平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
数年前、12BH7Aと言う真空管を探しました。動作点は12AU7(ECC82)に近くて、大容量管だったのです。
ECC82はプリアンプで大活躍。ECC83(12AX7)では絶対に出せない音楽を奏でていたのです。僕は12AX7(ECC83)は大っ嫌いですので・・。
単にコストダウンに合っている球と思っています。

で、ECC82を其れ成りに使い倒しました。
これ以上は無理だよね。
そんな時に頭に浮かんだ12BH7A。ネットで探しましたよ。若干の在庫は有るがもう作っていない。
お客様に渡すのが大前提の僕のアンプ。将来のアフターを保証出来ない真空管の使用は絶対にNG
(最後の入荷です。希少真空管を使ったアンプです。ナンテ後のアフターはどうするんでしょうね、笑)。
そんな中に12BH7Aと差し替えの効く真空管の情報。
動作条件を散々調べて12BH7Aよりも重い負荷に耐えられる・・・・・。

それが新型管のECC99だったのです。
現物を見て驚愕。
昔の(真空管全盛の)技術では作れない球。現在の技術だから作れた球。

ハイ、昔の技術をあり難がっているのは宗教です。技術は間違いなく進んでます。
当時としては優れていましたが、ウェスタンを有り難がっている人は・・・・・・?
ハッキリ言いますと、ウェスタンは時代遅れです。其れを有り難がっているのは宗教です。

当時の技術では作れなかったECC99にぞっこんだったのです。
で、導入。山勘で動作点を設定。
見事に無事に働いて音質的にも合格(当時のドライブアンプです)。

見事にウェスタンのVT25よりも良い結果を出せたのです(当たり前なんですけどね)。

ドライブアンプで成功したECC99。
甘くは無かったですね。
構造上も気には成っていたんですけど、動作点にシビア。
要は山勘の最初の動作点がまぐれで当っていた。

まあ、自分のアンプで散々勉強しました。
ECC99の良い点とヤバイ点。

非常に良い球ですが、使用条件にはシビア。
でも、動作点をキッチリと合わせた99の出す音は・・・・。




99は微小信号には合いません。ある程度大きな信号にマッチします。
僕の使い方を見れば納得出来る筈です。

拍手[3回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック