今日は朝からトーンアームの組み立てです。
手順としては、以前写真をアップした軸受けを圧入。
横シャフトを通し(最初は若干きつめ)、馴染ませます。
この馴染ませる行為。オイルを軸受けにほんの少々塗り、シャフトを手でぐりぐり。
早く済ませよう。なんて思ってボール盤にシャフトを咥えさせ、回転で馴染ませる。
ウーーン、僕には出来ない。
機械を使うと馴染み具合が今一判らないのです。
指でシャフトを回すと、馴染み具合が良く判ります。ある程度馴染んだら、いったんシャフトを抜き取り、微細(本当に超細かい)な金属粉をティッシュでぬぐい取り、新しいオイルをほんの少々塗り、再びぐりぐり。
これをやるかやらないかで、アームの初期感度が丸っ切り変わります。
個体差が有りますが、略1時間位の作業です。
ガタが出たら大変ですので(市販品にはガタガタって結構多いです)、慎重に慎重に・・。
滑らかに動くのを確認したら、アーム下側を這わせる配線作業。
昔は4芯のシールド線を使っていましたが、現在はエナメル線の単線。
コイツが結構面倒なんですよ。でもシールド線とエナメル線の音の違いが判ったら、元に戻れません(この改造、可成りの本数をやりました)。
現在、エナメル線をエポキシで固め中(エポキシの硬化待ち)。
そろそろ入浴をして晩酌かな?
エーーー、今回のアームの写真は有りません。今後もアップの予定なし。
お客様のご希望で、通常の色とは違います。
アップすると・・・・・・・・・(笑)。
手順としては、以前写真をアップした軸受けを圧入。
横シャフトを通し(最初は若干きつめ)、馴染ませます。
この馴染ませる行為。オイルを軸受けにほんの少々塗り、シャフトを手でぐりぐり。
早く済ませよう。なんて思ってボール盤にシャフトを咥えさせ、回転で馴染ませる。
ウーーン、僕には出来ない。
機械を使うと馴染み具合が今一判らないのです。
指でシャフトを回すと、馴染み具合が良く判ります。ある程度馴染んだら、いったんシャフトを抜き取り、微細(本当に超細かい)な金属粉をティッシュでぬぐい取り、新しいオイルをほんの少々塗り、再びぐりぐり。
これをやるかやらないかで、アームの初期感度が丸っ切り変わります。
個体差が有りますが、略1時間位の作業です。
ガタが出たら大変ですので(市販品にはガタガタって結構多いです)、慎重に慎重に・・。
滑らかに動くのを確認したら、アーム下側を這わせる配線作業。
昔は4芯のシールド線を使っていましたが、現在はエナメル線の単線。
コイツが結構面倒なんですよ。でもシールド線とエナメル線の音の違いが判ったら、元に戻れません(この改造、可成りの本数をやりました)。
現在、エナメル線をエポキシで固め中(エポキシの硬化待ち)。
そろそろ入浴をして晩酌かな?
エーーー、今回のアームの写真は有りません。今後もアップの予定なし。
お客様のご希望で、通常の色とは違います。
アップすると・・・・・・・・・(笑)。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック