ご存知と言うか当たり前、オーディオ装置は家庭へ来ているAC100Vで働いている。
で、このAC100V。オーディオマニアを想定はしていない。
とりあえず市販されている家電品(オーディオ機器も含まれる)が全て問題なく動作すればOK。
そう動作すれば、煩いオーディオマニアの要望なんて考えていない、
で、此処で問題。僕の場合は真空管アンプ。
AC100Vで動作している場所は皆無。トランスで減圧(増圧)して更に重要な電源は直流化している。この部分が理想通りの働きをしていれば入力されるAC100Vの影響は受けない。
でも理想なんですよね。僕は長年この部分を改善して来ました。
今回のインバーター電源。昔の僕のアンプだったらもっと違いが出ていました(CSEの電源が効きましたから)。
今回のテスト、違いは有りましたけど無茶苦茶な違いではなかった。
要はかなり煩い人でないと気付かないかな・・・。
簡単に言っちゃいますと、電源にケミコンを使っていたら大きな差が出ると思います。良質なフイルムコンを使っていたら僅かの差に成ります(オット、チョークや電源トランスも良質な事)。
でも、差が出ました。理想的な電源、永遠のテーマです。
で、このAC100V。オーディオマニアを想定はしていない。
とりあえず市販されている家電品(オーディオ機器も含まれる)が全て問題なく動作すればOK。
そう動作すれば、煩いオーディオマニアの要望なんて考えていない、
で、此処で問題。僕の場合は真空管アンプ。
AC100Vで動作している場所は皆無。トランスで減圧(増圧)して更に重要な電源は直流化している。この部分が理想通りの働きをしていれば入力されるAC100Vの影響は受けない。
でも理想なんですよね。僕は長年この部分を改善して来ました。
今回のインバーター電源。昔の僕のアンプだったらもっと違いが出ていました(CSEの電源が効きましたから)。
今回のテスト、違いは有りましたけど無茶苦茶な違いではなかった。
要はかなり煩い人でないと気付かないかな・・・。
簡単に言っちゃいますと、電源にケミコンを使っていたら大きな差が出ると思います。良質なフイルムコンを使っていたら僅かの差に成ります(オット、チョークや電源トランスも良質な事)。
でも、差が出ました。理想的な電源、永遠のテーマです。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック