平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
先日アップしました試作機と本番モデルの音の違い。
ギヤボックス本体とは思えない。あいつかなー・・・・。

で・・・。



もう判りましたよね。電源ケーブル。
左は普通の平行ビニール線。右は4芯をスタッカード接続。
アンプでは標準仕様です。ギヤボックスには此処迄は・・・・。

で、つい悪戯でやっちゃったんですね、本番モデルに。

やたらに調子が良い。まさかと思いながら試作機にも実行。

ハハ、手抜きはダメですね。試作機からも本番モデルと同じグレードの音が。

でもね嬉しいですよね。こんな僅かの違いにも敏感に反応する我装置。
音の良い装置は要りません。細かな事に反応する装置が欲しいのです。
細かな事に反応すると言う事は演奏の差にも敏感に反応すると思っていますから。

良い音のするスピーカーです。アンプを選びません。
なんてスピーカーは絶対に要りません。
要はアンプの違いを鳴き分けられない鈍感なスピーカーなんですよ。
そんなスピーカーに、演奏の違いを鳴き分けられる筈が無い

最近、音のグレードを決めるのはスピーカーではなくアンプじゃないかって思っていますので。





つまり、質の悪いアンプでも良い音が出たら其のスピーカーはNGです。アンプがダメと反応しないスピーカーは結局其の程度。
僕がコアキシャルを信用しているのは其の点です。
JBLやタンノイだったら誤魔化せるのに誤魔化せないコアキシャル。
イヤなやつなんですよ。

拍手[4回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック