ヤット作業台の上に乗りました。
新しいオイロダイン用のパワーアンプ。
シャシ図面の作図日を見たら、昨年9月。確か記憶では10月にはシャシは出来上がっていた。
で・・・・・・・。
仕事の遅い僕が悪いのです。
ヤハリ、お客様からの仕事優先。いつか手が空くだろう・・・・。
その状態で8ヶ月以上。
その間はリチャードアレンが大活躍。パワーアンプの新しいネタも沢山見つかり、リチャードアレンありがとう。
そのリチャードアレンが出て行く事に成った。
今、あるアンプを受注しているんだけど、新しいネタの実験をしたい(今迄の物より良くしたい)。自分のアンプを、今貸し出して有るので、それ以上のアンプを作って納品したい。
で、ふと気が付いた。音が出ない状態では実験不可能。
注文を頂いているお客様に説明。
『申し訳有りませんが、ぼくのアンプを先に作らせて下さい。試験が出来ないんです。』
お客様、笑いながら快諾。
『いいアンプを作りますから。』平身低頭で電話を切る。
さあ、頑張らなくちゃ。今回の僕のアンプ。お客様には絶対に売れないアンプです。
要は、色々な実験が出来る様にの仕組みがいっぱい。
必要以上のコストが掛かっているのです。勿論無駄に成る事は百も承知。
雑誌の評価なんて、信じられなくなった可哀相な人間の末路です。
自分での実験結果しか信用しません。
今迄は、絶対に付けなかった入力ボリューム。音質の悪化は実体験済み(メーカー製も外すとビックリ)。
でも、ネットワークの悪玉。アッテネーターと入力ボリュウム(今回は特注品)。どちらがより悪さをするんだろう?
本当に300Bって音がいいの?
そんな実験が色々と出来る様にしたら、とても大きく成りました。
明日から配線開始です。
頑張るぞー。
この記事へのコメント
おおっ!、やっと始まりますねっ!
あれも、これも、それも、皆、はいるんですよね!?
期待してますよっ!
あれも、これも、それも、皆、はいるんですよね!?
期待してますよっ!
1年5ヶ月ぶりに音が出そうです。色々とグレードアップしていますから、オイロダインが驚くんじゃないかと(笑)。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック