平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
エーー。30数年前、僕の店はマクソニックの多摩地区代理店でした。
今更書くなよ。って言われるかも知れませんが当時の生き証人ですので・・。

まあ、今回ひょんな事から405が戻って来たもんですからチョット書こうかなと・・。

まず最初に、ここ数日マクソニックをネットで検索。相変わらずのオーディオ宗教。なくなったメーカーや過去の製品を持ち上げる。
商売としては美味しいですよね。絶対量が決まっている品を持ち上げたらプレミアム価格に成るって決まっています。
現在生産している商品を持ち上げても値段は上がりません。

なんで僕の好きな世界は皆こうなんでしょう?(最近嵌まったNゲージも同じ、弩。バイクもか・・・・)。

当時のマクソニック製品は、全て自腹で買って使っています。
まず何かとんでもない値段が付いていると聞く101。ハイ漬物石には最適です(重いですので)。微妙なニュアンスの再現は絶対に出来ません。大味なドライバーです(励磁、アルニコ共)。
カールホーン(WH125?)も開口部の板が共振して使い物に成りません。
その上に使うドライバーも500Hz以下でのクロスが必要です(大体曲がっているホーンなんて)。
カールホーンの上が直接ツィーターなんて素人(マクソニックでもやっていましたね、笑)が見え見え(ツィーターに繋ぐには、カールホーンとの間に1~2本のドライバー(ホーン)が必要)。
301の2吋ホーンもダメですね(日本で最初に使った(買った)人間の言葉です)。
悪口ばかり書きましたがD51、1吋ドライバーは買いです。僕も欲しいです。うっかり手放しましたので・・。

ウーハーに関しては、チョイ古めのアルテックの方がお勧めです(程度が良ければ)。

で、DS405。ヤンチャ小僧です。その辺の使い方を知らない方にはお勧めしません。でも僕はヤンチャ小僧が大好き(10Wよりは手なずけ易い、笑)。

楽しい音楽に浸りたいのなら、ヤンチャ小僧のスピーカーを手なずけるのが一番。
手なずけ易いスピーカーは、とりあえず鳴りますけどその先が有りません。
ヤンチャ小僧、音楽に一番正直です。
(一番の問題点は、そのヤンチャ小僧を巧く鳴らすアンプが市販品に無い、半導体では絶対に無理。管球でもNFを掛けたらダメ。)
ヤンチャ小僧を変なアンプ(定電圧駆動)で鳴らすととても聞けません。



日航機事故で無くなった二代目社長の小林氏(可也の親交が有りましたので)。
初代社長とは比べるも無く・・・。
故人に色々とは言いたくは有りませんが、世の中であまりにも美談に成っているので・・。

当時、マクソニックの301ホーンにTAD4001を取り付けるの流行りました。まあ
ある雑誌が持ち上げた所為です。これも僕の家で試しましたが・・・・・・・。

拍手[5回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック