平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
僕にとっては30年近く前のネタなので、アップしないでいたら、最近またこいつの人気が急上昇。

そうなんです、本当に良い物はいつまでも廃らないのですね。

ご存知『ティップトゥー』。最近はベーゴマと呼ばれていますが、まあどおでも良い事で・・・・(笑)。

まずこいつは30年ほど前に今は無い『STAX』社から発売されました。
この商品は僕の怪しい記憶ではカナダ(?)の研究者が開発したもので、特許を取りました。
『ティップトゥー』と言う名前も登録されている名前です。

STAX社は此れをライセンス生産を始めたのですね。

当時、国内各社からもピンポイント支持のスピーカースタンドなどが発売に成り、ティップトゥーもそれと同じ働きって理解されてしまい、可哀想な運命を背負ってしまったのです。

ピンポイントとの決定的な違いはこの大きな底面積。直径は5cm有ります。
要はピンポイントで振動を拾い、広い底面積に拡散させて小さな振動にするという物なのですね。

つまり振動の一方通行を実現。
底面からピンポイント方向には振動を伝え、逆方向には減少させる。
此れがティップトゥーの働きなのです。

更にピンポイントサポートのメリットも併せ持っています。

STAX社の生産が終ってしまったので、僕の所で作り始めました。



今回作ったユニット支持台(マグネット押さえ)の足の部分とティップトゥー。
普通の使い方ですと単に足の下に挟むだけですが・・・・・・・。



足の裏側。要は下の面です。矢印の位置にM4の雌ネジが切って有るのです。



オリジナルのティップトゥーの底面は単なる平面でしたが、僕のにはM4のネジが切って有ります。
STAX社のティップトゥーにも、僕が苦労して(当時は旋盤を持っていなかった)雌ネジを切りました。
音質上、大きなメリットが有ったのです。



ティップトゥーにイモネジをねじ込みます。
で・・・・・・。



足の雌ネジにねじ込んで固定。

此れによってピンポイント固定が上下方向だけでなく水平方向にも効くのです。
此れを見つけた時にSTAX社に教えようと電話をしたのですが、電話に出た受付嬢の態度が横柄だったので教えずにガシャン(汗)。

実は昨年末に作った分は、全て完売。
慌てて、昨日いつもの工場に追加注文。
リバイバルヒットです(笑)。

拍手[4回]


【2013/02/06 (水) 11:44】 | オーディオアクセサリー
トラックバック() | コメント(2)

STAXは健在です。
青ちゃんと
書き込みはご無沙汰しています。
今は無いSTAX社とありますがまだ健在です。
http://www.stax.co.jp/index-J.html


無題
ピンキー
現STAX社は前STAX社の商標を買い取っているので・・・・・。
まあ、此の辺の経緯は色々と有りまして。
と言う事で、僕にとってのSTAX社はもう無いと・・。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
STAXは健在です。
書き込みはご無沙汰しています。
今は無いSTAX社とありますがまだ健在です。
http://www.stax.co.jp/index-J.html
2013/02/07(木) 13:16 |   | 青ちゃんと #58281e0e16[編集]
[管理者用 返信]

無題
現STAX社は前STAX社の商標を買い取っているので・・・・・。
まあ、此の辺の経緯は色々と有りまして。
と言う事で、僕にとってのSTAX社はもう無いと・・。
2013/02/07(木) 13:37 |   | ピンキー #29eef38009[編集]
[管理者用 返信]

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック