平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。

10Wを使い出して二ヶ月位かなー・・。

今夜も暫らくぶりに夜中のレコードコンサート。この楽しみの為に数十年頑張って来たんですね。

何時ものレコードが何か変。音が中心に集まり過ぎる。空間からの音楽ではなくスピーカーから聞こえる(スピーカーから聞こえたらマダマダですよー、笑)。

色々とリスニングポイントを変えてみる。

気が付いたのは立ったポジション。
今迄の10W、指向性が強く、立ったらむちゃくちゃなバランスに成った。
今夜は平気・・・・・・・・。
指向性がブロードに成った。

酔っていて重い物の移動はしたくないんだけど、こんな時は火事場の馬鹿力。
バッフルの乗っている合板を引き摺る。

コアキシャル時代の平行設置へ戻す(この辺は前のBLOGを見て下さい)。

10Wにしたばかりの時には、指向性が強くこの配置は受け付けなかった。

使い込まれつつある10Wはこの配置を受け付け更なる可能性を見せ付ける。

判っていたつもりだけど、スピーカーユニットの早期判断は禁物。特にポテンシャルの高いユニット程。




僕の経験では、ポテンシャルの低いユニットは使い手に媚を売り直ぐに良い音を出す。でもそれが精一杯(それ以上の成長は無い)。
ポテンシャルの高いユニットは気位が高い。
直ぐには良い音なんか出さず、とんでもない音を出す。要は使い手の技量を試している。ほらこんな音を出すおいらを使いこなせるかい?

この辺をアマチュアにチョイ毛が生えた程度のオーディオマニアは理解出来ない。
ユニットが人間を試しているのを理解出来ず『このユニットはダメだ。』なんて判断をする。
ダメって判断されたユニットは『こんな人間に使われなくて良かった。』ってホッとしているのにも気付かずに・・。

40年以上ユニットにしがみついた人間の戯言です。






拍手[3回]


【2013/11/19 (火) 22:00】 | セッティング
トラックバック() | コメント(6)

伊藤喜多男曰く
カスラ
「スピーカーを試すなどとは思い上がり、良店は別としてスピーカーの方が聴きてを試していたのです。」みたいに云われていたような、、ところで、世の中のハイエンドSPはみな超内振りセッティングですねっ。昔のESL57なんか、並行セッティングがベストで、某高級季刊雑誌の推奨していた間隔を大きく取った八の字セッティングは嘘だと気付いたその時から、今も並行セットです。

無題
ピンキー
かなり以前、バイタのS2を買いました。
最初の音の酷さといったら・・・・(笑)。
で、僕はげらげら笑っていたのを思い出します。
暫らく振りに根性のあるユニットが来たぞーって・・。


無題
KOSE
この内容と関係ないのですが、スピーカー関係のことなので。
いま「趣味YOUYOU」と言うHPに浮かせた台に載せた多数のメトロノームを同時動作させると次第に全部同期してしまう動画がアップされています。
スピーカーユニットのフレームが動いてしまう時、コーン紙の振幅が影響されるだけで振動数は影響されないと思っていましたが、ひょっとすると振動数まで影響されることになりませんか?
フレームを強固に固定することは正確な再生に必要不可欠と言えることでなないかと思うのですが。


無題
ピンキー
それに対しては対策をしています。
コーン紙はマグネットに対して動きますから、その反作用としてマグネットにも同量の力が反対向きに加わります。

その対策がマグネット押さえです。

一度試されては・・。

結構驚くと思います。


無題
KOSE
ええ、ピンキーさんがやられていることの正当性がこのことによって立証されていると思っています。
やってみようと思います。
お返事ありがとうございました。


無題
ピンキー
KOSEさん。
拍手へのコメントへは返事が出来ないんです(サーバーの仕組みで)。
他の人に読まれても良い内容でしたらコメントへ書いて下さい。
出来る限りの返事を書かせてもらいます。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
伊藤喜多男曰く
「スピーカーを試すなどとは思い上がり、良店は別としてスピーカーの方が聴きてを試していたのです。」みたいに云われていたような、、ところで、世の中のハイエンドSPはみな超内振りセッティングですねっ。昔のESL57なんか、並行セッティングがベストで、某高級季刊雑誌の推奨していた間隔を大きく取った八の字セッティングは嘘だと気付いたその時から、今も並行セットです。
2013/11/20(水) 11:02 |   | カスラ #58273ce074[編集]
[管理者用 返信]

無題
かなり以前、バイタのS2を買いました。
最初の音の酷さといったら・・・・(笑)。
で、僕はげらげら笑っていたのを思い出します。
暫らく振りに根性のあるユニットが来たぞーって・・。
2013/11/20(水) 15:50 |   | ピンキー #9bea83740b[編集]
[管理者用 返信]

無題
この内容と関係ないのですが、スピーカー関係のことなので。
いま「趣味YOUYOU」と言うHPに浮かせた台に載せた多数のメトロノームを同時動作させると次第に全部同期してしまう動画がアップされています。
スピーカーユニットのフレームが動いてしまう時、コーン紙の振幅が影響されるだけで振動数は影響されないと思っていましたが、ひょっとすると振動数まで影響されることになりませんか?
フレームを強固に固定することは正確な再生に必要不可欠と言えることでなないかと思うのですが。
2013/11/26(火) 09:48 |   | KOSE #990ab13406[編集]
[管理者用 返信]

無題
それに対しては対策をしています。
コーン紙はマグネットに対して動きますから、その反作用としてマグネットにも同量の力が反対向きに加わります。

その対策がマグネット押さえです。

一度試されては・・。

結構驚くと思います。
2013/11/26(火) 11:51 |   | ピンキー #9bea83740b[編集]
[管理者用 返信]

無題
ええ、ピンキーさんがやられていることの正当性がこのことによって立証されていると思っています。
やってみようと思います。
お返事ありがとうございました。
2013/11/26(火) 18:15 |   | KOSE #990ab13406[編集]
[管理者用 返信]

無題
KOSEさん。
拍手へのコメントへは返事が出来ないんです(サーバーの仕組みで)。
他の人に読まれても良い内容でしたらコメントへ書いて下さい。
出来る限りの返事を書かせてもらいます。
2013/11/29(金) 22:01 |   | ピンキー #9bea83740b[編集]
[管理者用 返信]

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック