平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
新年早々ツナギに着替えました。昨年迄でしたら工作機械の有るプレハブへ行くのですが・・・・。
最近の僕のツナギ、油汚れは殆ど無く土汚れ。
まあ、判りますよね。

ツナギのポケットにノコギリを2本と、ある薬のチューブを入れて庭へ出ます。
昨年から気に成っていた白梅の枝。切っちまえ・・。



手前へ伸びて来ている枝の中間から左右に伸びている枝。何となく気分が良くないのですね。
ゆっくりともう一度枝ぶりを観察します。他の枝との関係も大事です(勿論見た目、笑)。
向かって左側の枝を切る事にしました。


僕的にはスッキリ。
で、その切断面。


結構大きな切断面です(直径で3cm強)。此の侭にしちゃいけないんですね。


保護材をシッカリと塗ります。購入当時の白梅、育てていた職人さんが切った所には此の保護材が塗って有りません。結果切断面はボロボロ。塗っておくと綺麗な侭でいられるのです。僕に言わせると愛情不足。

写真でも判ります様に保護材を塗って有る所が沢山(写真では見えない部分もいっぱい)。
まあ兎に角枝を切りまくりました。以前の形はいかにも人間が手を加えました。と言う姿。
僕は自然樹形が好きなのです。手を加えて有るのが判らない様な手の加え方。

で、数日前に剪定をしている所へ植えてくれた職人さんが来ました。
僕が剪定をした紅梅を見て『下手な職人よりもよっぽど上手い。』と言う評価を貰いました。紅梅の方は元々あまり手を加えてなかったので、苦労しなかったんですね。
問題は白梅。あまりにも手を加え過ぎて有るので、自然樹形に戻すには苦労しそうです。
と言っても剪定って楽しい時間なんですね。
昨年1年間で、何本の枝を切り落としたか判りません。

更に・・・・・・。

霜よけです。此れを作る時に僕は笑い出してしまいました。1年前の僕なら絶対にしない行動。
人間、変わるもんですねー・・・。
あ、紅梅は花を咲かせる準備に入っています。


蕾が木全体に沢山付いています。

実験中のパンダスミレ。

可哀そうですが霜が直接あたる所に置いて有ります。
地上部が枯れても根が生きていれば春には新芽が出る筈。庭へ植えても此処の気候に耐えられるかのテストをしているのですね。

兎に角初めての冬越しですので、全てが手探り状態。
数年後の庭を夢見ているのですがどうなる事やら・・・・・。


切断面の保護材。


更に・・・・。太い枝を剪定する為にチェーンソーを買ったのはナイショです。

拍手[6回]


【2023/01/01 (日) 12:20】 | ガーデニング
トラックバック() | コメント(2)

無題
coonelpoo
お元気ですか?
ずっとブログの更新がなかったのでどうしたのかなと
思っていました。
4・5年前、QUADⅡのコメントをした者です。

私も茨城県出身で、去年の4月に70歳になりました。


無題
山ちゃん
ほんとに心配してました。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
無題
お元気ですか?
ずっとブログの更新がなかったのでどうしたのかなと
思っていました。
4・5年前、QUADⅡのコメントをした者です。

私も茨城県出身で、去年の4月に70歳になりました。
2023/01/03(火) 15:10 |   | coonelpoo #6b0a8b71aa[編集]
[管理者用 返信]

無題
ほんとに心配してました。
2023/01/03(火) 22:38 |   | 山ちゃん #9b10b9b6af[編集]
[管理者用 返信]

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック