15日のパワーアンプ納品。大変でしたけど楽しい作業でした。
ヤハリ、自分で作った物の音を確認して納得する。と言う作業が楽しくて40年近くも頑張れたのだと実感しました。
有る意味、娘を嫁に出す気分なのです。嫁いだ先でどの様に生活をしているのか・・?
今回は、娘の幸せを実感出来ましたので・・・・・・・。
僕が仕上げたオイロダインの中で、可也の完成度を持ったシステムに成りました。
オイロダインを納めさせて貰ったのは、もう30年近く前と思います。
平面バッフルを作りたくても、部屋の都合で難しい。
そんなこんなで、最近家を新築。
ヤット念願のバッフルを作れたのです。
バッフルサイズは横幅が1m。高さが1,2mです。
バッフルの上にはミッドハイとハイのユニットが乗っています。
こんな感じです。で、此のバッフルの優れている所。
オイロダインのフレームはバッフル材に触れていません。後の足で全重量を支え、バッフルの穴から顔を覗かせているだけ。
此の方式は僕も実施していたのですが、僕の場合の足は木材。
散々の実験で、バッフルの柱に木材では完全に強度不足。
どんなに補強を入れても駄目です。
木の柱では、ピントの甘い音に成ります。
アルミ材の柱を使いますと、ピントが合って、尚且つ煩さは全然出ません。
40×40の角材を何メートル使ったのか・・・・・。
有る意味、此のバッフルは僕の集大成です。大変でしたけど満足感も凄く大きいのです。
今回納めたアンプと従来からのアンプ2台で4ウェイを動作させます。
ステレオアンプが2台ですので4chに成ります。
そのネットワーク。シッカリとした集成材の上に組んでいます。ベニヤ板との音の差は歴然です。
全chにネットワークを使い、チャンデバは使っていません。
此れで十分なんですね。
只その場合、パワーアンプはフルレンジで働いています。スピーカーへは決まったレンジの信号だけが送り込まれます。
余った信号は・・・・・・。
余った信号を流すダミー負荷。
今回の音を聞いて、益々実感しました。
マルチアンプを成功させるには、全て同じパワーアンプを使う事。
まあ、此の音を聞いて僕にも火が点いたと言うのが・・・・・・・。
チョイ、お節介を・・・。
オイロダイン純正の鉄のフレーム。
オイロダインの能力の半分も引き出せるか・・・?
あのフレームで使われているオイロダインがかわいそうです。
ヤハリ、自分で作った物の音を確認して納得する。と言う作業が楽しくて40年近くも頑張れたのだと実感しました。
有る意味、娘を嫁に出す気分なのです。嫁いだ先でどの様に生活をしているのか・・?
今回は、娘の幸せを実感出来ましたので・・・・・・・。
僕が仕上げたオイロダインの中で、可也の完成度を持ったシステムに成りました。
オイロダインを納めさせて貰ったのは、もう30年近く前と思います。
平面バッフルを作りたくても、部屋の都合で難しい。
そんなこんなで、最近家を新築。
ヤット念願のバッフルを作れたのです。
バッフルサイズは横幅が1m。高さが1,2mです。
バッフルの上にはミッドハイとハイのユニットが乗っています。
こんな感じです。で、此のバッフルの優れている所。
オイロダインのフレームはバッフル材に触れていません。後の足で全重量を支え、バッフルの穴から顔を覗かせているだけ。
此の方式は僕も実施していたのですが、僕の場合の足は木材。
散々の実験で、バッフルの柱に木材では完全に強度不足。
どんなに補強を入れても駄目です。
木の柱では、ピントの甘い音に成ります。
アルミ材の柱を使いますと、ピントが合って、尚且つ煩さは全然出ません。
40×40の角材を何メートル使ったのか・・・・・。
有る意味、此のバッフルは僕の集大成です。大変でしたけど満足感も凄く大きいのです。
今回納めたアンプと従来からのアンプ2台で4ウェイを動作させます。
ステレオアンプが2台ですので4chに成ります。
そのネットワーク。シッカリとした集成材の上に組んでいます。ベニヤ板との音の差は歴然です。
全chにネットワークを使い、チャンデバは使っていません。
此れで十分なんですね。
只その場合、パワーアンプはフルレンジで働いています。スピーカーへは決まったレンジの信号だけが送り込まれます。
余った信号は・・・・・・。
余った信号を流すダミー負荷。
今回の音を聞いて、益々実感しました。
マルチアンプを成功させるには、全て同じパワーアンプを使う事。
まあ、此の音を聞いて僕にも火が点いたと言うのが・・・・・・・。
チョイ、お節介を・・・。
オイロダイン純正の鉄のフレーム。
オイロダインの能力の半分も引き出せるか・・・?
あのフレームで使われているオイロダインがかわいそうです。
プレーヤー製作の合間を縫っての仕事です。
オイロダインウーハーの修理。
音が若干割れる。ボイスコイルを擦っている様。と言う依頼です。
オイロダインのウーハーは分解が簡単。接着剤を使わないで全てネジ止めの振動板。
慣れた仕事で鼻歌交じりに分解。
コーン紙を見たら・・・・・・・。
ダンパーが割れている。此れじゃ音が割れる筈。
早速ダンパーの修理。
割れ目に接着剤を塗り、テープで固定して一晩。
割れ目だけの接着剤では不安なので、両面にガラス繊維を当てて更に接着剤を塗り込みます。
この状態で24時間以上放置。
その後組み立て調整。
で、この修理何度もしています。
ダンパーを壊した方には共通点が有るんですね。
バッフルをつけないで裸で鳴らしているのです。
小音量なら心配要りませんが、ある程度の音量ですと・・・・・・。
要は振動板に空気のブレーキが効かないのです。
結果振動板の動く量が想定以上に成りますのでダンパーに負担が掛かり・・・・・。
オイロダインをある程度の音量で鳴らすにはバッフルは必須です。
オイロダインウーハーの修理。
音が若干割れる。ボイスコイルを擦っている様。と言う依頼です。
オイロダインのウーハーは分解が簡単。接着剤を使わないで全てネジ止めの振動板。
慣れた仕事で鼻歌交じりに分解。
コーン紙を見たら・・・・・・・。
ダンパーが割れている。此れじゃ音が割れる筈。
早速ダンパーの修理。
割れ目に接着剤を塗り、テープで固定して一晩。
割れ目だけの接着剤では不安なので、両面にガラス繊維を当てて更に接着剤を塗り込みます。
この状態で24時間以上放置。
その後組み立て調整。
で、この修理何度もしています。
ダンパーを壊した方には共通点が有るんですね。
バッフルをつけないで裸で鳴らしているのです。
小音量なら心配要りませんが、ある程度の音量ですと・・・・・・。
要は振動板に空気のブレーキが効かないのです。
結果振動板の動く量が想定以上に成りますのでダンパーに負担が掛かり・・・・・。
オイロダインをある程度の音量で鳴らすにはバッフルは必須です。
遂にオイロダインのユニットが外されました。
このアルミのフレームともおさらばです。
散々楽しませてくれました。
このフレームに取り付けた侭の状態では重くて運べませんし、もし運んだら此の侭で鳴らしてしまう。
5ウェイの計画が遅れるのは必至(汗)。
聞けなくなれば、重い腰も持ち上げるだろう。と言う自分の性格を良く理解した計画です。
と言っても5ウェイ構想はまだ白紙状態。
色々な人にどの様に作るのか聞かれるんですが、教えないんではなくて何も決まっていない。
現地でじっくりと考えます。この様な大掛かりの装置は部屋と合わせての設計が大事。
部屋の癖も判っていないんですから、考えるだけ無駄なんですね。
じっくりと掛かります。僕のラストスピーカーです。
あの時こうすれば良かった。って絶対に言いたくないんです。
勿論手抜きは一切しません。
全力投球です。
それでもコアキシャルに負けたりして・・・・・・・。
引越し準備をしながら、現在受注中の仕事をこなし、更に5ウェイのスピーカー計画を・・・。
なんて忙しい(楽しい)毎日を過ごしています。
最初は単純に5ウェイと考えていたんですね。
でもよくよく考えて見ると、単純にユニットを増やすだけでは駄目なんじゃないかと・・・・。
今迄では表面化しなかった問題も出て来そう(この経験がお金では買えないんですけどね、笑)。
チョット楽しみです。今までは無視してきた部分の測定もシッカリとしないと駄目に成りそうですし。
この辺はHPにまとめてアップして有ります。
ブログですと前後の関係が判り難くなりますし。
興味が有りましたら覗いて見て下さい。
なんて忙しい(楽しい)毎日を過ごしています。
最初は単純に5ウェイと考えていたんですね。
でもよくよく考えて見ると、単純にユニットを増やすだけでは駄目なんじゃないかと・・・・。
今迄では表面化しなかった問題も出て来そう(この経験がお金では買えないんですけどね、笑)。
チョット楽しみです。今までは無視してきた部分の測定もシッカリとしないと駄目に成りそうですし。
この辺はHPにまとめてアップして有ります。
ブログですと前後の関係が判り難くなりますし。
興味が有りましたら覗いて見て下さい。
先日、お知らせしました店の引越し。
順調に準備が進んでいます。
床面積が3倍強に成りますので、今迄やりたくても出来なかった事が色々と出来ます。
その中で一番の目標。
『オイロダインをベースにした5ウェイシステム』
誰もやった事はないと思います。でも20年近く付き合ってきますと、オイロダインの欠点(ホーンシステムの欠点)も見えてきます。
しつこいですが、僕がオイロダインを買ったのは、オイロダインの音が欲しかったのでは有りません。
あくまでも正直なスピーカーと思っての購入でした。
其の後フレームを作り直し、ネットワークは何度も作り。最近はチャンデバ(特製)でのマルチアンプシステム。
購入した時の音と比べたら雲泥の差と思っています。
でも、レコードに入っている音楽にはマダマダの可能性を感じているのも確か(申し訳ないですがCDに入っている音楽には可能性を感じません)。
かなり以前に5ウェイ構想は出来上がったのですが、環境的に難しかったのです。
やっとその部分のしがらみから開放されるんですね。
ジックリと行きます。
最初は今のフレームを生かしてなんて考えていましたが、制約が出来てしまう。
ラストスピーカーだろう?
変な制約は一切切り捨てて、思い切って行こう。
ゼロから考えて進めよう。
使うユニットは全て手に入れています。
後は僕がどう行動を取るか。
かなりの事に成ると思います。
内容的に完全なHPネタ。
進む度にHPへアップして行きます。またマルチシステムのまとめ方のチョットしたヒントに成ると思います。
一般オーディオ雑誌で言われている事とはかなり違った内容に成ります。
申し訳ないですが、あの方法では僕にとって満足出来る音が出なかったんですね。
ボチボチと始めます。
順調に準備が進んでいます。
床面積が3倍強に成りますので、今迄やりたくても出来なかった事が色々と出来ます。
その中で一番の目標。
『オイロダインをベースにした5ウェイシステム』
誰もやった事はないと思います。でも20年近く付き合ってきますと、オイロダインの欠点(ホーンシステムの欠点)も見えてきます。
しつこいですが、僕がオイロダインを買ったのは、オイロダインの音が欲しかったのでは有りません。
あくまでも正直なスピーカーと思っての購入でした。
其の後フレームを作り直し、ネットワークは何度も作り。最近はチャンデバ(特製)でのマルチアンプシステム。
購入した時の音と比べたら雲泥の差と思っています。
でも、レコードに入っている音楽にはマダマダの可能性を感じているのも確か(申し訳ないですがCDに入っている音楽には可能性を感じません)。
かなり以前に5ウェイ構想は出来上がったのですが、環境的に難しかったのです。
やっとその部分のしがらみから開放されるんですね。
ジックリと行きます。
最初は今のフレームを生かしてなんて考えていましたが、制約が出来てしまう。
ラストスピーカーだろう?
変な制約は一切切り捨てて、思い切って行こう。
ゼロから考えて進めよう。
使うユニットは全て手に入れています。
後は僕がどう行動を取るか。
かなりの事に成ると思います。
内容的に完全なHPネタ。
進む度にHPへアップして行きます。またマルチシステムのまとめ方のチョットしたヒントに成ると思います。
一般オーディオ雑誌で言われている事とはかなり違った内容に成ります。
申し訳ないですが、あの方法では僕にとって満足出来る音が出なかったんですね。
ボチボチと始めます。
只今、旋盤のチャックが銜えている材料は45C。高炭素鋼です。
つまり鉄。磁石に吸い付くんですね。問題はこの旋盤の置いてある所。オイロダインの直ぐ後ろ。
オイロダイン。僕のタイプは磁気回路がむき出し。そんな所で鉄の切削なんかしたら・・・・・(汗)。
切り粉(切削粉)が飛び散って、磁気回路に吸い込まれます。
で、僕のオイロダインは励磁型。つまり励磁電源を切ると磁力がグーンと下がるんですね(ゼロには成らない、残留磁気でも十分音が出ます)。
つまり、鉄粉を吸い寄せ辛く・・・・・・・・。
こんな時に、励磁型を使っていて良かったなーとしみじみ(笑)。
励磁型、色々と世の中では言われていますが、僕はそれ程でも・・・。
スピーカーの命は振動板(特にコーン型)。
励磁電源を落としたので、安心して旋盤に掛かれます。
本当に暫らくぶりにオイロダインが入って来ました。
ここ数年、音出しをしていなかった機械。
まずスタートに、各ユニットのインピーダンス測定。サインウェーブを入れると同時に、ボイスコイルの擦りもチェックです。微細な擦りですと、音楽信号ではまず判りません。
擦っている場合は、ある特定の周波数で擦る事が多いのです。音楽信号は一瞬一瞬、違う周波数が入りますので、気付かないんですね。
じっくりと、周波数をスィープ。どの周波数でもOK。
で、上の写真です。最後は実際に音楽を鳴らして、ネットワークのチェック。
極普通に鳴り出しました。フレームとユニットの結合は、僕の作った10mm厚のアルミ板。
純正は可哀想な厚みの鉄板です。
フレームそっくり作り変えなくても、此処の変更だけで、フレームの嫌な鳴きがかなり軽減します。
でも、暫らくぶりに裸のオイロダインを聞きました。
バッフルが粗悪品なら、このままの方が、はるかに音楽を楽しめます。
僕のバッフル、早く作り変えないと・・・・・。
今日も色々な雑用をこなしていたら・・・・・・・。
お客様来店。
もう30年来のお付き合いの方です。
色々な世間話。
最近、ギヤボックスのリコール整備をされました。
直後の音は今一だったのですが、その後ドンドン調子を上げ、聞く時間が増えたと言う・・。
僕はニッコリ。良かったー。
で、つい僕の装置でレコードを・・・・。
暫く聞いていたお客様。
『ヤハリ4ウェイとは違うね。』
この方、僕と同じスピーカーの組み合わせの上に、T500を乗せている。
バイオリンのしなやかさで、僕の方が負けているのは・・・・・・。
早くアンプを作ってツィーター乗せなくちゃ・・・・。
でも、悔しいなー・・・・。
お客様来店。
もう30年来のお付き合いの方です。
色々な世間話。
最近、ギヤボックスのリコール整備をされました。
直後の音は今一だったのですが、その後ドンドン調子を上げ、聞く時間が増えたと言う・・。
僕はニッコリ。良かったー。
で、つい僕の装置でレコードを・・・・。
暫く聞いていたお客様。
『ヤハリ4ウェイとは違うね。』
この方、僕と同じスピーカーの組み合わせの上に、T500を乗せている。
バイオリンのしなやかさで、僕の方が負けているのは・・・・・・。
早くアンプを作ってツィーター乗せなくちゃ・・・・。
でも、悔しいなー・・・・。