平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
バッファアンプを弄りながら、一区切り付く度にメールチェック。
結構多いんですよね。

で、一人の方から明後日遊びに行きたい。要はリスニングポイントを確認したい。
以前より知っている方なので、ドウゾドウゾ。

で、思い出した。今の音は・・・・・・・・・。

先日アップしましたよね。プリの下にベーゴマを・・。

確かに変わりましたが、誰にでも薦められる音ではなく・・・。

つまり、良く成った部分と悪くなった部分。
音の輪郭はハッキリしたんだけど、チョイうるさい。特に高域が。

原因は判っています。数が3個の事と、下のベースがアルミ板。
この組み合わせでは、ダンプが効きません。

と言う事で、有り合わせのベニヤ板(15mm厚)をアルミ板の上に置き、其のベニヤとプリとの間にベーゴマを挟む。

こうすればベニヤにベーゴマが刺さるので、4個挟めます。
底板に取り付けは今回は無理(時間が・・・)。

其の状態で一昨日聴いたレコードに針を下ろす。

高域のうるささは激減。
輪郭はしっかりした侭で。

何とかと鋏は使いよう。

小物アクセサリーも同じです。




STAX社で販売していた時、3個セットでの販売でした。形状から判るでしょうが、高さを完全にそろえるのは難しい形なんです。
高さが違うのに4個挟むとギッコンバッタン。
それのクレームを恐れての3個セットだったと思います。

まあ、普通のアンプでしたらシャシがそれ程の強度は持っていませんので、僅かの差はシャシが歪んで吸収しますが、僕のアンプは歪まない(笑)。

ベーゴマの下の材質が硬く、刺さらないと4個は挟めないのです。

拍手[0回]


【2013/02/27 (水) 16:01】 | オーディオアクセサリー
トラックバック() | コメント(2)

無題
ユキ
なるほど
例のアンプだから
STAX純4個を底板に取り付けることが出来たのか。



無題
ピンキー
STAXが販売をしていた頃は、僕はまだ旋盤もフライスも持っていませんでした。

で、今のシャシにベーゴマを付けると・・・・。
効果がとても大きいんです。
正直、あまり使っていなかったので(理由は・・笑)、もう一度使い方を研究しなくてはと思っています。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
無題
なるほど
例のアンプだから
STAX純4個を底板に取り付けることが出来たのか。

2013/02/27(水) 16:31 |   | ユキ #224b0cf1b4[編集]
[管理者用 返信]

無題
STAXが販売をしていた頃は、僕はまだ旋盤もフライスも持っていませんでした。

で、今のシャシにベーゴマを付けると・・・・。
効果がとても大きいんです。
正直、あまり使っていなかったので(理由は・・笑)、もう一度使い方を研究しなくてはと思っています。
2013/02/27(水) 17:45 |   | ピンキー #29eef38009[編集]
[管理者用 返信]

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック