平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
昨日修理を開始したヘッドアンプ。
モーターポッティングは基本的に電源に原因が・・。
で、電源のケミコン総交換。
ついでに抵抗値が狂ってきたアーレンブラットレイの抵抗も総交換。
抵抗を変えるのならと、動作点も最新のヘッドアンプと同じに調整。
コレで出るなら出て見ろ・・。
お客様のところへ持ち込み。
配線完了。SWON。
また同じ症状。ボッボッボ・・・・・。
しばし悩む。ヤハリヘッドアンプに原因を考えるのは無理が有る。
かと言ってMCトランスにするとその症状は出ない。
しばし考える2分30秒。
この症状はプリの故障としか考えられない。でもヘッドアンプを繋いだ時だけ・・・・・?
ひょっとしたら、アンプ(ヘッドアンプも)は皆若干の低域の揺れ(数Hz、レベルは極少)を持っている。そいつが引き金に成って、低域発振(モーターポッティング)・・。
そのお客さんの所には、プリはゴロゴロ。
要はプリを交換して試さなかったのは、配線が多く面倒と言うのが本音。
早速交換。ハハハ。早く試せば良かった。低域発振は微塵も無い。
弄ったヘッドアンプの音質向上だけが聞こえて来て・・・・・・・・。
僕の作ったプリアンプじゃないけど、メーカーはもうやってはくれない昭和の機械。
結局僕が持ち帰る事に・・・・・。


拍手[0回]


【2008/01/09 (水) 17:55】 | アンプ一般
トラックバック() | コメント(2)

ご苦労様でした。
青ちゃん
トライアンドエラーで原因究明ですね。
お疲れ様でした。


無題
ピンキー
完全に壊れていれば原因はすぐに判ったのですが、中途半端な故障は手を焼きます。
要はイコライザー段とフラット段の間のデ・カップリングコンデンサーの容量抜けですね。
まだ僅かに残っているんでしょうね(笑)。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
ご苦労様でした。
トライアンドエラーで原因究明ですね。
お疲れ様でした。
2008/01/09(水) 23:20 |   | 青ちゃん #28836a6868[編集]
[管理者用 返信]

無題
完全に壊れていれば原因はすぐに判ったのですが、中途半端な故障は手を焼きます。
要はイコライザー段とフラット段の間のデ・カップリングコンデンサーの容量抜けですね。
まだ僅かに残っているんでしょうね(笑)。
2008/01/10(木) 08:41 |   | ピンキー #289327df87[編集]
[管理者用 返信]

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック