先日バッファアンプ(ドライブアンプ)の真空管を換えました。
結果は報告済みです。あの当時は良かったんですが・・・・・・・。
正直、単に交換で良かったのって?と思っていたんですね。
今回使ったECC99は低インピーダンス管。それに9:1と言うOPTを繋いだのです。
お判りの様に、かなりの低インピーダンス出力。
その信号を受けるパワーアンプは其の侭。
パワーアンプの入り口にもトランスが入っています。
従来の受け渡しで周波数的にはフラットでした。
今度は送り出しのインピーダンスが下がった。
と言う事はパワーアンプの入力トランスの二次側では、高域にピークが出ている筈なんですね。
略新品の10Wでは気に成らなかったんだけど・・・・・・・・。
一ヶ月近く鳴らしてエージングも進み高域が出てきた。
ハイ、お察しの通り、高域が出過ぎ。
そんな訳で、パワーアンプの入力トランスの調整です。
バッファアンプとパワーアンプを持ち込むと、重い、でかい・・・・・。
こんな場合はバッファアンプだけ持ち込み、パワーアンプの入力トランスだけでの測定です。此れで大丈夫(キッパリ)。
パワーアンプの入力トランスのストックを見たら、全て違う使い方をした物ばかり。
この沢山のピンの接続を替えます。
酔った頭で出来るんだろうか・・・?
結果は報告済みです。あの当時は良かったんですが・・・・・・・。
正直、単に交換で良かったのって?と思っていたんですね。
今回使ったECC99は低インピーダンス管。それに9:1と言うOPTを繋いだのです。
お判りの様に、かなりの低インピーダンス出力。
その信号を受けるパワーアンプは其の侭。
パワーアンプの入り口にもトランスが入っています。
従来の受け渡しで周波数的にはフラットでした。
今度は送り出しのインピーダンスが下がった。
と言う事はパワーアンプの入力トランスの二次側では、高域にピークが出ている筈なんですね。
略新品の10Wでは気に成らなかったんだけど・・・・・・・・。
一ヶ月近く鳴らしてエージングも進み高域が出てきた。
ハイ、お察しの通り、高域が出過ぎ。
そんな訳で、パワーアンプの入力トランスの調整です。
バッファアンプとパワーアンプを持ち込むと、重い、でかい・・・・・。
こんな場合はバッファアンプだけ持ち込み、パワーアンプの入力トランスだけでの測定です。此れで大丈夫(キッパリ)。
パワーアンプの入力トランスのストックを見たら、全て違う使い方をした物ばかり。
この沢山のピンの接続を替えます。
酔った頭で出来るんだろうか・・・?
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック