今日の午前中はお出かけです。
14:00過ぎに帰宅。
休む間もなく直ぐに配線開始。
ヒーター回路とアースラインを引き終えました。
勿論アース母線は使いません。
小信号の増幅でNFゼロですから、母線を使ったらハムの餌食。
写真の黒い配線がアースライン。
黄色と白がヒーター回路です。
で・・・・・・。
2年ほど前から始めているヒーターのアース。
グリーンの細い配線がそれ。
面倒ですけどノイズは間違いなく低減。
ヒーター回路はフローティングで配線をし、各真空管の9番ピンを1点アースします。
前にもアップしてますが、電源部はシャシアースをしていません。
B回路もヒーター回路もフローティング。
この辺が僕のノウハウなんですね。
勿論試作機ですので、組んでいる時に、あ此処はこの方が配線し易い。
なんて気付きます。その度に図面を変更。
きっと、最終バージョンに成る気配濃厚。
さあ、明日からはB電源回路、続いて信号回路。
14:00過ぎに帰宅。
休む間もなく直ぐに配線開始。
ヒーター回路とアースラインを引き終えました。
勿論アース母線は使いません。
小信号の増幅でNFゼロですから、母線を使ったらハムの餌食。
写真の黒い配線がアースライン。
黄色と白がヒーター回路です。
で・・・・・・。
2年ほど前から始めているヒーターのアース。
グリーンの細い配線がそれ。
面倒ですけどノイズは間違いなく低減。
ヒーター回路はフローティングで配線をし、各真空管の9番ピンを1点アースします。
前にもアップしてますが、電源部はシャシアースをしていません。
B回路もヒーター回路もフローティング。
この辺が僕のノウハウなんですね。
勿論試作機ですので、組んでいる時に、あ此処はこの方が配線し易い。
なんて気付きます。その度に図面を変更。
きっと、最終バージョンに成る気配濃厚。
さあ、明日からはB電源回路、続いて信号回路。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック