平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。



写真でお判りですよね。STAX製のティップトゥーです(此れが本物、僕が作っているのはパチモノ、笑)。

4個セットで差し上げます。
今回は小物ですので、遠方の方には送料着払いで発送します。
その場合、梱包材の手配の関係で少々お時間を頂くと思います。

応募の締め切りは29日、24:00といたします。

ふるってご応募下さい。



追記です。ご応募は必ずHPの質問欄へ投稿して下さい。
それ以外の応募は無効とさせて頂きます。
これは先のアンプラックも同様です。

27日の追記。
現在の応募はアンプ台が10名様。ティップトゥーが3名様です。
何度か応募されている方は、抽選の方法をお判りと思います。
10名ですと三すくみ状態に成りますので、近所のおばちゃんと対決をしてもらいます。
この後、おばちゃんに例のもの10個を書いて貰いに行って来ます(笑)。

拍手[2回]


近々、結構な遠距離納品。其の時にピンケーブルも持って来て下さい。

なんと10セット(20本)。40個のピン端子の接続処理をします。



頑張って作りましたけど・・・・・。
休息時間は除いて正味制作に掛かった時間、7時間。

今迄は1~2セットなので、あまり時間工賃を気にしていなかった。
10セットも作ると、こんなに時間が掛かっていたのか。

今の価格、時間工賃を計算するとパーツ代は出ない、って気が付いて・・(大汗)。



作り方は此処に http://hayashilab.syuriken.jp/aupinpin02.htm  アップして有ります。
ご自分で作って見て下さい。兎に角面倒ですから。

拍手[1回]


昨日アップしました防振プレートの件です。

僕のアドレスを知っている方は直接のメールでも受け付けます。

HP上の質問箱からの応募でも結構です。

只今5名の方から応募を頂いています。
10日で締め切ります。



拍手[0回]


引っ越した当時は広かった筈の家ですが(前の店の床面積に対して3倍以上)4年間も住んでいると色々と物が増え、あんなに広かった玄関も足の踏み場が無い(大汗)。

縁側が欲しくて此処へ来たのに縁側も物がいっぱいで縁側生活を楽しめない。

そんな訳で・・・・・・・・・。



詳しくはここ http://hayashilab.syuriken.jp/beesu.htm に載っています防振プレートです。

4台分有ります。ご希望の方に差し上げます。ただし条件として此処へ取りに来られる方のみ。発送は御勘弁を、兎に角忙しいのです。

サイズは
220 × 400  1組
270 × 490  2組
450 × 510  1組  計 4組です。

ご希望の方は此処のコメント欄へ書き込んで下さい(此れに関しては公表しませんのでご安心を)。




追記です。大切な事を忘れました。もう数人の方から問い合わせが有ったのですが此方からの返信が出来ません(未公開ですので)。
メールアドレスも記入して下さい。直接返事をいたします。

あ、更に追記です。
早い者勝ちと言うのもなんですので、1週間の猶予を見ようと思います。10日の24時で締め切ります。応募者多数の場合は抽選(インチキしませんから、笑)にします。もう応募された数名の方。今暫くお待ち下さい。

拍手[0回]


先日発送しましたピンケーブル。
早速使用しての感想をメールで頂きました(感謝)。

その中の一文。
『はい、「何てことのない」音になりました(笑)
いかに無駄な「個性」が音楽を邪魔していたか、痛感させられました。


実はピンケーブルをBLOGにアップした時にも以前お買い上げ頂いた方から拍手のコメント欄に『製作していただいたピンケーブル、ピンキーさんがおっしゃる様に素直です。 それまで使用していた 某ハイエンドケーブルの化粧の濃い音とはえらい違いでした。 自分も雑誌に踊らされていたと痛感した時でした。』とのコメントを頂けたのです

オーディオ装置の個性を大切にする方は音楽は後回しって気がしています。

演奏家の個性を引き出すには、装置に個性が有ったら正しく表現するのは無理。

あくまでも黒子に徹する装置。簡単な様で難しい。
装置の個性(世間では音作りって言っていますネ)に逃げた方がどんなに楽か(笑)。

でも、この様なメールを頂けますと頑張る元気が湧いてきます。

さ、今日はギヤボックスの試運転。吉と出るか凶と出るか・・・・。


拍手[5回]


昨日は無茶暑いプレハブ内での作業。
今日はクーラーの効いた母屋内での作業です。



何時もの作業机の上はギヤボックスの組み立て中。机の上は部品や工具でいっぱい。
ほんじゃ・・・・・。

と言う事で水槽の前で作業(笑)。
いやこの机も本来は作業台で、其の一部を水槽に占拠されたんですね。

ピンケーブルを作る程度でしたらこの場所で十分です。

今回のケーブル。僕のHPを見て御注文を頂きました。

このケーブルもティップトゥーに負けないヒット商品。
とんでもない高額なケーブルからこのケーブルに換えた方多数。

僕の作る他の物と同じで、良い意味で個性が有りません。
要はこのケーブルの音を指摘出来ないんです。

黒子に徹する。僕の基本スタンスです。



拍手[10回]


昨日、大量に発送した熱処理をしたティップトゥー。
僕の所は基本的に大量生産ってしません。
お客様の悩みを聞いて其れへの対処をするのが基本です。
つまりオーダーメイド。
そんな訳ですから大量生産なんて考えた事も無いんですね。

ほんと、僕も驚いた。今回の数。

で、昨日送った方からメールを頂きました。
其の一部です。

『分解能を自然な形で増した感じです。
とても満足しています。』

アルミの熱処理って簡単に言いますけど、やり方次第で何とでも成る。
僕が熱処理屋さんに希望した一言。
『しなやかにして下さい。』

熱処理後のターンテーブル。軽量化加工の切削で・・・・・(此の後はナイショ、笑)。
あの感触で絶対に音は良く成るって感じました。

この辺の感覚。場数を踏んだ人にしか判らない世界です。

其の感触からティップトゥーにも効くぞって・・・。

で、今回の成功で数人の方からホーンの熱処理の話が来ました。
場数が足りない(笑)。

ホーンは材質よりもカーブって何度も書いているのに・・。



今回のお客様。ティップトゥーの無い時にハイカーボンのインシュレーターを換わりに使った様です。
僕の感覚でカーボンは駄目ですね。大人しく成りますけど音楽のエッセンスもなくなります。
基本、雑音を抑える物は音楽も抑えます。
所詮材料です。彼らに音楽成分と雑音成分の見分けは出来ません。
余計な音が出ている。対処法は其れを吸うのではなく根本的に出なくする。
それ以外の対処法は有りません。

拍手[5回]


昨日から今日に掛けてティップトゥーの梱包作業。
一個一個紙に包みダンボールへ入れて隙間には緩衝材。
封をして発送伝票の作成(パソコンです)。

送り先に伝票番号と到着予定のメールをする。

で、今日の昼過ぎにヤマトさんがやって来た。
渡したダンボールは6個。

一日に出荷した数では過去最高(笑)。

とりあえず一段落。

途中に成っているドライブアンプの改造を続けよう。



拍手[3回]