電源部のアースの引き回しを、完全に新規で行く事にしました。
前の配線を活かして・・。なんて考えるとろくな事は有りません。
で、メタコンの配線を全て取り、余計なハンダを吸い取ろうとメタコンを外したら・・・・(大汗)。
銀メッキが硫化して真っ黒。
で、気付いた。此の類のコンセント。繋ぎっ放しなら(差し込んだ侭なら)空気に殆ど触れないのでこうは成りません。
今回の個体。
まあ僕のアンプとしては非常に珍しいケースで、中古屋さんに出ていたのを御馴染さんが見つけ購入(僕のアンプが中古で出回る事はまず無いので・・)。
前のオーナーは直ぐに判ります(絶対量が少ないですから)。その方の事情でオーディオを止めたのはかなり前。
と言う事は、中古屋さんに結構置いておかれた。
中古屋さんの店頭で、ケーブルを繋いだ侭と言うのは考え難い。
なるほど・・・・・・。
早速新しいメタコンを手配。今度の配線なら6Pは要らないので5Pを手配しました。
つまり接続ケーブルも新調します。
オーナーよりも僕の方が乗っちゃっていますよね(笑)。
と言う事で、メタコンが入ってくるまで仕事は中断(今日は休もう、笑)。
前の配線を活かして・・。なんて考えるとろくな事は有りません。
で、メタコンの配線を全て取り、余計なハンダを吸い取ろうとメタコンを外したら・・・・(大汗)。
銀メッキが硫化して真っ黒。
で、気付いた。此の類のコンセント。繋ぎっ放しなら(差し込んだ侭なら)空気に殆ど触れないのでこうは成りません。
今回の個体。
まあ僕のアンプとしては非常に珍しいケースで、中古屋さんに出ていたのを御馴染さんが見つけ購入(僕のアンプが中古で出回る事はまず無いので・・)。
前のオーナーは直ぐに判ります(絶対量が少ないですから)。その方の事情でオーディオを止めたのはかなり前。
と言う事は、中古屋さんに結構置いておかれた。
中古屋さんの店頭で、ケーブルを繋いだ侭と言うのは考え難い。
なるほど・・・・・・。
早速新しいメタコンを手配。今度の配線なら6Pは要らないので5Pを手配しました。
つまり接続ケーブルも新調します。
オーナーよりも僕の方が乗っちゃっていますよね(笑)。
と言う事で、メタコンが入ってくるまで仕事は中断(今日は休もう、笑)。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック