平成19年4月18日開店。店主の日々の日記です。
ブリッジの交換でアメプロをしのいでしまったテレキャス(正しくはもどき)。

此の侭では終わらせない。

で、もう一度アメプロの音を考えた。
あの音、ピックアップの高さが合っていないんじゃない?

こう成ると動きの早いピンキー君。

生音では負けていないのに、電気出力で(オット、でかさじゃないですよ、あくまでも音質)負けてしまう。
ピックアップが悪いか、そのセッティングが悪いか・・・。
まあ、新しいピックアップは用意して有りますけど、現状のピックアップの最大の音を出したのかい?
って聞かれるとグーの音も出ない。

もう一度シビアにピックアップの高さ調整。

イヤ、この辺のシビアさは理論的に理解していました(何とか本や、ネットでの情報では程々にしかセッティング出来ません。無茶苦茶しつこく音を聞きながらのセッティング。音だけなら弦に近づければ其れ成りの音がします。でも近過ぎると磁力が弦の振動を制御(磁気制動)しちゃうんですね。
此の磁気制動の掛かる直前までピックアップと弦の距離を詰める、と言うのが大切です。何ミリが良い、なんて世界じゃありません。ピックアップの個体差も有るので、一台ごとのセッティングが必要と思います。

で、しつこくセッティングしたアメプロ・・・・(ニコニコニコ)。


この辺の感覚、散々弄っていたバイクのセッティングに物凄く似ています。何を使っているじゃなくて、今の物を何処までつめたか?で、つめてつめて限界を感じたら仕方なく・・・・・。

で、つくづく感じました。バイクも同じだけど、買った状態では精々80%の能力しか出していない。残りを出すのにはオーナーの努力次第って・・・・。
イヤ、販売店の肩を持つんじゃないですけど、此処迄のセッティング、別料金で可也請求しないと・・(勿論、販売員のセッティングセンスも問われますけど)。

拍手[5回]


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック