平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
昨日施した映像機器へのバッテリー電源化。
効果は、昨夜見ていたHDへ録画の洋画でハッキリと・・・・・。

自然なんですよ。ギラギラした所が全然なく、デジカメじゃなくフィルムカメラで撮ったよね。
僕は大の映画好き(親父の影響です)。特に洋画ファン。

ところが最近全然見なくなったんですね。なんでだろう?自分の好み(性格)が変わったのかな・・・・・。

昨夜見た映画の中に古い映画を見るシーン。あ、あの映画だ・・。
『雨に唄えば』実はこの映画をレーザーディスクで持っているのです。
夜中で無ければ、きっとそのレーザーディスクを引っ張り出した筈。

で・・・・・・・。




実はレーザーディスクが300枚以上は有るかと・・。
チョイ古い名画が中心です。

人間が古いのか、最近の映画にはついて行けません。
で、今回の画質の変化は、もう一度あの頃の映画を見たいなー・・・・・。って思わせる何かが・・。

昨夜見た画面。凄く自然でデジタル臭くないのですね。
今夜は、本当に暫くぶりのレーザーディスク三昧に成りそうです。



拍手[2回]


冷却ファンの騒音で拙いな・・・・・・。
昨夜は疲れとアルコールで20:00には熟睡。

こんな日は夜中に目が覚めるんですよね。
丁度日付の変わる時刻に目が覚めた。トイレトイレ・・・・・。
ベッドへ戻ったんだけど目がパッチリ。

ウーーーン、録画して有るドラマでも見るか。
テレビの電源をON(リモコンでオン・オフが出来る様にインバーターの電源は入れた侭です)。
勿論、DVD、レーザーディスク、HDも全てインバーター経由。

画面が出てもファンが回らない。2時間以上見ていたんだけど一度もファンは回らない。
ハハ~~~~~~ン。

僕のテレビ。節電の為に画面の明るさを部屋の明るさに連動させています(目の為でもあるんですが)。
つまり、夜中は部屋中が暗い。結果テレビはその状況を検知して画面の明るさを押さえる。
その結果、消費電力が減る。減った電力はインバーターがファン冷却の必要なしと判断する電流値。

その証拠に、朝日が昇ってからテレビの電源を入れたら、画面が点灯すると同時にブーーーーーン。
面白いのが洋画。もともと画面が暗いので、昼間でもファンは回りません。
ファンの回り出す電流値を、もうちょい上げられれば、バッチリなのですが、その方法が判らない。
その様な改造はメーカーも絶対にやってくれないし・・・・。


拍手[0回]


兎に角ネタが切れません(笑)。
TVが働き出すと、直ぐに回り出す冷却ファン。よーく観察していると時々止まる。
止まる時は、テレビ画面が真っ暗な瞬間。入力切替等で画面が暗く成るとファンは回転を止めるんですね。
ある映画。ストーリーの途中で画面が暗く成るとファンは止まります。

つまりですね。内部温度だけでなく、使用電流の大きさでもファンが回る設計。
ある意味正しいです。今の電流値を維持したら、この先間違い無くインバーター内部の温度は上がる。其処を先取りして冷却ファンを回し始める。

此れで理解出来ました。以前使っていた旧型。ファンが回っている、排気口の空気が冷たい。なんでこんな温度で回るのよ・・・。

温度だけでなく、使用電流も検知(温度よりも簡単)して、先回りの冷却ファン。

実際、テレビを点けてインバーターのファンが回り出すのは瞬時。オイオイ、この程度の時間では温度は上がらないよね。

インバーターの寿命を考えたら正しい設計です。熱く成る前に先を予想しファンを回す。

未来舎って、一番のユーザーは自衛隊だったり病院だったりしてるんですね。
その辺への大切な事は信頼性。
ですから、ごく普通に3年間保証。なんて言っていますし・・・・。

ウーーーン。プロ仕様(形だけって多いですけどね)の機械ってこうなんですよ。細かな事よりも信頼性を一番重視する。

そんな意味で未来舎を信頼しているので、何とかファンノイズを解決しなきゃ・・・・。


もう、頭の中には解決法の図面が・・・(笑)。
問題は結構手が掛かる(コスト的にはそうでもない)。略、来年いっぱいの仕事を抱えているんだよー・・・・・(汗)。

ハイ、40周年記念モデルを優先します。

あ、どうでもよい追記。今回使ったバッテリーは、バッテリー電源を導入した最初の購入品です。
製造年月は2017年初期。
車での使用と比べると、非常に楽な使われ方をしていますので、まだまだ活躍してくれそうです。
端子間電圧もまだまだ行けるよ。って言ってくれています。

拍手[3回]


冷蔵庫の脇からさっさと外し、テレビの後ろへ移動。
散々弄っているので、ホイホイと片付けます。

接続完了。さて・・・・・・・・。

凄い、今迄は画面の表面が汚れていたんじゃない?

今迄は省エネモードにしますと、標準よりも明らかに暗く成ったんだけど、省エネモードでも今迄の全開よりも明るく感じるし、暗い部分がつぶれない。

参ったねー。予想はしていたんだけど、此処迄変わるとは・・・・・・・。

と、此処迄は完璧に良いんだけど・・・・・・・・。

インバーターの冷却ファンが五月蠅い。この音量は結構気に成る。
ウーーーーーン、巧い解決策は・・・・・・・。




拍手[3回]


暫くぶりのバッテリー電源の配線材製作。
圧着端子はどれだっけー・・・・?

まあ、何とか配線材が出来上がりオイッ・・・・・。
バッテリー端子を買わなかったぞ(大汗)。

確か玄関にストックが・・・・・・。
良かったー、バッテリー2個分の端子がストックして有った。

そんな訳で・・・・・。



ご自分で配線をされた方なら経験をしていますよね。インバーターの入力端子には大容量のコンデンサーが繋がっています。

そんな訳で、最初の接続の時に火花がバチッ。

24Vの方が強い火花が出るので、判っていても一瞬ドキッ。
で、今回の360W仕様。コンデンサーも大きい様で、火花もかなり強烈。
インバーターの配線を先に済ませ、バッテリー間のシリーズ線を繋ぐのですが、最初のバチッで圧着端子がバッテリー端子にくっ付きました(電気溶接)。
勿論、捻れば取れますけど、過去最高の火花。

で、結果です。
この容量でも冷蔵庫には使えません。

冷蔵庫が運転を開始すると、インバーターからピッの警告音が出ます。
やはり400数十Wが必要だったみたいですね。
此の冷蔵庫の運転時の消費電力は90W(流石に新しい)。

でもラッシュ時には360Wでも足りないみたいです。

このインバーターはTV用ですね。

注意です。動作の終わったインバーターの入力端子間には、コンデンサーに蓄えられた結構大きな電力が来ています。
間違ってもショート(短絡)させないでください。接続時と同じバチッって来ます。
またこの時にバチッをやってしまうと、次の接続時もバチッ。
短絡させなければ、次の配線時にバチッと成りません。

エーーーー、追記(大汗)。
たった今、未来舎インバーターの取説を隅から隅まで読みました(今更かい)。
冷蔵庫のラッシュは非常に大きく、通常電力の6~7倍ですって・・・・・。
そりゃ足りないですよね。
僕の使っているシリーズは360Wが最大ですけど、違うシリーズなら700W以上がゴロゴロ。
余裕を見て、1kwですね。やっぱり高いので、チョイお預けです。

拍手[3回]


バッテリー電源を導入して4年半。
此処迄ネタが続くとは思ってもみませんでした。

スタートは60Hzの電源が欲しい。
関西方面からのプレーヤー注文が増えて、60Hzでの動作チェックが必要に成ったのです。

その役目を終えたバッテリー電源一式。
ちょいとプリアンプに繋いで見ようかな?

この程度のスタートだったのですね。

結局のところ、オーディオ機器は全てバッテリー電源で駆動(あの音の違いが判っちゃうと・・)。
只、使用上で面倒なのは勘弁。と言う事で常時充電器を接続した侭と言う、何と言うか電源に進化(?)しました。

4年半の間に何度かの停電を体験。その度にバッテリー電源にお世話に成りました。
もう、此処迄来れば腐れ縁ですね。

只、停電の時に冷蔵庫のラッシュにインバーターが耐えられない。
そんな訳で、400数十Wのインバーターを狙っていたのですが、ずっと在庫切れが続き、昨日メーカーのHPを覗いたらカタログ落ち・・・・・。

仕方が無い。と言う訳での今回の360Wインバーターの購入です。
冷蔵庫は難しくてもTVなら平気な筈。



良い世の中ですねー、インバーターが一昨日。充電器は昨日の注文なのに本日両方とも入荷。
そんな訳で、プレーヤー製作は朝早くから開始。午後はコイツで遊ぼう・・・・・。

取り敢えず、バッテリーだけを繋いで冷蔵庫が無事に動くかの確認です。
上手く動いたら、インバーターをもう一台買う様なのが・・・・・・・・・。



拍手[2回]


普段、ついネット通販にポチッてしちゃうのは、夜中の酔っている時間。
本日は、今製作中のプレーヤーの作図。

イエね、プレーヤー標準図面は完全に出来上がっていますし、その部品もほぼ完成(本当に小物だけが残っている)。アルマイト屋さんからパーツが帰って来たら、アームの組み立てが始まるし・・・。

ある特注部分。初めて作る所が結構有って、他の部品が出来上がらないと、細かな寸法が今一判らない(ダミーモデルを作れば一発、笑)。量産品じゃないのでダミーは・・・・・。

ヤット、具体的な細かな部分の作図が出来る様に成ったのです。

で、チョイ頭が疲れたのでコーヒー(アイスコーヒー)タイム。
何となく、拍手のコメントを見たら・・・(拍手のコメントは、サーバーから連絡が来ないので、僕から開かないと見られません)。

先にも書きましたが、僕愛用のTVはプラズマ。この前書きましたよね。録画だけでもバッテリー電源の方が高画質。
今日見たコメントには『プラズマは電源の質で画質が変わります。』

判ってはいたのですけどね、停電用にインバーターを注文した。バッテリーは売る程余っている。
と言う事は充電器さえ用意すれば・・・・・・・。

拙い、非常ーーーーに拙い。




ハイ、酔っていない頭ですがポチッ。
前からやりたかったんですよねー・・・・(汗)。

数時間後の追記。
只今発注先からメールが到着。
『本日、商品を発送いたしました。』
と言う事は、明日到着。ワクワクワク・・・・・。
あ、勿論インバーターも明日到着予定(笑)。

拍手[2回]


散々待ってたんですけどね・・・・。
僕が現在使っているインバーターの能力は250W。
オーディオ機器に対しては十分のマージンが有ります。

で、数年前の台風での停電。
コイツを冷蔵庫に繋いだんですね。
コンプレッサーのON時のラッシュ電流にダウン。
あらゆる電気機器(特にモーター)は、電源ON時に、定格以上の大電流が流れます。
其れも平気で受けられるインバーターじゃないと駄目なんですね。

冷蔵庫内を明るくする照明は点いて居るのに、モーターがONの瞬間ダウン。

僕の使っているインバーターと同種類で、一番大きな容量は400W+・・。
狙ってたんですけど、常に在庫切れ(と言うか作ってなかったのかと・・)。

今日暫くぶりにHPを見たら400W+の機種はカタログ落ち・・(オイオイ)・

実は一か月程前の太陽光発電の工事。1時間程度の停電に成るので、バッテリーとインバーターを準備(この辺は流石でしょう、笑)。

で、インバーターの個体差と思うんだけど、TVを入れるとイヤがる(前は平気だったのに)。
電源ON時のラッシュ電流でインバーターが短い時間ダウン。
きっとギリギリの電流で、前に使ったインバーター(同じインバーターを7台使っている)は持ち堪えたのかと(個体差で)・・・・。

バッテリーが6個も余ったのですよ(大汗)。馴染みの車屋さんへ持って行ったら喜ばれるのは必須なんだけど、あそこの社長とは悪友関係・・。
喜ばせるのは嫌だなー・・・・・・(大笑)。

次の停電が何時に成るかは予測不能。でも準備はしたいよね。
そんな訳で、現在未来舎が出している360Wのインバーターを注文しちゃいました(モチ、酔った状態で・・)。
冷蔵庫のラッシュに応えてくれたら嬉しいなー。
勿論ギリギリのTVはバッチリを期待して・・・・。



僕のTV。液晶じゃなくプラズマなのです。結果液晶よりも使う電力は150%。
当時、ハリーポッターに拘っていまして、ハリーポッターって暗い画面が多いのですよ。液晶だと何をしているのか判らない。プラズマなら判るかなと・・・・・・。

今迄は停電の度にオーディオ機器からバッテリーを外していましたが、此れからはその面倒から解放されそうです。
今回の実験(360Wのインバーターが冷蔵庫を動かせるか?)に成功したら、もう一台買うようですね。

拍手[2回]