平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
本日も晩酌が終わり(退院してからも欠かしていませんからねー、笑)、いつものレコードタイム。
最近はレコードもCDも楽しんでいます。CDでしか入手不能なソフトは仕方がないですからね。
勿論其の差は十分に理解した上で・・・・。

もう10年以上前にエレキットのCDプレーヤーの改造をしました。
今回のソフトンのCDプレーヤー改造のノウハウも其の時に得たんですね。
で・・・・・・・。
あの時と同じグレードまでチューンしたかと言うと?
ソフトンの素材が良かったので程々チューン。
イエですね、ソフトンチューンを買ったお客様にガッカリはさせません。
今の状態、普通に使うには十分のグレードを持ってます。市販の高級機に負けない自信も。

でも、やりつくしたかと言うと・・・・・。

アナログ部がソフトンの侭。イエ、ソフトンが駄目って言っているんじゃないですよ。あのコスト制約でこのグレードは見事です。
でもアナログ回路に拘っているピンキー君には不満足(コストを気にしませんから、笑)。

エレキットの時と同じアナログ回路にしたい。

此れを作ると其の部分だけで、ソフトンチューン機トータルの値段よりも可也高価に成ります。デジタル部のチューンよりもアナログ部の方が高額に成る良い見本(大汗)。

要は真空管でアナログ部を作り直し。
僕のプリアンプのフラット部を作るんですから、コストは・・・・・・。

趣味の世界にコストパフォーマンスって無いんですよネ。
僅かの違いに拘るのが趣味の世界(道楽と言った方が適切かも、笑)かと・・。




世のCDプレーヤー、デジタル部のチューンを謳っている物ばかり。
でもね、デジタルって安物でも高額なものでも差が出難い。と言うのがメリット。
つまりですね。CDの音を良くしたいのならアナログ部を頑張らないと駄目なんですね。
其の事に気付いているエンジニアがいないのになんとも・・・・・。
まあ、デジタル技術者はアナログを判っていない人が殆どで・・・・。

拍手[5回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック