平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
僕の装置のグレードアップ(実験)は当分中止です。
KT66が馴染まない内に弄ると何がなんだか判らなく成ります。

急いては事を仕損じる。昔の人は良い事を言ったものです。

で・・・・・・(笑)。



実はこのタイミングに合わせて送って頂きました。
僕のヘッドアンプ、20数年間作り続けています。勿論マイナーチェンジを繰り返しながら・・。

このヘッドアンプは最初の型です。つまり20数年前に作った物。
修理?イエイエチューニングです。たった今迄正常に動作していました。

でも、当時の物は今の型と比べると残留ノイズが結構多いのも確かです。
抵抗にアーレンブラットレイを使っているのも原因の一つ。

で、このさいですから一番新しい型と同じにしますか・・・。

と言う事で入力トランスの追加とOPTの交換です。
基本設計が変わっていないので出来る作業です。

昨日から色々と変更箇所(電源以外は全て作り直し)に手を入れています。

頭がチョットボーってしたのでコーヒータイムです。




拍手[3回]


【2014/12/20 (土) 16:00】 | ヘッドアンプ
トラックバック() | コメント(2)

QUADⅡ
ponpoko
KT-66 で思い出すのは、QUADⅡです。

ピンキー様は、QUADⅡのP.P.回路をどう思われますか?
トリッキー… 不安定…


無題
ピンキー
ponpokoさん。
QUADⅡは過去に所有していました。
回路よりも、小型に作り過ぎ真空管同士が温め合うのが気に成りました。
回路的には位相反転で上下のゲイン差も・・(笑)。

少ない球数で作るとこう成ると思います。
僕は基本的にムラード型が好きですけど、NFを掛けないとゲインが高過ぎてしまうのが・・・。

コストを気にしないなら良質のトランスでの位相反転が一番です。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
QUADⅡ
KT-66 で思い出すのは、QUADⅡです。

ピンキー様は、QUADⅡのP.P.回路をどう思われますか?
トリッキー… 不安定…
2014/12/21(日) 22:10 |   | ponpoko #986ec718a5[編集]
[管理者用 返信]

無題
ponpokoさん。
QUADⅡは過去に所有していました。
回路よりも、小型に作り過ぎ真空管同士が温め合うのが気に成りました。
回路的には位相反転で上下のゲイン差も・・(笑)。

少ない球数で作るとこう成ると思います。
僕は基本的にムラード型が好きですけど、NFを掛けないとゲインが高過ぎてしまうのが・・・。

コストを気にしないなら良質のトランスでの位相反転が一番です。
2014/12/22(月) 07:20 |   | ピンキー #4fc20d8023[編集]
[管理者用 返信]

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック