平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
進相コンデンサーの交換で丸ッ切り変わってしまった再生音。
僕の場合は、兎に角音楽が楽しい。

この様な変更の場合、何処でも同じ反応をする保障は有りません(差が出なかった場合、それを出せない装置か聞き分けられない耳が・・・汗)。

今回モーター交換をした3台。その内の1台、オーナーの方が我慢が出来なかった(笑)。
僕のテストを待ち切れずコンデンサーを交換(交換したコンデンサー、僕が一番信頼しているコンデンサー、問題は耐圧がギリギリ)。

其の試聴記が届きました。
僕のコンデンサー交換と同じ結果に・・。

僕としては、彼の交換したコンデンサーに興味津々。間違いなく良いコンデンサー。でも耐圧がギリギリ。
彼の耐久テストに期待(笑)。




最近感じます。進相コンデンサーによる音の違い。
マルチスピーカーシステムでは差が出ないんじゃないかと・・。

僕の5ウェイ構想。やっちゃ駄目だよ(反面教師)と言う結論に成りそうで。

装置のグレードアップ(セッティング)。フルレンジで徹底的にツメルのをお勧めします。其れを怠ってマルチに進んだ方々。
僕の聴いた限りでは、フルレンジの方が良い音(良い音楽)を出せるのに(と言う方多々)・・・・・・。

更に考えると、ギヤボックス開発当初。進相コンデンサーを変えても音は変わらなかった。
当時のスピーカー、オイロダイン。僕の家の二階にはオイロダインが転がっているんで何時でも出せる。でも出す気が起きない。
高級なスピーカーを使っていると言う見栄から解き放たれてからが本当の音楽が楽しめます。

拍手[4回]


進相コンデンサーの耐久テスト。
4日目に入りました。



無事に回り続けています。一切モーターの電源を切っていませんのでそろそろ100時間を迎えます。

進相コンデンサーがいかれる場合、殆ど只の電線に成ります。つまり絶縁破壊。

こう成ると同相の電流が流れますので、モーターは急ストップ。
QRK時代に散々味わいました。本当にキュンと言った感じで止まります。

極普通の使い方(連続運転ではない)で、1週間位で壊れますので今のテストはかなり過酷。
でも、この程度のテストでダメに成るコンデンサーをユーザーの方に渡せません。

もう少々お待ち下さい。1週間連続運転でOKでしたら、今回のモーターを使っているユーザーの方にお送りします。




現在改造の作業中の物は、テストの結果で新しいコンデンサーで出荷いたします。

拍手[3回]


こんな時間(AM1:18)のアップです。
要は、この時間までレコードを聴いていた。

昨日(あ、一昨日か)アップした進相コンデンサーの交換。
効いたなんて次元じゃない。丸ッ切り変わってしまった。勿論良い方向へ。
音楽の乗りが良い。もうこの一言。音楽が楽しいから次から次へとレコードを・・・。
で、この時間。

正直にゲロしちゃいますと、10年前に試していたんです。
要はギヤボックスの出来立て。振動を抑えられないで逃げたんですね。
当時、コンデンサーの違いはなーーーんも出なかった。

つまりコンデンサーの違いを出せるだけの性能に成っていなかった。

今回の変貌、チョイ異次元。

只今連続運転のテスト中です。アンプの電源は落としていますがターンテーブルは回った侭。
もう30時間位回っていると思います。

このテストでOKが出たら、最近のお買い上げ(改造を含む)のお客様にはこのコンデンサーを送らせて頂きます(勿論無料)。
半田付けが出来れば交換は簡単ですので。
出来ない方はいつでもお持ち下さい。その場で交換いたします。

これもおすそ分け(笑)。

拍手[4回]


ここ数ヶ月。ギヤボックスのチューンに明け暮れていました。
目標は兎に角静かにしたい。

意外な樹脂のお陰で目標は略達成(略と言うのは目標値が高いんです)。

30年位前から進相コンデンサーでの音の違いは判っていました。
でも今回は其れへ逃げたくなかった。
コンデンサーで振動特性も変わるのは知っていましたけど、オリジナルコンデンサーで徹底的に振動を抑えたかったんですね(いつでも出来る事は後回しって僕の癖です)。

今の状態ではこれ以上は無理かな?

此処迄追い詰めたって自負も有りますので、そろそろやるか・・・・。

そんな訳でコンデンサーを交換したんですね。

ハイ、今夜は飲みますよー。祝杯です。
手軽なコンデンサー交換に逃げなかった自分に対しても。

先程から聞いていますが10Wって・・・・(笑)。
5ウェイって必要?

兎に角変わりました。僕の欲しい方向へ。

でもこの結果は最初からコンデンサー交換をしたら得られなかったと思います。
手軽な方は後回し、難しい方での挑戦。
其処が其れ成りに成ってから手軽な方へ手をかける。

エーーーー。もう書いているのが辛い。
レコードを聴きたい。で、酔いつぶれよう。


拍手[5回]


此処の所掛かりっ切りなギヤボックス。
長年の課題だった振動の問題が略解消(一般市販のアイドラードライブより確実に静かに成りました)。
此れで一安心。なんて気を緩めるピンキー君では有りません。

この写真。



僕と長年付き合っている方ならハハ~~~ン。

写真右側。モーター付属の進相コンデンサー。
左は今回チョイスした物。

面白いんですよ。進相コンデンサーを換えると音楽が変わるんですね。
勿論容量を変えちゃダメですよ。
同じ容量で違うコンデンサーに換える。

今回チョイスしたコンデンサー。繋いだ瞬間から違いが判った。
モーターの騒音が減った。
レコードに針を下ろす。正解だな。
で、油断しちゃダメ。
進相コンデンサーは電力を伝えます。かなりタフで無いと数週間の使用でダウン(一瞬でモーターが止まりますので)。

このコンデンサー。長期間の使用に耐えるか。
試すしかないですね。






小一時間後、頼むもってくれ。
こいつを聞いたら、今迄の音は安物コンデンサーの付帯音タップリで細かな情報不足の音。
此れだからオーディオはヤバイんですよ。

拍手[4回]


今回、好評を頂いていますギヤボックスの改造。
一旦、受注を打ち切らさせて頂きます。
昨年からの他の受注にも応えていない状況ですので、其れへの機械セッティングの変更です。

工作機械はセッティングが第一です。其の仕事に合わせたセッティングは途中での変更は絶対に出来ません(この辺を理解して頂きたい)。

ギヤボックスの改造へ合わせたセッティングは、現在預かっている物だけで終了いたします。
勿論、今後の改造は受け付けますがかなりお待ち頂く状況に成ります。

年末迄には何とか・・・・・・。

機械加工はその様な物とご理解下さい。m(__)m



拍手[2回]


モーターを硬質樹脂でフローティングさせた新型ギヤボックス。
この部分を旧型に応用して改造した第1号機のお客様からメールが届きました。

静かに成りました。今度のギヤボックス、メチャヤバイです。

まあ、この他にも色々と書いて有ったのですが、作った本人としては苦労が吹っ飛ぶ瞬間です。

ギヤボックスが産声をあげてから10年間。

兎に角、静かにする為だけの苦労だったんですね。考え付く事は全て実行しました。
最初の頃は、騒音の原因はギヤからと思って色々と対処したり、モーターとギヤボックスの結合のカップリングも色々と試したり・・・・。

開発当初の品を買って頂いた方には、何度かのリコールもしましたし・・・(汗)。

散々の苦労の結果が今のギヤボックスに集約されています。
ヤット、僕も一安心。

で、長い間。マイナーチェンジの度に、改造に付き合ってくれた沢山のオーナーの方達に感謝です。
お蔭様で良い物に育ちました。


拍手[4回]


立て続けに3台のモーター交換をしたギヤボックス。
さ、次の仕事って思ったら・・・・・・。

ハイ、もう一台送られて来ました。オーナーの方から電話が有りまして、今の僕の工場の状態、ギヤボックス改造が出来る様にセットアップされている。

何度も書いていますけど、切削よりもセットアップが重要です。違う作業用にセットアップしちゃうと再セットアップに成るんですね。

僕の返事は早く送って。次の仕事に掛かる前に・・・。
電話の翌日には発送されて僕の所に。
昨日、一昨日は雑用で仕事が出来なかったので、本日朝から分解開始。

4台目とも成ると手馴れて来てホイホイと分解。


この状態で一晩油切り。

明日から加工に入ります。



サッサとやらないと次の仕事が遅れちゃう。

拍手[3回]