平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
苦労しました。1kHzですから、動かす距離が大きい上にドライバーが重い(大汗)。
でも、これをやらないと10Wを凌ぐのは無理。

パワーアンプは10台必要と言うトンでも装置です。
手抜きは一切ご法度。

単にお金を掛ければ出来上がると言うのとは次元が違います。

兎に角細やかな気遣い。気が付いた事は徹底的に解明。

位置を出すだけでも1時間。
1kHzの音を聞き続けた耳はもう限界。

そんな処の写真。



マイクの位置も散々試します。位相のずれが判り易い位置。
こんな時もデッドな和室は測定がし易い(本心としては無響室が欲しい)。
ライブな部屋ですと何を測っているのか判らなくなるのですね。

この位置でとりあえず。



思ったとおり、ホーンがかなり前に出ます。
早い話、山勘で置いた位置で殆ど決まっていたのです。

1kHzでどちらのユニットも単独で鳴らし、音量を合わせます。
その状態で両方を鳴らすと音量ががくんと下がり・・・・・・。

ハイ、逆相でお互いに打ち消しあっています。
其処でドライバーだけ逆相接続をしたらメーターは振り切り・・・・・・(笑)。

あ、話が飛んじゃいますが、今お使いのシステムの位相が合っているかの簡易チェック方。
クロス周波数のサインウェーブを入れて、マイクで音量をチェック。
その状態で、上下どちらかのユニットを逆相接続。
音量ががくんと下がったら略合っています。
変わらなかったらくるって居ます。
もし音量が上がったら、今度の接続の方が正解です。

結構、メーカー製のシステムもこのチェックをすると笑っちゃう時が多いんです。

話を戻します。
今回は逆相接続の時の音量変化が大きかったですから、略合っている。
音量の大きな方の接続で、更に音量の上がる位置を探す。

で、この探し方。
音量最大の位置は結構広くてよく判らないのが普通。

さてどうしましょう?

考えて下さい。

で、青根を寒がっている10W。



後ろにタオルが巻かれ・・・・。

此処までやりたい方でしたら、理由は判りますよね(無響室なら要らなかった)。




最大音圧の位置の探し方。
かなり以前にアップしています。
僕も探すのがメンドクて・・(汗)。
興味のある方は探して下さい  m(__)m 。

拍手[2回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック