本職は早朝から頑張り、残りの時間はギターの改造です(暑くなってからのプレハブ内は地獄)。
今回はピックガード交換の序に、セレクターを3ポジションへ交換。
音質調整VRの下駄履き抵抗値の変更。
この3箇所です。
で、ストラトのピックガード。取り付け穴位置が結構危ないので確認です。
2箇所、微妙にずれているけど誤差範囲(良かった)。
内部は導電塗料が塗られています。
エリートシンラインも塗ってくれていれば・・・・。
序なので、ピックアップの出力ケーブルも交換。
奥のが交換済み。手前がノーマル状態。
で、マグネットのアースを取る為に、導電接着剤の銅箔テープを貼ってます(此れは以前の改造)。確かに効きました。
何度もやっている作業ですので、今日は速かった(笑)。
6時間ほどで作業完了。
ヤハリ思った通り、この色が写真では出ません。
まあ、一応・・・。
深いブルーです。
で、一番の興味は音がどうなった・・・・。
金属だからこうなるかな?と思った方向ですけど、変わった量が予想をはるかに超えて、行き過ぎたかなー・・・・・・・。
暫く様子見です。
ポットの穴も、同じ色に着色したアルミの栓で塞ぎました(笑)。
2~3時間後の追記です。
生音が丸ッ切り変わりました。想定を超えた変わり方なんで・・・・。
焦っちゃダメですね・・。
今回はピックガード交換の序に、セレクターを3ポジションへ交換。
音質調整VRの下駄履き抵抗値の変更。
この3箇所です。
で、ストラトのピックガード。取り付け穴位置が結構危ないので確認です。
2箇所、微妙にずれているけど誤差範囲(良かった)。
内部は導電塗料が塗られています。
エリートシンラインも塗ってくれていれば・・・・。
序なので、ピックアップの出力ケーブルも交換。
奥のが交換済み。手前がノーマル状態。
で、マグネットのアースを取る為に、導電接着剤の銅箔テープを貼ってます(此れは以前の改造)。確かに効きました。
何度もやっている作業ですので、今日は速かった(笑)。
6時間ほどで作業完了。
ヤハリ思った通り、この色が写真では出ません。
まあ、一応・・・。
深いブルーです。
で、一番の興味は音がどうなった・・・・。
金属だからこうなるかな?と思った方向ですけど、変わった量が予想をはるかに超えて、行き過ぎたかなー・・・・・・・。
暫く様子見です。
ポットの穴も、同じ色に着色したアルミの栓で塞ぎました(笑)。
2~3時間後の追記です。
生音が丸ッ切り変わりました。想定を超えた変わり方なんで・・・・。
焦っちゃダメですね・・。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック