平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
今夜も晩酌が終わり(オット晩酌の前に自治会の会合が有った)、ノンビリのマイ時間です。

手の痛みもヤット減って来たので、ギターと遊びたい。
今夜の相手は・・・・・。


エリートシンライン。僕には本当に勿体無いギターです。
暫くぶりなので、弦のチューニング。
微妙に狂っていたので(全弦、同じ方向へ同じ狂いだったのでコードでは判らなかった)、とりあえず調整。
同じところでつっかえるあの曲を弾きます。

僕の腕はほっといて、兎に角よい音。ピックアップの交換も成功で、生音とアンプを通した音の差がない。単に音量の差・・。

本当によいギターを手にしたと・・・。

でね・・。


写真で判るかなー。要は標準サドルへ戻しました。数ヶ月GOTOのサドルへ交換したのですが、音が気に入らない。要は音楽を楽しめない音。
セッティングがチョイ面倒なんだけどフェンダー純正のサドルの音楽性といったら・・・・・。

正直初心者です。でもGOTOのパーツを使って音が良く成ったと感じた事は略ゼロ。
世の中の評価は高いですけど、僕は自分の耳を信じます。



拍手[2回]


シャシが上がったけど、トランスが来ない。まあお客様には試聴用のアンプを貸し出してあるので、納品も急がれていない。

そんな訳で・・・・・。
本当はアメプロストラトを組みたかったんだけど、例の・・・・・・(涙)。
アルマイト。今週中には上がって来ないだろーなー・・・・・・。

午前中は暫くぶりに水槽のメンテ(ハイ、まだ熱帯魚を飼ってます)。

午後は、前々から弄りたかったエリートシンライン。
先日、ピックアップがダメって気付いた。

更に以前に交換したGOTOのサドル。細かな所も良い作りなんだけど、ナンセ音が悪い(汗)。
サドル交換って結構面倒なんですよ。弦高調整にオクターブ調整をしないと成らない。

何かの序にやろう・・。で延び延びに・・。

ピックアップの交換と同時にする事にしました。
まず、エリートシンラインだけのブリッジ(この形状はエリートシンラインだけ、ウルトラシリーズに成ってシンラインはカタログ落ちをしましたから、非常に珍しいブリッジなのです)。


この様に簡単に外れます(弦を外せばゴロリと落ちる、笑)。
ブリッジを納める穴。


ネジの後が無いでしょう。弦の張力でボディへ密着させる構造です。
とりあえず納めた所。


弦を張っていないので、所定の位置に落ち着いていません。
弦を張ると・・。


この様な感じに収まります。
で、外したGOTO製のサドル。


弦落ちしない様に溝が彫って有ります。純正はこの溝が無いので、弦が弦高調整の穴に落ちちゃうんですね。そう成ると音がビビリます。落ちたら直せば良いだけなんですけどね。普通の弾き方なら落ちません。弦交換した時に注意をしないと落ちちゃいます。
其れの対処でGOTOに交換したのですが音が・・・・・・。

今回、ピックアップの音をチェックする前に生音のチェック(サドルの違い)。
この音だよねー・・(ニコニコ)。音に輝きが出て(煩くはない)気持ちの良い音。

で、メインディッシュ。


サーにしました。勿論ブリッジ側も。
と言っても買ったのはネック側だけ(此れもフジゲンに取り付けるつもりで購入)。

フジゲンはネック側にサーのハム。ブリッジ側もサーに換わっていました。
で、今回帰ってきたフジゲンのブリッジ側を外してエリートに取り付けました。
ネック側もフジゲン用だったのを・・・・・。

フジゲンはお世話に成っているおばちゃんに貸し出し(笑)。
アンプは使わないのでピックアップは何でも良いのです。
フジゲンのブリッジ側には余っているピックアップを取り付けて・・・。

エリートシリーズ一代で終わってしまった今回のブリッジ。僕個人の考えとして、ブリッジをボディに上手く圧着するって重要と考えています。
そう成ると、弦の張力での圧着て機械屋の目で見ると理想的なんですね。
実際、音的には非常に魅力的。

じゃあ、なんで一代で終わったの・・・?
今日、弦を張っていてつくづく思いました。時間が掛かるー・・・・。
色々と方法を考えたんですけど、弦交換に掛かる時間は従来のブリッジの1,5倍。

僕の様に、音が良く成る為なら少々(少々じゃないか、笑)の手間隙は惜しまない。と言う方は少数派ですよね。

そんな訳で、フェンダー社もこのブリッジを諦めた・・・(僕の想像)。
でもエリートシリーズでは有ったシンライン。後継のウルトラシリーズでは無くなりました。シンラインで有るのは過去のコピーモデルのみ。
進化を止めたんですね。

で、結論。サーのピックアップはギターの良し悪しを其の侭出します(僕の理想)。実際にジャパンストラトとアメプロストラトに同じピックアップを付けて笑う位の音色の差を経験しています。
ピックアップは単なるマイク。ギター本来の音を越える事は出来ない(フェンダーのマイスターの言葉です)。
酔った勢いで言っちゃいますね。程々のギターにどんなに高級のピックアップを取り付けても無駄と言う事と理解しました。ほんの1年数ヶ月の経験でも実感しています。

僕が下手でも飽きずにギターを楽しんで来られた。此れって好きな音を出してくれたギターの所為と思っています(安モンのギターを買っていたらもうとっくに止めていたかも)。

ギター(他の楽器でも同じ)を飽きずに続けるのは、其の楽器の音色が好き。此れだけじゃないんですかね。

拍手[2回]


此処へ来た当事は、メロメロにされたエリートシンライン。
何故か居ついて、其れ成りに付き合ってきたんだけど、最近の出番が少ない。
まあ、他に気に入っているギターが有ると言えば簡単なんだけど、初めて弾いた時のショックと言ったら・・・(パチモノには絶対に出せない音)。

あれ程メロメロだった筈なのに・・・・・・・・。

自分で自分の気持ちを確かめる為に引っ張り出しました。
相変わらずゴージャスでカッコイイ。

で、なんとなくアンプが動作を始める前に弾き出した。
そう、この音だよねー・・・・。
フジゲンのパチモノよりも内部のくり抜きが多いのです。
結果、生音も其れ成りに鳴ります。

アンプが動作開始。
アレッ・・・・・。
つまんない。

コレってピックアップがダメなんじゃ・・・。
此処へ来た当事は、このピックアップは大のお気に入りで、ストラト用のピックアップも買ってしまったし、勢い余ってエリートストラトも購入(今考えると、ピックアップの音ではなくエリートシンライン其の物の音が良かった)。

ハイ、何事も短期での判断は間違え易い。

最近、4G(第4世代)のフェンダーノイズレスピックアップにチョイ(あ、結構大きな)の疑問。
小手先でノイズを減らそうとしているよね。基本の配線を見直さないで。
内部構造は縦に繋がったハムバッカー。
僕は今一ハムバッカーの音が好きに成れない(で、ギブソンには手を出さない)。

一般のハムバッカーとは違うんだけど、微妙にハムの音を感じる(サーのハムの方が素直)。

今夜のテストでキッパリと理解しました。
エリートシンラインの生音は素晴らしい。
其の音を素直に引き出すピックアップが欲しい。



でね、フジゲンパチモノをシングルピックアップへ改造する為のピックアップは用意済み。
エリートへ付けちゃおうかなー・・・・・。


エーーー。4Gのノイズレスは好みに合わない。って成ると、ストラト用が2セット、テレキャス用が1セット余るんですけどーーーーーーー(汗)。

ピックアップは当分交換しない。って言っていた口の根も乾かないうちに次のピックアップの選定を始めました。
コレだからエレキギターは楽しい(バイクのキャブ交換と同じ、笑)

あ、其処で気が付いた。バイクのキャブ交換。凄く楽しいですよ。元々のエンジンの能力を引き出す。逆に言うと元々のエンジンが其れ成りだったら・・・。
ギターのピックアップも同じと感じます。どんなに良いピックアップを取り付けても、元のギターが程々でしたら・・。
今回は、エリートシンライン本体の良さを、ピックアップの良さと勘違いした僕の・・・・(大汗)。
ハイ、コレも授業料。益々ギターの虜に成っています。

で、実はですねー。アメプロストラト標準装備のピックアップは友人に上げました。
ジャパンストラトに付いていた、オールドタイプのピックアップ。
コイツの音は其れ成りに気に入っていて、手放していません。
と言いながら、1年以上埃を被っています。
でも、当事の僕と今の僕ではその辺の判断が可也違う筈で・・・・。

何故か気に成って仕舞っておいたオールドピックアップ(コピー品ですけど)。
エリートストラトへ取り付けてみようかな?

僕のピックアップの判断基準。
基本的に生音にそっくりな事。更に出来たら音楽に乗れる音・・・・(生音が乗れれば)。

拍手[1回]


数ヶ月前からチビチビと出ていたギターです。
預かり物だったんですけど、何故か僕のところが居心地が良いと・・・・・・。
完全に居座りました。
コイツです。


エリートシンライン。
フジゲンのシンラインは持っていますけど、本物と接するのは初めて。

今此処で、このギターに関して色々と書くのはやめます。

只、僕にとっては結構衝撃を与えてくれたギターなのは白状します。

今夜もエリートストラトで結構な時間遊びました。
コイツも出さないと拙いよねー(あ、ブログへですよ)。

写真撮影が終わってから、軽くボロン・・・・・。

拙いギターが居座りました。



拍手[2回]