平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
イヤー、夏休みっていいですね。今迄は仕事の合間をぬって遊んでいた。
昨日は、一切時間制限なし。
思いっ切り楽しめます。

結構昼間は楽しんだので、21:00過ぎにはバタンキュー。

寝るのが早ければ目が醒めるのも早い。
3:00に目が醒めた。
昨夜、寝た後の時間に録画されているテレビドラマを見る。

段々表が明るく成って来る。
そうだ・・・・・。
表へ出て、庭の花に水を撒く。朝顔の葉がピンと成る。
勝手に受粉を繰り返した朝顔。完全に新種の綺麗な花を発見。
固定化は難しいだろーなー。

4:30。この辺はまだまだ涼しいのです。
夜中のエアコンは要りません。

で、そうだ・・・・・・・・。



此の時間から作り始めたカレー(笑)。
今の時間ならエアコンをつけないで換気扇全開でバッチリ(暑くなったらやりたくない)。
只今、灰汁すくいも終わり、弱火で煮込んでいます。
十分に火が通ったら、一旦消火。

温度が十分下がったら(60~70℃)ルーを加える。
その後、ジックリ煮込んで完成。

暑い日に、汗をかきながら食べるカレーって美味しいんですよね。


拍手[4回]


【2019/08/01 (木) 07:12】 | 独り言
トラックバック() | コメント(2)

無題
ボロトレーン
こんばんは。

カレーの写真を見るとニンニクが入っている様に見えますが、
本当はどうですか?

これだけ大量ですと、その後の保存はどうしていますか?


無題
ピンキー
にんにくは、最後に放り込むので、表面だけです。
カレーが日持ちしないのはジャガイモを入れちゃう所為です。
基本的にジャガイモは入れません(ドロッとしちゃうので)。
此の時期でも、1日に一回加熱すれば2~3週間平気です。

元々カレーはインドの高温でも腐らない料理ですから。
其の為の香辛料タップリなんですね。
ちなみにルー以外にチリペッパー、ガラムマサラ等を加えています。
サラってしているけどコクが有って、チョイ辛いカレーが好きです。
で、ルー(業務用)も二種類を混ぜています。
混合比は企業秘密(笑)。

ジャガイモが食べたい場合は、洗ったジャガイモをレンジで10数分チン。
ご飯の上に適当に千切ったジャガイモを乗せ、その上にカレー。
ジャガイモの代わりに軽く炒めたピーマンやナスも結構いけます。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
無題
こんばんは。

カレーの写真を見るとニンニクが入っている様に見えますが、
本当はどうですか?

これだけ大量ですと、その後の保存はどうしていますか?
2019/08/01(木) 21:51 | URL  | ボロトレーン #7dddf507d0[編集]
[管理者用 返信]

無題
にんにくは、最後に放り込むので、表面だけです。
カレーが日持ちしないのはジャガイモを入れちゃう所為です。
基本的にジャガイモは入れません(ドロッとしちゃうので)。
此の時期でも、1日に一回加熱すれば2~3週間平気です。

元々カレーはインドの高温でも腐らない料理ですから。
其の為の香辛料タップリなんですね。
ちなみにルー以外にチリペッパー、ガラムマサラ等を加えています。
サラってしているけどコクが有って、チョイ辛いカレーが好きです。
で、ルー(業務用)も二種類を混ぜています。
混合比は企業秘密(笑)。

ジャガイモが食べたい場合は、洗ったジャガイモをレンジで10数分チン。
ご飯の上に適当に千切ったジャガイモを乗せ、その上にカレー。
ジャガイモの代わりに軽く炒めたピーマンやナスも結構いけます。
2019/08/01(木) 22:34 |   | ピンキー #4fc1baa5bd[編集]
[管理者用 返信]

コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック