毎日、プリアンプの改造。
で、大失敗・・・・・・・。
イコライザー段のノイズ対策がメインですので、本体のイコライザー部分を完全分解。
アースラインの引き直し。
アースラインは一番下(奥)なので、CR類を外さないと出来ない作業だったのです。
全ての改造が終わり、電源部の再チェック。
で、焦っていた作業が見えて来た。何でこんな対策をしちゃったの?
要はB巻線の変更。馬鹿ですよね、もっと高いB電圧が必要に成って、リップルフィルターの抵抗値を下げちゃったんです。
リップルフィルターの抵抗値を下げると、フィルターとしての性能は下がります。
結果リップル成分を含んだB電源に・・・・・・・。
この辺は、ギリギリの低容量のコンデンサーを使っていた、と言う事も見逃せません。
数日前に電源の底蓋を外して・・・・・・・・。
馬鹿だよねー。B巻線に余裕が有るじゃないか・・。
B巻線の電圧を変えると、全て設計し直し。
で、その結果・・・・・。
電源部の改造は昨日全て終わりました(2台共)。
その為に、本体の変更も必要に成ったんですね(恥)。
B巻線を弄る前の定数と、変更後の定数を書いた図面。
2枚の図面を最初から書いたのでは有りません。
僕の図面の書き方は、最初に定数を一切書き込まない図面を書き上げます。
此の図面をスキャナーでパソコンへ取り込みます。
こうして置けば、定数の変更図面を何枚でも書けるんですね。
定数だけの書き込みでしたら簡単です。
失敗したら、また最初の図面を印刷。
新しい定数を書き込む。
最終的な定数が決まったら、その図面をスキャン。
図面を大事にしないと、後で後悔しますよー(経験済み、汗)。
結論、電源部の改良を先にやっていたら・・・・・・・。
チョイ日記を見直してみたら・・・・。
8日(日)に休んでから1日も休んでいない(疲れている筈だわ)。
と言う事で、今日は休養日に急遽決めました(笑)。
で、大失敗・・・・・・・。
イコライザー段のノイズ対策がメインですので、本体のイコライザー部分を完全分解。
アースラインの引き直し。
アースラインは一番下(奥)なので、CR類を外さないと出来ない作業だったのです。
全ての改造が終わり、電源部の再チェック。
で、焦っていた作業が見えて来た。何でこんな対策をしちゃったの?
要はB巻線の変更。馬鹿ですよね、もっと高いB電圧が必要に成って、リップルフィルターの抵抗値を下げちゃったんです。
リップルフィルターの抵抗値を下げると、フィルターとしての性能は下がります。
結果リップル成分を含んだB電源に・・・・・・・。
この辺は、ギリギリの低容量のコンデンサーを使っていた、と言う事も見逃せません。
数日前に電源の底蓋を外して・・・・・・・・。
馬鹿だよねー。B巻線に余裕が有るじゃないか・・。
B巻線の電圧を変えると、全て設計し直し。
で、その結果・・・・・。
電源部の改造は昨日全て終わりました(2台共)。
その為に、本体の変更も必要に成ったんですね(恥)。
B巻線を弄る前の定数と、変更後の定数を書いた図面。
2枚の図面を最初から書いたのでは有りません。
僕の図面の書き方は、最初に定数を一切書き込まない図面を書き上げます。
此の図面をスキャナーでパソコンへ取り込みます。
こうして置けば、定数の変更図面を何枚でも書けるんですね。
定数だけの書き込みでしたら簡単です。
失敗したら、また最初の図面を印刷。
新しい定数を書き込む。
最終的な定数が決まったら、その図面をスキャン。
図面を大事にしないと、後で後悔しますよー(経験済み、汗)。
結論、電源部の改良を先にやっていたら・・・・・・・。
チョイ日記を見直してみたら・・・・。
8日(日)に休んでから1日も休んでいない(疲れている筈だわ)。
と言う事で、今日は休養日に急遽決めました(笑)。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック