平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
オーディオ用の(低周波用の)真空管は、バイアスを掛けて使うのが普通です。
このバイアス電圧。
コントロールグリッド(第1グリッド)とカソード間にDC電位を与えるものです。

この時の電位。カソードに対してグリッドはマイナス電位。
なぜマイナスにするのか?

では、グリットの無い状態を考えて見ましょう。
そう成ると、真空管は二極管。整流管や検波管と同じに成ります。

此れですと、低いプレート電圧でも電流は流れ放題。
正規のプレート電圧なんか加えたら・・・・・・。

其処で、グリットにマイナス電位を与える事で、電流の流れにブレーキを掛けるのです。

プラスのプレートに向かって突進する電子流。途中にマイナスのグリットが有るので電子流を制御するのです。

此処はシッカリと覚えてください。この後の二つのバイアス回路の説明で、非常に重要に成りますので。

マイナス電位を持ったグリット。この時の電流値は一定に制御されます。
そのグリットに音声信号を加えるのですね。

そう成ると、グリットのマイナス電位は、信号電圧で変動します。

つまり、バイアス電位が変動するのと同じに成りますね。

グリッドにプラスの信号が付加されると、バイアスは浅く成り、電流は増え、マイナス信号が付加されると、バイアスは深く成り、電流値は減ります。

つまり真空管は、電圧を増幅しているのではなく、グリットに加えられる信号電圧で、電流値の増減をしているのです。そう電流値の増減だけです。

此処で、電源のレギュレーションが重要に成ってきます。
つまり電流の増減時に、それに影響されないで、常に同じ電圧を真空管に供給する電源が必要なのですね。

ややこしくなってきましたが、真空管の動作を理解する一番の基本です。
此れを理解しないまま、あのコンデンサーは○○。あの抵抗は△△。あの真空管は□□。と騒ぎ過ぎている様に見受けられるのですが・・。

続きます。

拍手[0回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック