持ち運べる事を最重要課題に作った試聴用プレーヤー。
僕の常用プレーヤーと比べると可也の軽量化に成功。
で、喜んで入られない。兎に角振動に弱い。
ギヤボックスの微振動も拾ってしまう。
まあちょい弱くは成るだろうとは思っていたけど、此処まで酷いとは・・・・・・。
溜まっていた細かな仕事が全て完了。
よし、試聴用プレーヤーの問題点と60Hz仕様の再検討。
なにしろ此処の所60Hz仕様ばかり頼まれている。
60Hz電源は何セット有るんだろう(笑)。
最近プレーヤー回転部(ギヤボックスも含む)のフリクションの低減に取り組んでいます。
フリクションが少なければモーターを小型に出来て振動も減る。
軸受けのオイルもドンドン粘度の低い物をテスト。
そんな訳で試聴用プレーヤーの軸受けも外されオイル交換。
組もうと思ったら・・・・・・・。
軸受けは上面プレートにM4のビス4本で留められていて、ターンテーブルと上面プレートのクリアランスは1mm。
ビスの頭はプレートの中に潜り込ませないとイケナイ。で皿ネジで留まっていた。
ネジを外した上面プレートの穴を覗いたら・・・・・・・。
皿穴が切っていなくてキャップスクリューの頭を沈める加工がして有る。
つまり、キャップスクリュー用の下穴に皿ボルトを使ってしまっていた。
皿の頭の外径、キャップスクリューよりも大きいので穴の底まで届かないで穴の淵で・・・・・。
取り付け後を見ると皿ネジの頭とトッププレートが平らなので気付かなかった・・・・・。
つまりですね。軸受けがトッププレートにキッチリとしたトルクで固定されていなかったんです。
勿論皿ビスをキャップスクリューに交換。
只今音出し・・・・・・。
結果は書きたくない(大汗)。
僕の常用プレーヤーと比べると可也の軽量化に成功。
で、喜んで入られない。兎に角振動に弱い。
ギヤボックスの微振動も拾ってしまう。
まあちょい弱くは成るだろうとは思っていたけど、此処まで酷いとは・・・・・・。
溜まっていた細かな仕事が全て完了。
よし、試聴用プレーヤーの問題点と60Hz仕様の再検討。
なにしろ此処の所60Hz仕様ばかり頼まれている。
60Hz電源は何セット有るんだろう(笑)。
最近プレーヤー回転部(ギヤボックスも含む)のフリクションの低減に取り組んでいます。
フリクションが少なければモーターを小型に出来て振動も減る。
軸受けのオイルもドンドン粘度の低い物をテスト。
そんな訳で試聴用プレーヤーの軸受けも外されオイル交換。
組もうと思ったら・・・・・・・。
軸受けは上面プレートにM4のビス4本で留められていて、ターンテーブルと上面プレートのクリアランスは1mm。
ビスの頭はプレートの中に潜り込ませないとイケナイ。で皿ネジで留まっていた。
ネジを外した上面プレートの穴を覗いたら・・・・・・・。
皿穴が切っていなくてキャップスクリューの頭を沈める加工がして有る。
つまり、キャップスクリュー用の下穴に皿ボルトを使ってしまっていた。
皿の頭の外径、キャップスクリューよりも大きいので穴の底まで届かないで穴の淵で・・・・・。
取り付け後を見ると皿ネジの頭とトッププレートが平らなので気付かなかった・・・・・。
つまりですね。軸受けがトッププレートにキッチリとしたトルクで固定されていなかったんです。
勿論皿ビスをキャップスクリューに交換。
只今音出し・・・・・・。
結果は書きたくない(大汗)。
音は出ているのですが細かな調整に梃子摺っている新型プレーヤー。
昨年暮れに来店されたお馴染様。
丸針でこの音が出ているのに驚かられていた。
でも無音溝でブーーーン。
このブーン対策で正月なんて無かったのです。
今日も組み替えたギヤボックスを装着。以前よりは良いけれど合格は出せない。
今一原因がハッキリしないのです。軽量化と言っても市販のプレーヤーと比べたら十分に重量級。
で、気付いた。プレーヤーとラックの間に50mm厚のタモの集成材が敷いてある。
ほんの僅かだけれどこの板が反っていてラックとの間に僅かの隙間が・・・。
プレーヤーを降ろし板を裏返し。ヤハリがたつきが治らない。
ホンジャ・・・・。
21mm厚のラワンベニヤ。こいつは平面が出ていてがたつきゼロ。
ラワンベニヤの上にプレーヤーをセット。
一発で合格。
クッソー、板が反って振動をラックに逃がす事が出来ないでいたのか。
今度はラックを叩いても殆ど無反応。これが普通だよね。
そんな事で発注してあるパーツの入手前に問題解決。
あ、それだけじゃないですよ。
アームの高さが低いので梃子摺っていたインサイドフォースキャンセラーも無事に装着。
今夜は飲むぞー。
昨年暮れに来店されたお馴染様。
丸針でこの音が出ているのに驚かられていた。
でも無音溝でブーーーン。
このブーン対策で正月なんて無かったのです。
今日も組み替えたギヤボックスを装着。以前よりは良いけれど合格は出せない。
今一原因がハッキリしないのです。軽量化と言っても市販のプレーヤーと比べたら十分に重量級。
で、気付いた。プレーヤーとラックの間に50mm厚のタモの集成材が敷いてある。
ほんの僅かだけれどこの板が反っていてラックとの間に僅かの隙間が・・・。
プレーヤーを降ろし板を裏返し。ヤハリがたつきが治らない。
ホンジャ・・・・。
21mm厚のラワンベニヤ。こいつは平面が出ていてがたつきゼロ。
ラワンベニヤの上にプレーヤーをセット。
一発で合格。
クッソー、板が反って振動をラックに逃がす事が出来ないでいたのか。
今度はラックを叩いても殆ど無反応。これが普通だよね。
そんな事で発注してあるパーツの入手前に問題解決。
あ、それだけじゃないですよ。
アームの高さが低いので梃子摺っていたインサイドフォースキャンセラーも無事に装着。
今夜は飲むぞー。
新プレーヤーが出来上がって最初に感じたのはS/N比の悪さ。
要は無音溝でギヤボックスの騒音を感じる。音楽が始まると従来のプレーヤーよりものりの良い鳴り方をするんだけどこの無音溝でのブーン音は許せない。
色々と対処したけど若干良く成ったかな?
チョイ思い当たる事が有るので48時間廻しっぱなし。
で、今です。
ハハ、静かに成った(僕の要求レベルの80%達成)。
今回のギヤボックス、数ヶ月前に作った物。新品時から従来のプレーヤーに接続していた。
で、今回のプレーヤーに接続。
ギヤボックスに対して糸の張る方向が90°変わった。
つまりギヤボックス内の軸受けの馴染みも90°変わったんです。
僕の使用するパーツ、工業用がごく普通。つまり耐久性を一番重要に考えられています。
そんなパーツに使用条件を変えたら・・・・。
メンゴ、軽量キャビでも行けるよね。
で、一番の問題点。今回は60Hz用も視野に(60Hz地域の方にも期待されています、大汗)。
チョイ弄った60Hz用に問題が(あ、納品した物には問題が無いですよ)。
要は使用しているモーターの当たり外れ。
で、外れのモーター(メーカーの仕様では合格)でも使える構造を思い付いてしまったピンキー君。
蟻地獄ですねー。
要は無音溝でギヤボックスの騒音を感じる。音楽が始まると従来のプレーヤーよりものりの良い鳴り方をするんだけどこの無音溝でのブーン音は許せない。
色々と対処したけど若干良く成ったかな?
チョイ思い当たる事が有るので48時間廻しっぱなし。
で、今です。
ハハ、静かに成った(僕の要求レベルの80%達成)。
今回のギヤボックス、数ヶ月前に作った物。新品時から従来のプレーヤーに接続していた。
で、今回のプレーヤーに接続。
ギヤボックスに対して糸の張る方向が90°変わった。
つまりギヤボックス内の軸受けの馴染みも90°変わったんです。
僕の使用するパーツ、工業用がごく普通。つまり耐久性を一番重要に考えられています。
そんなパーツに使用条件を変えたら・・・・。
メンゴ、軽量キャビでも行けるよね。
で、一番の問題点。今回は60Hz用も視野に(60Hz地域の方にも期待されています、大汗)。
チョイ弄った60Hz用に問題が(あ、納品した物には問題が無いですよ)。
要は使用しているモーターの当たり外れ。
で、外れのモーター(メーカーの仕様では合格)でも使える構造を思い付いてしまったピンキー君。
蟻地獄ですねー。
今日は珍しく朝寝坊。9時過ぎに目が覚めた(サラリーマンの方には羨ましいかな、笑)。
朝食後直ぐに出発。ハイ材料屋さんです。
でね片道40km以上有るんですよ。帰って来たのは13:00。
遅い昼食を食べてすぐさま旋盤へ。
こんな物を作るのに結局一日掛かってしまった。
50φの丸棒の中心にM4のネジが切って有ります。
50φの丸棒で表面仕上げをしなきゃ(表面はどうでも良かった)簡単なのに見た目を気にして51Φの丸棒から切削。
こいつの一番の肝は其々の厚みを一定にする事。誤差は1/100台。
そんなこんなで終わったのは仕事時間終了時。
ハーーー疲れた。
つい最近の話。僕がくだらんミスをして表に出たら御馴染の奥さん。
僕がミスの話をした。奥さんヘーと言う顔。
で、ミスの内容が0,8mmと0,08mmを間違えたって言ったら、何の話ってな顔。
そうです、普通の人には0,08mmなんてどうでも良い世界ですから(笑)。
朝食後直ぐに出発。ハイ材料屋さんです。
でね片道40km以上有るんですよ。帰って来たのは13:00。
遅い昼食を食べてすぐさま旋盤へ。
こんな物を作るのに結局一日掛かってしまった。
50φの丸棒の中心にM4のネジが切って有ります。
50φの丸棒で表面仕上げをしなきゃ(表面はどうでも良かった)簡単なのに見た目を気にして51Φの丸棒から切削。
こいつの一番の肝は其々の厚みを一定にする事。誤差は1/100台。
そんなこんなで終わったのは仕事時間終了時。
ハーーー疲れた。
つい最近の話。僕がくだらんミスをして表に出たら御馴染の奥さん。
僕がミスの話をした。奥さんヘーと言う顔。
で、ミスの内容が0,8mmと0,08mmを間違えたって言ったら、何の話ってな顔。
そうです、普通の人には0,08mmなんてどうでも良い世界ですから(笑)。
14:30。音出し成功。
本当はもっと早く出せたんだけど、つい貸し出し用にと出力ケーブルをピンで作ってしまった。
僕の装置には接続出来ない・・・・。
ピン端子の根元から線を切断。レモ端子に交換(最近レモがモデルチェンジしまして、内部配線のし難さと言ったら・・・・・。
そんなこんなしながらセットアップ完了。
現状機器と新しいプレーヤー。勿論右側が新しい物。
で、こいつを作る時に貸し出し専用。なんて思っていません。現状のプレーヤーと併用したい。
今のプレーヤー、本格的に鳴るので・・・・。
そんな訳でもう少し明るめのキャラにしたい(笑)。
で、出て来た音。狙い通り。どちらのプレーヤーが良いというのじゃなくて好みの範囲。
若い子が好きか、熟女が好みか・・・・。
でもこの違い、両方聞き比べて判る範囲です。どちらも単独で聞いたら良いプレーヤーですね。で終わってしまうと思うし・・。
そんな訳で今夜は若い子と遊びます(笑)。
今日は朝からメインウェイトを作っていたのです。今回はアームとキャビの間が少ないので結構ギリギリに成る。最後は現物合わせで作らないと無理。の判断です。
思った通り、何度も旋盤で削りなおし。
で、今の音出しでチョイ問題を感じたので此れから対策パーツの製作。今夜には間に合わすぞー。
本当はもっと早く出せたんだけど、つい貸し出し用にと出力ケーブルをピンで作ってしまった。
僕の装置には接続出来ない・・・・。
ピン端子の根元から線を切断。レモ端子に交換(最近レモがモデルチェンジしまして、内部配線のし難さと言ったら・・・・・。
そんなこんなしながらセットアップ完了。
現状機器と新しいプレーヤー。勿論右側が新しい物。
で、こいつを作る時に貸し出し専用。なんて思っていません。現状のプレーヤーと併用したい。
今のプレーヤー、本格的に鳴るので・・・・。
そんな訳でもう少し明るめのキャラにしたい(笑)。
で、出て来た音。狙い通り。どちらのプレーヤーが良いというのじゃなくて好みの範囲。
若い子が好きか、熟女が好みか・・・・。
でもこの違い、両方聞き比べて判る範囲です。どちらも単独で聞いたら良いプレーヤーですね。で終わってしまうと思うし・・。
そんな訳で今夜は若い子と遊びます(笑)。
今日は朝からメインウェイトを作っていたのです。今回はアームとキャビの間が少ないので結構ギリギリに成る。最後は現物合わせで作らないと無理。の判断です。
思った通り、何度も旋盤で削りなおし。
で、今の音出しでチョイ問題を感じたので此れから対策パーツの製作。今夜には間に合わすぞー。
今日の頑張りは尋常じゃなかった。
そんな訳で・・・・。
カートリッジも新品のSPUが付いてます。
オオット、一番大事なご報告。
僕一人でも持ち上げられます(笑、この目標の為に作ったのですから・・)。
今使っているプレーヤーの半分位かと・・。
そんな訳で・・・・。
カートリッジも新品のSPUが付いてます。
オオット、一番大事なご報告。
僕一人でも持ち上げられます(笑、この目標の為に作ったのですから・・)。
今使っているプレーヤーの半分位かと・・。
ハイ、ピンキー君の頭の中はプレーヤーだけです。
設計に慣れて来たので、無駄な構造にはしたくない。
要は寸法がタイトに成って来たのです(誤差を許さない)。
いたる所がピチピチ(僕のお腹はブヨブヨ、涙)。
今迄はキャップスクリューの頭を座ぐりで隠して使っていたんですね。
で、この座ぐり。深さはボルトの径。つまりM6を使うと6mm座ぐる様なんですね。
板厚10mmに6mm座ぐると・・・・・・。
残りは4mm。10mmの板を使った意味が無い。
そんな訳で・・・・・。
6角穴付き皿ネジに目を付けました。
こいつなら、座ぐりの深さが浅いしテーパー座ぐりなので素材の強度を落とさない。
6角穴なので、締め付けトルクも稼げる。
そんな訳で、今度のプレーヤーは皿ネジのオンパレードです(ネジの種類がまた増えた。ホームセンターよりも揃っていますよ。で此処を見て売ってねと言うのは無しです、笑)。
本当に材料を揃えると言うのはとんでもない手数(努力)が必要なんです。簡単に売ってねと言う方はこの努力を理解していません(自分で探せば判る筈)。
設計に慣れて来たので、無駄な構造にはしたくない。
要は寸法がタイトに成って来たのです(誤差を許さない)。
いたる所がピチピチ(僕のお腹はブヨブヨ、涙)。
今迄はキャップスクリューの頭を座ぐりで隠して使っていたんですね。
で、この座ぐり。深さはボルトの径。つまりM6を使うと6mm座ぐる様なんですね。
板厚10mmに6mm座ぐると・・・・・・。
残りは4mm。10mmの板を使った意味が無い。
そんな訳で・・・・・。
6角穴付き皿ネジに目を付けました。
こいつなら、座ぐりの深さが浅いしテーパー座ぐりなので素材の強度を落とさない。
6角穴なので、締め付けトルクも稼げる。
そんな訳で、今度のプレーヤーは皿ネジのオンパレードです(ネジの種類がまた増えた。ホームセンターよりも揃っていますよ。で此処を見て売ってねと言うのは無しです、笑)。
本当に材料を揃えると言うのはとんでもない手数(努力)が必要なんです。簡単に売ってねと言う方はこの努力を理解していません(自分で探せば判る筈)。
此処ずっと掛かりっ切りの試聴用プレーヤー。
今のプレーヤーで問題無いので、単に軽量化って考えたらとっくに出来上がっていた。
で、何時もの病気。どうせ作るなら・・・・・。
同じ穴開けでも、以前使っていた刃に疑問が生じたら新しい刃の発注。
切削刃、理屈を抜きで(勿論理屈は有りますよ)使わないと判らない。
理屈で納得する程純なピンキー君では有りません(笑)。
チョットでも疑問を感じたらやって見ないと気が済まない。
でもね、良い物を作るにはこの性格大事なんですよ(汗)。
そんな訳で、今回のプレーヤーを作るのに新しく買った刃の数。どれ位かなー・・・・?
勿論失敗も多々(クッソー・・・、でもこの経験が財産)。
そんな訳で試聴用にするには惜しく成った(オイオイ)。
勿論貸し出しはしますけど、今のプレーヤーと並行での使用を考えている。
ラックの配置に苦労しそうだけど、こんなに苦労をして作っているプレーヤー。情が移って・・・・。
あ、これからの貸し出し。僕が持って行くのが条件です。
お客様が此処へ来て持って帰る。と言うのはお断りします。
貸し出しが遠方の場合、高速料金とガソリン代だけを頂きます(お客様が取りに来られても掛かる費用ですので)。僕の車は軽ですのでかえって安くなるかも(笑)。
理由は、単に貸し出しですとユーザーの方のセッティングが判らない。セッティングの問題で本来ではない評価をされている場合が結構多いのです(良過ぎる評価にも?)。
僕としては違う環境で僕の機械がどう反応するか?と言うのも興味津々ですし。
そんな訳ですので、興味のある方はご遠慮なくお申し出下さい。
勿論、押し売りは絶対にしませんので。
今のプレーヤーで問題無いので、単に軽量化って考えたらとっくに出来上がっていた。
で、何時もの病気。どうせ作るなら・・・・・。
同じ穴開けでも、以前使っていた刃に疑問が生じたら新しい刃の発注。
切削刃、理屈を抜きで(勿論理屈は有りますよ)使わないと判らない。
理屈で納得する程純なピンキー君では有りません(笑)。
チョットでも疑問を感じたらやって見ないと気が済まない。
でもね、良い物を作るにはこの性格大事なんですよ(汗)。
そんな訳で、今回のプレーヤーを作るのに新しく買った刃の数。どれ位かなー・・・・?
勿論失敗も多々(クッソー・・・、でもこの経験が財産)。
そんな訳で試聴用にするには惜しく成った(オイオイ)。
勿論貸し出しはしますけど、今のプレーヤーと並行での使用を考えている。
ラックの配置に苦労しそうだけど、こんなに苦労をして作っているプレーヤー。情が移って・・・・。
あ、これからの貸し出し。僕が持って行くのが条件です。
お客様が此処へ来て持って帰る。と言うのはお断りします。
貸し出しが遠方の場合、高速料金とガソリン代だけを頂きます(お客様が取りに来られても掛かる費用ですので)。僕の車は軽ですのでかえって安くなるかも(笑)。
理由は、単に貸し出しですとユーザーの方のセッティングが判らない。セッティングの問題で本来ではない評価をされている場合が結構多いのです(良過ぎる評価にも?)。
僕としては違う環境で僕の機械がどう反応するか?と言うのも興味津々ですし。
そんな訳ですので、興味のある方はご遠慮なくお申し出下さい。
勿論、押し売りは絶対にしませんので。