プレーヤーキャビの塗装が再スタート。
下塗りは完全硬化してますので、今回塗る塗料は丸っ切り吸い込みません。
下塗りが生乾きだとこうは行きません。塗っても塗っても滲みこんで・・・・・・。
今回下塗りから今迄時間が掛かったのは、先に塗っていた板の塗装が終らなかったから。
と言う事は前の板の塗装が終った。
終った板は何処へ・・・・・・・。
プレーヤーの台。
今までは21mm厚のラワンベニヤ。
まあ、チップボード(パーチクルボード)よりは良いですけど響きが今一。
判っていたんですが、どうも性格で判っている事は何時でも出来るから後でも良いや。判らない事の判明を優先。
ってな感じで進んでいたんですね。
先日のプレーヤー納品。
プレーヤーの下に分厚い集成材。ヤハリ・・・・・・・・。
判っているんだからさっさとやりゃいいんだけど、性格で・・・・・・・・・。
で、結論。良いと判っている事はさっさとやりましょう(汗)。
下塗りは完全硬化してますので、今回塗る塗料は丸っ切り吸い込みません。
下塗りが生乾きだとこうは行きません。塗っても塗っても滲みこんで・・・・・・。
今回下塗りから今迄時間が掛かったのは、先に塗っていた板の塗装が終らなかったから。
と言う事は前の板の塗装が終った。
終った板は何処へ・・・・・・・。
プレーヤーの台。
今までは21mm厚のラワンベニヤ。
まあ、チップボード(パーチクルボード)よりは良いですけど響きが今一。
判っていたんですが、どうも性格で判っている事は何時でも出来るから後でも良いや。判らない事の判明を優先。
ってな感じで進んでいたんですね。
先日のプレーヤー納品。
プレーヤーの下に分厚い集成材。ヤハリ・・・・・・・・。
判っているんだからさっさとやりゃいいんだけど、性格で・・・・・・・・・。
で、結論。良いと判っている事はさっさとやりましょう(汗)。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック