プレーヤーターンテーブルが終わっても、休む暇が無い(涙)。
此処の愛読者ならこの写真で何か判りますよね(笑)。
そう、ヘッドアンプ。
可也以前に作ったヘッドアンプを最新バージョンへの改造です。
これが出来ちゃうので新しい物が売れない・・・・・・。
実はヘッドアンプのシャシ、色々と内部パーツが増えて来て、見た目は同じなんですけど、僅かに寸法が大きく成っているのです。
つまり小さなシャシに最新の中身を・・・・・。
結構厳しい改造なんですね。
でも、出来ませんって中々言えないピンキー君。
受けてしまいました。
OPTの交換は簡単。同じサイズですから。
入力トランスの追加。
これも何とか入れられる場所を(何処でも良いとは言えなくて配線の引き回しを考えて)探し、その後の此処は苦労した。
入力トランスの二次ターミネーター抵抗の調整ピン端子。
5mm厚のシャシに新しく取り付け穴を開けるんですよ。
組む前の板の状態なら簡単だけど、組み上がったアンプに穴を開ける。
ヘッドアンプをフライスに取り付け、位置出し。
勢い良く穴を開けると、刃が深く入り、内部配線をズタズタにしちゃうし・・・・。
まあ、こんな感じに付けました。
これから配線なんだけど、疲れたー・・・。
まず、コーヒータイム。
慌ててやると碌な事が無いので一服です。
此処の愛読者ならこの写真で何か判りますよね(笑)。
そう、ヘッドアンプ。
可也以前に作ったヘッドアンプを最新バージョンへの改造です。
これが出来ちゃうので新しい物が売れない・・・・・・。
実はヘッドアンプのシャシ、色々と内部パーツが増えて来て、見た目は同じなんですけど、僅かに寸法が大きく成っているのです。
つまり小さなシャシに最新の中身を・・・・・。
結構厳しい改造なんですね。
でも、出来ませんって中々言えないピンキー君。
受けてしまいました。
OPTの交換は簡単。同じサイズですから。
入力トランスの追加。
これも何とか入れられる場所を(何処でも良いとは言えなくて配線の引き回しを考えて)探し、その後の此処は苦労した。
入力トランスの二次ターミネーター抵抗の調整ピン端子。
5mm厚のシャシに新しく取り付け穴を開けるんですよ。
組む前の板の状態なら簡単だけど、組み上がったアンプに穴を開ける。
ヘッドアンプをフライスに取り付け、位置出し。
勢い良く穴を開けると、刃が深く入り、内部配線をズタズタにしちゃうし・・・・。
まあ、こんな感じに付けました。
これから配線なんだけど、疲れたー・・・。
まず、コーヒータイム。
慌ててやると碌な事が無いので一服です。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック