プリアンプの悪戯は続きます。
昨日弄ったのはフラット段。
OPTに許容量を超えた電流を流すのですから此処を弄るしか有りません。
定格の1,4倍の電流を流します。
この程度では断線の恐れは有りませんが、磁気回路の直流磁化が大きくなりトランスのインダクタンスが下がります。
勿論オシロで波形観測。ヘー、この程度のオーバーは平気なんだ。
なぜ電流値を上げたかと言いますと、真空管の出力インピーダンスを下げたかったのですね。
要は低域はチョイ我慢して高域特性を良くしたかった。
エーー、残念ながら高域特性の変化なし。
トランスの限界か・・。
まあ、データー上の変化は出なかったのですが(低域、高域共に)聴感はどうなったのかな?
早速接続して試聴開始。
VRを上げただけでNGに成りました。イエノイズが増えたんではないですよ。
別な問題点、VRを廻すとシャーというノイズ、廻すのを止めると出ません。
廻している時だけ。つまり軽度なガリオーム。
成る程ね。と納得して再び作業台の上。
これから更に弄ります。
弄れるのは今日が最後。
明日、外注先からターンテーブルが上がって来るのでそちらを優先しなくちゃ。
あ、ガリオームの原因に気付いた方は真空管を知ってますネ(笑)。
22:00の追記です(笑)。
結果、元の状態に戻しました。でもねー・・・。
単純に戻すのでは面白くない。
OPTはもうチョイ電流を増やしても大丈夫。
で、気は心程度プレート電圧を上げ電流値も増やしました(誤差範囲、汗)。
只今セッティング完了、馴染みのレコードに針を下ろします。
若干良く成ったかな?(リアル感が増えました)。
此の辺に成ると装置全体のバランスでどうとでも成る範囲です。
要は僕の装置には合った。
まあ、当分此の侭で聴きますか。
昨日弄ったのはフラット段。
OPTに許容量を超えた電流を流すのですから此処を弄るしか有りません。
定格の1,4倍の電流を流します。
この程度では断線の恐れは有りませんが、磁気回路の直流磁化が大きくなりトランスのインダクタンスが下がります。
勿論オシロで波形観測。ヘー、この程度のオーバーは平気なんだ。
なぜ電流値を上げたかと言いますと、真空管の出力インピーダンスを下げたかったのですね。
要は低域はチョイ我慢して高域特性を良くしたかった。
エーー、残念ながら高域特性の変化なし。
トランスの限界か・・。
まあ、データー上の変化は出なかったのですが(低域、高域共に)聴感はどうなったのかな?
早速接続して試聴開始。
VRを上げただけでNGに成りました。イエノイズが増えたんではないですよ。
別な問題点、VRを廻すとシャーというノイズ、廻すのを止めると出ません。
廻している時だけ。つまり軽度なガリオーム。
成る程ね。と納得して再び作業台の上。
これから更に弄ります。
弄れるのは今日が最後。
明日、外注先からターンテーブルが上がって来るのでそちらを優先しなくちゃ。
あ、ガリオームの原因に気付いた方は真空管を知ってますネ(笑)。
22:00の追記です(笑)。
結果、元の状態に戻しました。でもねー・・・。
単純に戻すのでは面白くない。
OPTはもうチョイ電流を増やしても大丈夫。
で、気は心程度プレート電圧を上げ電流値も増やしました(誤差範囲、汗)。
只今セッティング完了、馴染みのレコードに針を下ろします。
若干良く成ったかな?(リアル感が増えました)。
此の辺に成ると装置全体のバランスでどうとでも成る範囲です。
要は僕の装置には合った。
まあ、当分此の侭で聴きますか。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック