平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
先日、永年使用したプリアンプの修理。
正直彼は煩い(笑)。
彼の言っている不調は、常人なら気が付かない。

今回は、若干のハムが聞こえる。

このレベルだと、オシロでも検索不能(外部ノイズとの判別が不可能)。

そんな訳で、彼の家で判断。
間違いなくハム音は出ている。静かな環境じゃないと気付かないレベル(あ、マランツやマッキンでは常識的に出ています、笑)。

僕の性分ですから、此の程度は・・・。なんて言わない。
症状から電源部かな?(本体は重いので、持ち帰りたく無かった、汗)。

作ってから30年弱経っていますので・・・。

電源部のパーツを全て外して、1個、1個ごとに測定。
ヤバイと言う異常は見つからなかったのだけれども、今の僕ならこう作るよね。と言う処方を・・・。

数日前に、電源を持って行って・・・・・。
ハイ、ハムは完全に消滅。更に音も良く成って・・・(笑)。

で、何時もの談笑。
彼は楽器へのノウハウも凄い。
最近の僕のブログを見ていて・・・・。
『ギター内に、真空管のバッファアンプは何時組み込むの?』(ちなみに彼は電気のプロです)

アノネー・・・・。期待は判るんだけど、電源はどうすんのよ?(あ、判っているんだけど、色々な対処策、ハッキリ言ってメンドイ、汗)
イヤ、彼の言っている事は判ります。
ピックアップ(オーディオならカートリッジ)の出力を半導体で受けるのと、真空管で受けるのでは雲泥の差が有る(パワーに真空管を使っても入力が半導体ならインチキです)。

ハッキリ言うと、出力は真空管が理想だけれど、半導体でも我慢出来る。
ピックアップの出力を受けるには真空管じゃないとダメ。

そんな訳で、市販のアンプには興味が無いのです(特にエフェクター、入力側ですからね)。
音楽の基本の音を出している、一番最初の部分。此処は真空管以外の素子が思い浮かばないんですね。


拍手[3回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック