CDも含め)。
この音、昔の66とは大違い。まああれだけ外見が違いますから同じ音ってのは期待するのが無理。

5時間以上鳴らしています。其れ成りにこなれて来ました。

直感的に感じる事。この音はKT88に近い。
でも、あの押しの強さは抑えられ(あの押し(単なるハッタリ)の強さに僕は癖癖)若干正常な音に成ってます。

でもEL34の楚々とした鳴り方。日本人に判る美学と思っています。
派手さは無いけど音楽の本質を突いた・・・・。

勿論66にも良い点が・・。
リアル感ではEL34では出せない凄さを・・。

この両方を求めるのって難しいのです。リアル感を出すと品の良さは・・・・。
僕の求める音は品の良さ。
ハッタリだけの下品な音は嫌いです。

66。もう少し付き合いますか。


拍手[3回]


色々と調整し色々と・・・・・。

で、只今音が出ました。
結果を聞きたいですよね(笑)。

今現在の再生音。EL34に敵いません。
付帯音が多いのです。

この付帯音、僕は大嫌い。
ビーム管は出易いと感じてます(KT66もビーム管)。

昔のKT66(GEC製)は其の付帯音が少なくて好きだったんですね。

でも、今直ぐの結論は駄目なのは判ってます。
半田もまだ落ち着いていませんし、OPTも今迄と違う使い方ですから戸惑っている筈。

悪くなっても弄ったら当分其の侭にする。其の我慢の出来ない方には良い音は近付いてくれません。
当分辛抱です。




きっと明日にはかなり変わっているかと・・。
でもそれでも精々7割。その後の馴染には長い時間が必要です。

拍手[3回]


昨夜は寂しかった。
晩酌も終わり、さてレコードでも聴こうかな・・・。
・・・・・・・・・・・。パワーアンプが・・。

そうです。パワー管の交換中。
片chが動かない。

とりあえず、配線は完了しています。
でも、試験したい事が山積み。

昔使ったと言っても、当時の僕の実力です。自分でも信用していない(笑)。

もう一度ジックリとデーターを取り、最適な動作点を探す。

今日の早朝から始めて今迄掛かりました。

で、お披露目。



写真で全て判りますよね。
感心したのはデーターブックと殆ど変わらない動作をします。
この辺、いい加減なメーカーも多いのです。

こいつ、本当にKT88かよ。なんてね(笑)。

そんな訳で、同じ球だからと言う感覚でメーカー間の音の違いを聞き比べる。
なんてどうでも良いんですね。だって其の球の最適動作点を探してない。
探さないであの球はこうで、こちらは・・・・・。

なんてネットに書かれると見る人にとっては大迷惑。

今回はテスト(耐久性)の意味も有ってチョイきつい動作点にしました。
と言っても、この動作点でEL34は全く問題なく動作出来るんですから・・・。

1台目でジックリチェックしましたから、2台目は単なるコピーで済みます。
今夜はレコードを聴けそう。


拍手[4回]


遂に始まりましたパワー管の交換。



勘違いされると困るんですが、今使っているEL34に不満が出たんではないんです。

要はですねーーー(大汗)。
10年以上EL34以外のアンプを作っていない。飽きた・・・・・。
ハイ、単に浮気です。

僕にとってEL34は古女房の様なもの。

結局は戻るのか、新しい愛人に夢中に成るのか・・・。

結果が出るのには一ヶ月くらい掛かるかなー。



拍手[4回]


先日の1350kmから比べるとグーンと近い往復300km(笑)。

パワーアンプを試聴に持って行きました。

エーーー、帰りの車の荷台にはアンプが無い。
置いて来たんです。

非常に好評を頂きました。
僕も気に入っているアンプですから。

これからトランス類の手配です。
年内に入手は無理ですので、とりあえずシャシの切削に掛かります。

でも、改造を頼まれているアンプが3台有るので、年内に掛かれるのかなー・・。


ついでに自分のアンプの分のシャシも作ってしまおうと企んでいるピンキー君です(汗)。

拍手[3回]


最近完成したパワーアンプ。EL34三結シングルと言う何の変哲も無いアンプ。
10年近く前から作っているアンプです。



今回作ったのは試聴用。貸し出して聞いてもらうのが目的。
アンプなんてお店の試聴室で聞いても何にも判らない。
ホント、絶対に何も判らないですよ(判ったつもりにさせられているだけ)。

決して安い金額ではない僕のアンプ。
お客様の所へ持ち込んで納得して貰ってからでないと、作るのが心配なんです。

まあ、僕の心配を少なくする為のアンプなんですね。

で、このアンプ。散々作っているんだけど僕の所のメインには使わなかった。
どうしても、自分の所は実験其の一的なアンプに成ってしまう。

今回のアンプ、出来上がってから発信機の信号以外は入力していなかった。
実測でOKだから大丈夫。

二日後、試聴が決まっています。

で、いくらなんでも一度も聞かないでお客様の所へ持ち込むのはなんだかなー・・・・?

自分の気持ちとしては今使っているアンプの方が絶対に良い。
チョイグレードの落ちるアンプの試聴なんて・・・。

此処、本職の方の忙しさが一段落。
ホンジャ聞いてみるかな・・・・。

今使っているアンプの結線を外し、新しいアンプに繋ぐ。

馴染のレコードに針を下ろす。

オイオイ・・・・・・・。

音楽が楽しい。理屈抜きに楽しい。

今迄使っていたアンプ。実験の繰り返し。

そうか、何も考えないで極普通に作ったアンプって・・・・・。

今使っているアンプ、これと同じに組み替えです。



拍手[4回]