平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
ヤット、アンプ本体の通電テストが出来る状態に成りました。
と言っても、全真空管の動作点を変更しましたので、動作をさせないと不明の点が無茶苦茶多いのです。

で、電源のオーバーホール時に本体の定数を弄るのを予定していなかったので、電源も弄らないといけなく成りました。
要は新品に交換した470Ω2本も交換です(アー勿体ない)。

実は電源部への仕様変更を当選者様から依頼を受けていました。
電源ケーブルをスタッカードに交換したい。

ハイ、この改造は効果が有ります。でも問題点。
メタコンの交換は必須。

改造前の電源リヤパネルの内側。

2Pのメタコンが電源ケーブル。4Pのメタコンが本体との接続ケーブル。
この状態なら間違って隣に挿す事は有り得ません。

スタッカードにすると電源側も4Pに成るので、間違って反対側に挿す恐れ多々。
間違って挿すとまず壊れます。
そんな訳で同じ4Pでも大きさを変えれば・・。


外したリアパネルとメタコンの外された穴。
下に有るのが今回取り付ける新しいメタコン。一回り大型です。
薄いアルミ板なら鑢でゴリゴリとか、シャシパンチでエイヤッ。
5mm厚ですからねー・・・・。
鑢で穴を広げたら1日掛けてもまず無理。

そんな時にはフライス盤(アンプを作っている小さな工房でフライスを持っている所を知りません、笑)。
1時間も掛からないでこの状態。


穴を広げて、新しい取り付けビス穴も完璧に開けました。
メタコンを取り付けるとこんな感じ。


此れで間違って反対側へ接続をする事故は完全に防げます。



拍手[4回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック