平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
具体的な設計に入りましたCD用のバッファアンプ。
よくよく考えると、CDの為に3台の機械を使うんだー・・・(汗)。

まずCECのCDメカ(これからはデジタル信号が出る)。
次がソフトンのDAコンバーター(アナログ部は外しDAC単体からの出力)。
上記からの出力は60mVしかないので5~10倍程度増幅するアンプ(今回作る物)。

こう成ると、アンプ本体に電源を内蔵させないと、とんでもないものに成っちまう。
僕の作る電源はかなりしっかりとした物だから、小型のパワーアンプ程度の大きさに成るのかなー・・・・。

で、タイトルです。

最初のトランスはDACの出力に噛ませます。
アナログ出力をシールド線で引き出します。
此処の出力インピーダンスを下げたい。
つまり此処のトランスは2:1程度の減圧トランスに成ります。

続いて今回のアンプの入力に1個。此処は5倍程度に持ち上げます。
真空管増幅後の出力トランス。此れは10:1程度の減圧(出力インピーダンスを下げたい)。

計算上のトータルゲインは略5倍。
プリのフラット段で持ち上げますので、パワーアンプの駆動には問題ありません(パワーアンプの定格入力が1Vと考えています)。

この程度の出力ですと、フォノとの音量差が少ないのです。
一般のCDは、同じVR位置ではフォノよりも可也大きな音量に成りますので、使い辛いんですね。





この設計でお判りでしょうが、シールド線が負荷に成る所の出力インピーダンスを低くしますと、シールド線の悪影響を受け辛くなります。

使う予定のOPTは、4,5:1 9:1 18:1 の3種類が選べますので、トータルゲインは調整可能です。

拍手[5回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック