平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
エーー、世の中の常識としてターンテーブル重量は重い方が音が良い。
ってのが有りますね。
僕のHPを読んでる方ならお判りでしょうけど、重過ぎるのは駄目。
何事もバランスが大切。

糸ドライブを始めた当初、音が悪いのを承知で重いターンテーブルを作りました。
沢山の人に聞き比べて貰い、全員一致の結論。
『重いターンテーブルは音が弾まないで重い表現力。』

判っているのに昨年新しく作ったターンテーブル。今迄のよりも重い。
でも、音については好評で数人の方が新ターンテーブルへ交換。

オイオイ、ヤハリ重い方が良いのかよ?

イエですね。今回の成功は重量ではなくターンテーブル形状。
釣鐘状を止めて、フラットターンテーブルにしたのです。

釣鐘状って共振し易い形状って判りますよね。

昔のアイドラー時代の名残です(って気付いたのも昨年で・・・・汗)。

で・・・・・・。



フラットターンテーブルの軽量化大作戦発動。

要は軽め穴を沢山開けてしまえ。

図面は4個ですが、もっと沢山開けます。
勿論裏側からで、表には見えない形状に。

ターンテーブルをフライス盤に固定する時の位置出し治具を旋盤で削り、さて始めようって思ったら図面が出来てないって気が付いて・・・・・・(大汗)。

ツナギを通常の服装に着替え、作図の開始です。

実はターンテーブルとキャビを頼まれたんですね。

で、この実験が終わる迄待って下さい。ってお願いしたんです。
Yさん。実験が終わったら製作に入りますからね。




今のフラットターンテーブルを使っている方にも、結果次第で改造を受けます。ご安心を・・・。

あ、昔話。
昔マイクロでBL91と言うアームレスのプレーヤーが有りました。
標準はアルミの軽量ターンテーブル。
オプションで砲金製の重量ターンテーブルが有りました。

あるユーザーの方、オプションをお買い上げ。
結果は・・・・・・・・。

この場合、重量も有りましたけど、砲金ってターンテーブルの素材には適しません(キッパリ)。

拍手[5回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック