平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
数日前から掛かっているギターアンプの改造。
時間に追われて、とりあえずと言う所が目白押し。

この状態であの音が良くも出たものかと・・・・・。

兎に角、シッカリとした測定をして、最近のケミコンチューンを施す目的でバラしました。
1~2日で出来るだろうの思いは見事に・・・・・・・・。
(ギターで遊んでいても、生音だけなのでつまらない)

略、目的の測定とチューンが終わり、最後の改造。
パワー部を逆相アンプへ・・・・・。

この場合、パワー管の前に逆相信号を出せるトランスを入れます(プッシュブル用の位相反転回路でも良いんですけどね、笑)。



で、またもや部品取りに成ったチャンデバアンプ。
昔アップしたのでお判りかと思いますが、EL84での逆相動作をさせていたので、ギターアンプにも使えます。

チャンデバで使った時は1:4の巻き数比。
今回は此の巻数ではゲインが高すぎるので、1:2で使用。

組み上げて、波形の観測。
逆相の波形が滅茶苦茶。正相と逆相で周波数特性が丸ッ切り違う。
ヘッ・・・・?
10年以上前に組んだ時には平気だったのに・・・・?
狐に抓まれた気持ちで、念のために1:4接続。

あ~~~あ、此れだからトランスは面白い。





此のトランス。1次、2次共に二組のコイルが巻かれています。
1次側をシリーズ接続で1:2。2次側其々のコイルから信号を出すのですが、逆相接続でも正相接続でも、二組の出力周波数特性は丸ッ切り違うんですね。
で、1次側をパラレル接続にしたら、全てOK。
トランスは使って見ないと判りません。

更に・・・。
もうお気づきですよね。トランス結合をしようと思ったら、最低でも発振器とオシロでの確認は必須です。
で、その技術も無く雑誌であのトランスは・・・・・。
個人のブログなら未だ許せますけど(見るのは無料)、お金を取っている雑誌で無責任な記述。
技術理論を確立出来ていない執筆者を、平気で使う雑誌社にも問題ありと・・・・。

で、僕はオーディオ関係の雑誌を30年以上見ていません(ハッキリ言うと見る価値もないし、腹が立つ事ばかり書いてありますので・・)。
知ったかぶりの評論家もどき。切腹ですよ(笑)。

拍手[1回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック