平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
先月の中旬。充電器を繋ぎっぱなしでも、段々と満充電から遠ざかる現象を発見。
その辺の様子は過去のブログを見てく下さい。

考えて見ると、バッテリー電源を導入して4年半近く。
その間、バッテリーのメンテナンスは一切していなかったのです。
液が減って来ないので大丈夫かと・・・・・・。

充電器の電源を切り、バッテリーだけでレコードを楽しんでいたら、2~3時間で充電量が足らなくなった(パワーアンプ)。確かに電流は食うけど・・・・・・。

エーーーー、今更なんですけど、バッテリーがフル充電されている場合の連続演奏時間を計算してみました。
5時間少々で空に成ります。
と言う事は略半分の充電量に減っていたのですね。

例の頭の良い充電器(オプチメイト)で、フル充電させてから略一月。
その間もごく普通に使っていましたし、未来舎の充電器を接続した侭。

で、ヤット重い腰を上げて、パワーアンプのバッテリーを日立からC7へ交換しました。

早速テストです。フル充電から一か月間経ったバッテリーは・・・・・・。
昨夜、日立バッテリーへオプチメイトを繋いで充電開始。
ハハ、20分程度でフル充電(充電電流は0,8A)。バッテリーの個体差は有りますが、大体皆同じ時間です。

と言う事は、一か月程度の使用での補助充電は必要ありません。
なんせ4年間一切面倒を見なかった僕が悪い。

次は、一年間使ったバッテリーの補充電にどの程度掛かるかをテストしてみます。

余った日立6本は、停電用に取って置く事にしました。6本用意して有れば、オーディオ用のバッテリーをいちいち外さないで済みますので・・・・。

バッテリー、基本的に自己放電分の補充電をシッカリとやっていれば、可成りの期間頑張ってくれるかと・・・・。
そんな時の頼もしい相棒がオプチメイト。

拍手[1回]


太陽光発電を取り付けて略一ヶ月。
オモチャのお陰で、自分の電気の使い方が理解出来て来ました。
1日の使用電力平均が11kw位(僅かに一か月間の使用量が300kwを超えている)。

と言いながら、オモチャのお陰で結構節電出来ているので、意識する前はもっと多かったかと・・・・。

で、一か月間中、一日だけ電気の使用量の多い日が有った。ナンデよ・・・?

エーーー、実は備忘録的に毎日日記を付けています(エライッ)。

その日の日記を見たら・・・・・・・。

いつの間にか満充電じゃなく成っていた、14本のバッテリーを充電していた。
計算すると、丁度使用電力のプラス分・・・・・・。
まとめて充電しましたからねー・・・・・(汗)。


本日18日、AM10:00現在で、残り10日間の発電がゼロでも、電気料金がタダに成る事が判明(基本料金だけで済む)。パチパチパチ。
尤も、6月は電気料金がローン金額を超える使用量では無いので、もうチョイ頑張って・・・・・。

拍手[2回]


昨日の正午辺りから補充電を開始した、製造後三か月少々のバッテリー。
完全な満充電に略12時間・・。

直ぐに、もう一個のバッテリーへ充電器を繋ぎ換え、充電開始。
こちらは、2時掛からないで終了。

夜中にこんな事をしていたので、睡眠不足です(笑)。



拍手[3回]


今日、新しいカオスC7が2本届いたのはご報告済み。
まあ、完全にバッテリー電源にハマってしまったピンキー君です。

で、今日届いた2本。




バッテリーの製造年月日。読み方は以前アップしました。
写真でお判りの様に、片方は製造されてから一ヶ月。もう片方は三か月以上経って居るのです。
で、この三か月のバッテリー。もうそろそろ7時間充電しているのですが、未だにフル充電状態に成りません。


充電器の中心のインジケーター。目一杯充電中を表しています。
直前に購入したバッテリー(カオスC7)も製造日が違っていたんですね。
片方は一ヶ月以内。もう片方は一ヶ月半。
補充電に掛かる時間は、間違いなく古い方が掛かりました。

今回は初めての三か月以上経って居るバッテリー。
今夜中に終わるのかなー・・・・・・・。



そんな訳で、僕と同じ様にバッテリー電源を使いたい方は、頭の良い充電器を1台持つ事をお勧めします。
まず、新品バッテリーの補充電に最適。
使用中も、未来舎の充電器はじわじわと満充電から遠ざかるようです(音質も劣化します)。
数か月に一度、未来舎の充電器の電源を切り(配線を外す必要は有りません)、頭の良い充電器のワニ口クリップをバッテリー端子に食いつかせ、充電を開始。
其の儘ほって置いて、充電完了の表示が出る迄其の侭。勿論過充電はしませんので、其の侭の状態で数日間(数年間)ほって置いても大丈夫。

只、絶対にしてはダメなのは、両方の充電器を同時に作動させる事。

まあ、手の掛かるバッテリー電源ですが、音の良さを味わったら止められません。

追記です。頭の良い充電器以外の機器で充電中。若干でもバッテリーの温度が上がりましたら、完全に充電電流が多過ぎますし、電解液の減る状況です。

バッテリーの状況と充電電流が合って居ましたら、電解液が減る事はそうそう有りません。
充電電流をバッテリーが消化し切れない時に、電解液の減少(電気分解)が起こります。

で、今回のてんやわんやで、馴染みの車屋さんへ持ち込む予定のバッテリー(全て正常)は計6本(大汗)。
1本はエブリー用に取って置こうかなー・・・(エブリー、9年経ちますがバッテリーの交換はゼロ)。

拍手[2回]


C6とC7の音の違いが判ってしまうと、片chだけC7と言うのは許せない。
そんな訳で、2台のC7が本日入荷。

で、この店の在庫管理は・・・・?
今日来たバッテリー。1個は製造後1か月。問題はもう1個。
製造されてから3か月少々。

車でも、3か月間乗らなかったら。まずセルは回らない(回ったら元気なバッテリーです)。

僕の言いたい事が判りますよね。
店頭で長期在庫のバッテリーを買ってはいけません。

製造が古いからと返品も出来ないし・・・。

いつもの頭の良い充電器で補助充電を開始しました。3時間経過しましたが、まだ全力で充電しています。
製造後1か月以内のバッテリーでしたら、小一時間でフル充電状態に成るんですけどね。

この時の注意。早く充電をさせちゃおうと、充電電流を上げるのは禁止。
新しいバッテリーですので、電極も活性化していない筈。
小電流でじっくりと充電するのがバッテリーを痛めません。

僕の使っている未来舎の充電器は5A容量ですので、大き過ぎるのです。
普段それでOKなのは充電しながら電流を使っているから平気なのでして、充電だけをさせるには5Aは多い。

ちなみにパナソニックのHPでは、僕の使っているカオスの推奨電流は2~3Aでした。

他の仕事をしながら、のんびりと充電します。



で、意外な盲点。カー用品店で扱っているバッテリー。長期在庫の恐れが多々。
バッテリーの性格を知っている店ですと、定期的な補充電をするのですが、この仕方が結構問題で、短時間に済ませる為に、大きな電流で補充電をする店って結構多いのです。

新品でも痛んだバッテリーを買わされる羽目に・・・・。

今回のバッテリー。お店での補充電はされていませんね。でも、大電流での補充電をされてしまうよりは、この様に何もしなかったバッテリーの方が信用できます。

拍手[1回]


つい最近アップしましたカオスC6とC7の違い。細かい事は長い話になるので書きませんが、C6とC7の違い。かなり前に実感していたのに今日気付きました。

要は、C6からC7へ変わったのを知らずに購入(1年以上前)。
ふーーん、今度のアンプはカオスの良さを出すんだね(完全にオッチョコチョイ)。
一般バッテリーとカオスの違いって理解しちゃったんですけど、実際にはC6とC7の違いだったのです。

正直にゲロしちゃうと、プリアンプの電源。完全に左右に分かれています。
で、無意識に片chがC6。後から追加したカオスがC7。

従来から使っていたカオスはC6。プリの電源に片chだけカオスと言うのは嫌なので(それ迄のプリは電源が1個、左右で独立していません)、もう片chもカオスに変更。この時に届いたカオスがC7だったのです。

イヤ、日立からの音の変化に(片chですけどね)正直驚き(バッテリー電源を始めてすぐ、標準バッテリーとカオスを鳴き比べました。この時はC6だったのです。結果は差が無い。で、初めてC7を繋いで(片chですけど)音の違いに驚き、今度のプリアンプはカオスの良さを出すんだと勘違いを・・・・・)。

ふーーん、今度のアンプはバッテリーの違いも出すんだ・・・(オイオイ・・汗)。

つい最近までプリアンプの電源は片chがC6、もう一方はC7。
要は、今回片chだけC6からC7への変更だったのです(今更気づくな、汗)。

で、前回もそうですけど、今回も片chだけの変更が音に出た。

そんな訳で、プリから外したカオス。2個はC6。もう2個はC7。
これをパワーアンプに使うのは嫌だよね。
そんな訳で、C7を二個発注したのは内緒です。

イヤ、本当にC6とC7。音が丸っ切り違います。メーカーも気づいていないとは思うのですが・・・・。



で、C6とC7の見分け方。簡単です。


カオスの文字の大きい方がC7。小さい方がC6です。
正直今回は参ったなー・・・・・・。

拍手[2回]


イエですね。太陽光発電を取り付ける前、営業の方から『太陽光発電に関係なく、モニターを見ると無駄遣いが判って、自然に使用電力が1割少なく成ります。』

本当にその通り。使用電力への感覚は今迄で一番シビア。

でねー・・・・・・。
拙い、本当に拙い。カオスのC6とC7の違い。
今夜は自分でも不思議な程、早い時間にリスニングルーム。

やたらと聴きたいレコードが頭に浮かぶ。

まあ、こんな時には自分の感覚に逆らわず・・・・・・。
自分でも信じられない位、最近聞いていないレコードをどんどんターンテーブルの上へ・・。

立て続けに3時間以上聞いていたと思う。

今迄に無く、音楽が楽しい。要は乗れる。
こんなに楽しく聞けたのって・・・・・・・。

今、パソコンの前ですけど、時計が許したらもっと聞いていたと思う。
明日は早いんだよね・・・・。

で、職業病。単純に喜べない。なんでよ?



今夜の消費電力・・・・(汗)。

拍手[1回]


イヤー、僕のオッチョコチョイで全然不良では無かったバッテリーを不良判定。
余計な出費だったけど、カオス(パナソニック製の高性能バッテリー)を4本も買ってしまった。

で、最近の実験でカオスは音が良いよね・・・・。まあ微妙な所なんですけど、バッテリー電源を導入したてには、感じなかったバッテリーの違いによる音質変化(新しいプリアンプは違いを出す)。

現在、パワーアンプは4本の日立バッテリーで駆動している(こいつがフル充電をしていなかった)。

カオスに換えたらどうなるのかなー・・・・・・。

と言う事で、チョイ酔った状態なのですが、バッテリー交換を始めます。

で、外した日立バッテリー4本はどうしよう・・?

で、只今バッテリー交換の途中。小休止です。
パワーアンプ用のバッテリーはNゲージの台の下。つまり交換し難い。
で、更にですね、カオス重ーーーーい。

簡単なバッテリーの性能チェック。基本的に重量のある方が良質です。
要は電極に使う鉛をケチっていない。

で、交換しながらまじまじとチェック。
パナソニック(普通品)は電解液の減少が丸っ切りないけど、日立はセルによって若干の減少が有ります。
バッテリー液の減る原因は、電解液の電気分解。
もう判りますよね。

拍手[4回]