平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
昨日、遠方より来客。
まあ、お客様と言うよりも友人の方が近いかな?

メールをやり取りしていて驚いたのですが、彼もCECのCDプレーヤーに、興味を持っていたのです。
別の用事で来られたのですが、CECのTL5に興味津々。

普段ならレコードから始めるところを、最初からCD。

鳴り出した瞬間笑い出した(彼独特の表現です)。
で、直ぐに車に戻り、聴き慣れたCDを持って来た。

その後のソフトの選択は彼任せ(僕の装置は音楽を選びません)。
彼の周りでも、『ベルトドライブでは柔らかい音で雰囲気重視だよね。』と言った意見ばかりの様で・・・・・・(大笑)。

エーーー、彼は以前のチューン済みソフトンのプレーヤーの音も知っています。

で、TL5。
ソフトンよりも情報量が確実に多い(正しく言えばフィリップスのメカ)。

そうなんですね。チューン済みのソフトンプレーヤー。デジタル臭さは皆無ですがアナログと比べると情報量の少なさは確実に感じます。

で、今回の組み合わせ(TL5とソフトンDAC)。明らかに情報量が増えた。デジタル臭さも無い。

まあ、彼が満足した所でレコードを鳴らします(意地悪ですね、笑)。
満足していたCDの音よりも深みの増した音楽(ハハハ)。

正直、この差の方がチューンし甲斐が有ります。情報量の足りないのはなんともし難い。
音色の点なら結構得意(音色を弄るのではなく、正しい装置に組むだけです)。
まあ、今のDAC内蔵のアナログ回路で、音の深みを味わうのは無理です(コスト的に仕方が無いですよね)。

その彼と話をしながら笑った点。世の中の評価ほどあてに出来ない事はない。
実際、僕の装置のラインアップを聞いて、この音は想像出来ないよね。
まずSPU、続いてトランス結合の真空管アンプ。ウーハーだけをフルレンジで使っている。

まあ、普通に考えたら柔らかくて疲れない音、でもスピード感、リアル感は出ない・・・って(大笑)。

僕に言わせれば、音のリアル感、エネルギー感、スピード感。全て真空管の方が半導体よりも上回っているんだけどなー・・。

と言う事でCECのTL5を買ったのは大成功でした。ヒントをくれたA君に大感謝。
ベルトドライブで甘い、って評価の人。他の装置に問題が有るんじゃないですか?




あ、ちなみに売込みではありませんが、今回のバッファアンプの予価は¥400000です。
シャシ、トランスセットは¥250000程度に成ると思います。
特注電源トランス、カットコアのチョークが2個。信号ラインに6個のトランス(DACの出力トランス込み)。全て高級品ですので御勘弁を・・・m(__)m 。
勿論シャシは、得意のアルミ厚板削り出しです。

完成品のみ3年間の保障が付きます。

ついでに僕の想像。
TL5はベルトドライブ(つまりCDを支えているのはモーターではない)。
モーターよりもシッカリとした軸受けに出来る。こんなところがメリットと感じています。

拍手[8回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック